お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

諸積ゲンズブール

ココロが止まらない

記事一覧へ

公開日: 2014/10/26

パチスロを打つにあたって面白いか否かを判断するポイントは、出玉性能だったり演出バランスだったりと色々ありますが、個人的には「BGM」がノレる曲かどうかってのはものすごく大事。ビッグ中やAT中に高揚感を与えてくれるBGMが流れるマシンは、決まって名機なんです。

古いところだと大花火の青七ビッグ、獣王のサバチャン、アラジンAのスーパーアラチャンに吉宗の姫ビッグ。5号機であればGODシリーズのGODステージや番長シリーズ全般、キン肉マン~キン肉星王位争奪編~のVSマリポーサ中のBGMなんかがそれにあたるでしょうか。

 

…え? 最後のは全然共感できない? …あぁ、そうですか。カッコイイんですけどね、マリポーサ。まぁ、1番カッコイイのはVSフェニックスで流れる『炎のキン肉マン』なんですが。

ただ、炎のキン肉マンに関してはパチスロのBGMというより原作の曲であって、コレまで含めちゃうとカッコいい曲、ノレる曲ってのは数え切れないほどあります。

 

例えば、モンキーターンの『ココロが止まらない』もそう。

意外と知られていませんがこの曲はアニメ版モンキーターンのOP曲であって、決してパチスロのために書下ろされた曲ではありません。

ボクはパチスロのモンキーターンが大好きで初代もⅡもよく打ったのですが、その理由として、「ココロが止まらないを聴きたいから」っていうのがありました。もちろん、それだけではないのですが。

 

V揃いを射止め継続確定している状況の中、夜のボートレース場を疾走する波多野をこの曲とともに眺めるのが、たまらなく好きだったんですよねぇ。

 

そして嬉しいことに、この曲は先頃ホールに導入されたパチンコモンキーターンにも搭載されておりました。しかも、パチンコ版は歌詞付きですよ歌詞付き。

 

いやぁ、ホント豪華。歌詞を見ながらココロが止まらないを聴けるんですから。

 

 

…ただ、パチンコのモンキーを打ってはじめてこの曲の歌詞を見た時、思わず赤面してしまいましたよ。実はボク、今までずっと歌詞を間違えて「耳コピ」していたんです。

 

 

サビの部分の正しい歌詞は

「ココロが止まらない 感じてる 悩み多き日常のターンに 君といる時の自分が一番好きだよ」

なんですが、ボクときたら

「ココロが止まらない 感じてる 色褪せた希望のターンに 君といる時の自分が一番好きだよ」

って覚えてしまっていたのです。

 

何なんでしょうね、色褪せた希望のターンって。色褪せてんのに希望って、もう意味が全くわかりません。

 

しかもこれはほんの一例で、ほぼ全ての箇所で歌詞を間違っていました。ラウンド消化しながら鼻歌を口ずさもうにも、覚えていたはずの歌詞が全然違うもんだから…ねぇ?

せっかくノレるはずのBGMだったのに全然ノレず、すぐに榎木さんが出てきて確変が終わったのは言うまでもありません。お疲れ。

 

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ