オフ会
記事一覧へ公開日: 2019/08/21
ここ最近、オフ会開催の告知をよく目にします。正直、オフ会がどういうものなのかよく分からないのですが、俺の考えるオフ会は共通の趣味を持った人たちが飲み屋やメシ屋に集まって、それについて語り合ったり、議論したり、たまにヒートアップして殴り合いに発展したりといった感じでしょうか。あくまでもサークル的なノリだと思っていたのですが、どうやら最近は少し違った形のオフ会が流行っているようです。
※鈴虫オフ会
タレントやライター、代理店が主催者となって参加者を募り、会費を徴収するという、端的に言うと営利目的のオフ会。これにはファンの間でも賛否両論あるようで、俺が目にしたのは料金設定が高すぎる、誠にけしからんというものでした。ただ、これに関しては高いと感じる人もいれば、安いと感じる人もいるわけで、その人の価値観でどうこう言う筋合いの話じゃないと思います。実際、俺はアニメのフィギュアに5万出すのは惜しいと思いますが、グッチのTシャツに5万出すのはまったく惜しいと思いません。人の嗜好や価値観は様々なので、世の中には女子高生のミソパンとか、ジャコウネコのケツメドから出てきたクソまみれのコーヒーとか、傍から見れば「バカじゃないの?」と思うようなことに惜しげもなく金を遣う人もいますが、俺はそういう人たちを批判するつもりは毛頭ありません。何故なら、ハイブランドにまったく興味がない人に言わせれば、グッチのTシャツに5万円は「バカじゃないの?」の対象でしかないからです。
※中武オフ会
興味もなく、価値もないと思うものに金をつぎ込む人を、お互いが批判しあうという地獄のループは別段今に始まったことじゃありません。ネットの世界では昔からあることですが、もうちょっと相手を思いやる気持ちがあってもいいんじゃないかと。それがどうしても無理だというならスルーという選択肢はないのかと思うのです。
※アニマルオフ会
また、中には高すぎる参加費の内訳を詳らかにせよとか、どこで何を食べるんだといった質問を主催者にする方もいるようですが、それは松田聖子のディナーショーやプロレスの興行、海外旅行のパッケージツアーなどを主催する会社に内訳を明らかにせよというのと根本的な部分は同じだと俺は思います。なので、主催者側が答える義務は多分ありませんし、内訳を公表しなければ参加しないという方はどうぞお引き取り下さいだし、なによりカイジの中で利根川もこう言っています。大人は質問に答えたりはしないと。
※中元オフ会
ただ、主催者がひとつ気をつけなければならないのは参加費の支払いが振り込みであれ、現金払いであれ、オフ会で得た利益は税務申告する必要があるという点です。これをやらないと脱税行為。発覚すれば炎上必至、ミヤネ屋やバイキングで叩かれることになりますからその点はくれぐれもご注意を…という批判でも擁護でもない個人的な発表なのですが、俺が本当に知りたいのは、オフ会が儲かるのかどうか。その一点だったりします。
ライター・タレントランキング