パチンコ・パチスロブログ

塾長

五島、色々やめるってよ

記事一覧へ

公開日: 2020/03/04

 人が仰山集まるようなイベントやライブは軒並み中止または延期。エンタメ関連はどこもかしこも自粛ムード一色ですが、これにちょっと遅れてホールも広告宣伝の自粛を始めたようです。自発的にというよりは全日遊連から各媒体を用いた集客目的の広告宣伝については自粛を含めた対応をしてくださいとの通達が来たから動いたと私は考えていますが、確かにツイッターのタイムラインは少し静かに、特にぱちタウンはかなり静かになったように思います。なるほど、地元のションベンホールが煽りラインを送ってこなくなったのはそういう理由でしたか。

 

 

 

 

 よくよく考えてみればホールは隣人との距離が友達以上、恋人未満くらい近いし、チンチン触った手を洗わずにコイン触りまくる人いるし、マスクしながらタバコ吸っている人は多分ザコブラだけだし、昔のブロンクスとは言わないまでも、まあまあ危ない場所のようにも思えます。だからゾロ目はどこも閑古鳥だろうと思っていましたが、蓋を開けてみれば人気店はいつもと変わらず数百人規模の並び。私もなにもなければきっと打ちに行ったはずですが、さすがに昨日は家で録画したテセウスの船を観ながら、こんなご時世なのに音臼小のイベントは何故中止しないのだろうか。そんなことをぼんやり考えていました。

 

 仕事に関しては請けた以上、ホールに行かないという選択肢はありません。しかし、現状に鑑みて「遊びにきてください」は言い難いです。無論。このあたりについては演者やライターによって考え方が違うと思うので誰がいい、悪いというのはありません。本人が嫌でも所属する媒体にじゃんじゃんやれと言われ泣く泣く「遊びにきて」と発信している方もいるでしょうから、個人を攻撃するようなことがあってはなりません。

 

 ということで私はしばらくの間、来店や収録の告知、元々やっていない翌日の出玉報告などは控えます。最低でも二週間は様子を見るつもりだと、ここで発表するつもりでしたが、近々の現場仕事はすべてキャンセルになりましたので、そもそもあまり深く考える必要もなかったのかなと。

 

 

 

 

追伸:29日の現場がキャンセルになった場合は、田中のサンダース候補に勝るとも劣らぬ力強いスピーチを見に行く予定ですが、スピーチが行われる贈呈式そのものがキャンセルにならぬことを今はただ祈るばかりです。

 

スピーチの詳細はこちら

 

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ