お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

HYO.

にゃんこのススメ

記事一覧へ

公開日: 2023/06/13

 

僕は猫が好きです。犬か猫かで言ったら絶対に猫派。どこが好きかって言われても遺伝子レベルで好きだから答えられないぐらい猫が好き。

 

でも、猫は飼ったことがありありません。猫アレルギーではないです。犬はずっと飼っていました。実家で10年、自分で17年。多い時は4頭も同時に飼っていました。

 

じゃあ犬派じゃん。いやいや、猫派なんです。猫が好きなんです。あの急に甘えてきたり、ツンっとしたり、背中に体を擦り付けて通り過ぎていくデレっぷりとか、最高に可愛い。犬なんて年がら年中デレですから。ねえもう好き好き好き好きアイラビューって顔に書いてあるぐらいに。可愛いけども。

 

そんなに猫が好きなら、なんで猫じゃなくて犬ばかり長年飼い続けてきたのか? だって、実家の親たちは僕の反対を押し切って(当時15歳)、ゴールデンレトリバーの子犬を譲り受けてきたんだもの。自分で飼っていた犬も、元は当時ルームシェアしていた人が犬を欲しがって、そしたら色々な流れで大型犬を貰うことになって、そいつが僕にベッタベタに甘えてくるからルームシェアを解消する時に引き取ることにした(当然だけど)んだもの。残りの2頭は嫁の連れ子と、嫁のおばあちゃんの犬。ね? 僕のせいじゃないでしょ?

 

猫、飼いたいなぁ。猫のいる暮らしがしてみたい。今は家に犬が一頭もいないから、その気になれば可能なんだよなぁ。うーん。でも勝手に飼ったら嫁子供から総スカン喰らうよなぁ。

 

なんでこんな中身のない話をしているかというと、最近『ぱちスロ にゃんこ大戦争 BIGBANG』が好きだから。仕様は凱旋+ハーデス+転生みたいなゲーム性の激荒波タイプ。確定役とか何かしらの薄いところをどこかで引かないと高設定でも負けるレベルのやつ。突破型。万枚出ちゃう。うむ。その辺は別に好きではないというか、好みとは外れてる部分なんだけどね。

 

 

 

 

猫がいっっっっっっっっっっぱい出てくんのよ(にゃんこモード選択時)。マジで可愛いのよ。しかも役に立つ。特にニャンダラぼっちと巨神にゃんこね!

 

 

 

 

にゃんこ大戦争は通常時もAT中も小役連が大事な台。で、上の巨神にゃんこは通常時ならベル、AT中は白ナビ(3枚or右上がりベル)の連続をサポートしてくれるキャラなのね。このキャラがいる間は「連続して成立しなくても対応のフラグがまるで連続しているかのように、ハズレをなかったことにしてくれる(履歴を書き換える)」から、履歴で同一絵柄の連続が起こりやすくなる。すごくない? 凱旋にめっちゃ欲しかった機能だもん。これがあれば黄7の5連とか余裕じゃん! リプ5連も余裕じゃん!

 

そうなんです。ただ、巨神にゃんこはリプレイ入賞で帰ってしまいます。逆にニャンダラぼっち(リプ連をサポート)はベル入賞で帰ってしまいます。つまり、引いちゃダメなフラグを引く前に、連続させたいフラグを5回引けるかどうかというゲーム性です。これがめっちゃ面白い。ハラハラする。結構失敗する。イラッとするけど相手が猫だから怒れない。また来てねって思っちゃう。

 

ちなみに通常時はリプレイ5連でAT、ベル5連でCZが確定。AT中は白ナビ5連でガチャ(ハーデスでいうと1G完結のジャッジメントみたいなやつ)が1回だけ引けます。最低でも10Gは上乗せするから、白ナビ5連できるかどうかは出玉にかなり影響します。だからめっちゃ頑張る。ハァハァ言いながら、にゃんこをジッと凝視する。尻尾を撫でるようにレバーを叩く。ああ、やばい。書いてたらにゃんこ大戦争打ちに行きたくなってきちゃった。行く? 行っちゃう? 行っちゃおう!

 

…あれ、何の話だっけ? ああ、そうそう。荒波だけど要所要所かゆい所に猫の手が届いてる感じがするから、猫好きの方は特に1回お試しあれっていう、そういう話ね。

 

この記事の関連情報

関連する機種

ライター・タレントランキング

このページのトップへ