
公開日: 2016/01/06
毎年、実家で出されるおせち料理の黒豆を見てもマズそう、堀内恒夫のホクロみたいとしか思わないのに今年はどういうわけか、豆知識とはクリトリスの知識でなくお豆の知識。そんなバカげたことを思いつきました。たったそれだけ。そう、たったそれだけのことなのですが、今年はなにかが違う。劇的な変化が訪れるのではないかと頭でなく肌で感じたのです。
気合が入りました。今年の打ち初めはそりゃもうバカみたいに気合が入りました。もしかしたら朝イチからブリ噴きして5万枚出るんじゃないか。新年早々、店を一軒潰してしまうんじゃないかと、期待に胸ふくらませ座った先は瞬発力には定評のあるハナビ。フォースを想起させるダークサイドパネルです。
打ち始めて3G目にナメコがドン。いつもならクソッタレと台を思い切りディスるところですが、やはり今年はなにかが違うのでしょう。その次ゲームで風鈴と氷のダブルテンパイがハズれて中段GOD揃い。いやはや、最少投資でボーナスを引き当てるなど何年ぶりのことでしょう。確か、年末にジャグでオスイチビッグを頂戴したような気がしないでもありませんが、この際、そんな瑣末なことはどうでもいいです。イイパコ作ろう鎌倉幕府と、イイクンニ作ろうキャバクラ幕府くらいの違いしかありませんから、それは放っておきましょう。このナメコ、GOD揃いという一連の流れに昨年とは違うなにかを俺は感じ取ったのです。
正直、チェンジと言いたくなりました。持ちコインでバケ、バケときたときには鶯谷の案内所に駆け込んでチェンジと言いたくなりましたが、そうは言っても投資はまだ千円。ここはやはり、これから来るであろうビッグウェーブに備えるべきでしょう。
ビッグウェーブのイカチェックが訪れたのは2万使ってウンともスンとも言わないハナビでなくバジ絆でした。超久々に引いた無想一閃に冒頭で述べた昨年との違いを感じましたが、無想一閃が失敗に終わり、お約束の天井を食らった時点でようやく気づきました。俺の言う昨年との違いとは単なる勘違いであることを…。はい、おしまい。今年もよろしくお願い致します。
ライター・タレントランキング