パチンコ・パチスロブログ

HYO.

アレックス通算記録その②

記事一覧へ

公開日: 2025/09/02

 

『アレックス』ばかり打つ生活を続けて約2ヵ月が経過しました。1ヵ月目にもユニメモの通算記録を公開しましたが、このタイミングでもう一回やっておきましょう。まずは小役確率。

 

 

 

 

羽合算出現率は設定2と5の間。まあほぼ2ですね。3枚役は偶数設定寄り。チェリーはいずれも低設定の数値になっています。ブドウorボーナスがことごとくブドウな日もあれば、逆にボーナスばかりの日もありましたが、出現率はしっかり落ち着いていますね。確率って面白い。次はボーナス確率とボーナス中の小役を見てみましょう。

 

 

 

 

BIGは設定6の近似値! 実際、自分でもめちゃくちゃBIGが引けている感じがありました。REGに苦しめられた記憶がないもんね。REGは2と5の間で2寄り。設定差はこちらの方が大きいので、高設定を打っているというよりもBIGのヒキ強が続いていると考えた方が妥当でしょう。

 

設定の奇偶を看破する上で重要な、BIG中の羽鳥A。こちらは、どちらかといえば奇数寄り。羽鳥Bは1・6と2の間ぐらい。設定2以上の可能性大となる羽鳥Cも何回か確認できています。リーチ目はなし。最後はBTループをチェックしましょう。

 

 

 

 

鳥BIGが34回、総BIG回数が236回だから、合計270回のBT抽選を受けている、と。その34回がトリガーループしているということは、発生率が約12.6%。理論値の10%を上回っています。ヒキ強ってこと。鳥に愛されてるってこと。これは嬉しい。単純に自慢できますね。

 

で、これらを踏まえたアレックスブライトのトータル収支です。言わずもがな、めちゃくちゃプラスです。だってBIG確率が設定6の数値で、トリガーループも理論値を超えていて、通常時のコイン持ちもそこそこなんですよ? ざっくり万枚ぐらいは軽くプラスになっています。へへっ、もうプロじゃんねぇ? へへっ。

 

特に高設定狙いで頑張っているワケではないです。自分の来店・収録でアレックスに設定が入りやすいのはあると思いますが、高設定を確信したのは1回あったかどうかって感じです。僕が徹底していたのは

 

・偶数設定挙動だったら粘る(BIG中の羽鳥Aもしくは羽鳥C)

・通常時の羽とREGが良い台は2000Gぐらい様子を見る

・どれだけ羽とREGが良くても奇数挙動だったら粘らない

 

この3つですかね。基本的に設定2で御の字。設定5はBIG中のリーチ目が出ない限りは信じない。偶数挙動で、羽もREGも良かったら、ようやくREG後の壁画待ち(設定6)をするというスタンスでやっています。まず設定5なんか使われないし。圧倒的に5っぽい1に騙される可能性の方が高いし。設定6もなかなか使われないし。でも偶数設定だったら、まあ別に騙されてもいいか、と。そんな感じ。現状のホール状況と自分の力量を合わせるとコレがベストだと思っています。

 

みなさんもアレックスブライトで立ち回る際は偶数設定を意識してください。それだけで勝てるし、死ぬほど楽しめます。このままBIG確率が下がらずに年を越したいけど…まあ無理だろうなぁ(笑) いつか来るしっぺ返しに備えて、お金貯めておこうっと。

 

by HYO.

 

この記事の関連情報

関連する機種

ライター・タレントランキング

このページのトップへ