お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic18】南国育ち10番勝負・その5(完結)

記事一覧へ

公開日: 2024/05/21

 

誰が言ったか「パチスロひとり旅Classic」。

4号機『南国育ち10番勝負』の最終戦にふさわしい、三重県オールナイト営業に突撃しています。

 

 

20240521-1

 

 

第1戦目から第9戦目まで苦戦が続き、そのトータル収支は

(-)6万7800円

 

このマイナスを一気にひっくり返そうと思ったら、長時間の勝負ができるオールナイト営業しかない!

と、あの当時、思ったのかどうかは分かりませんけれども

(´・ω・`)
わかんねーのかよ

 

10番勝負のシリーズは今回のブログで最後になります。

はたして、ひっくり返すことができたのかどうか。

 

           

2006年1月1日(日曜・祝日)

(前回からのつづき)

 

 

20240521-2

苦し紛れにパチンコを打っているSくんを発見したの図

 

 

午前10:00すぎ

四日市市M店

南国育ちのシマには打てそうな空き台なし

 

主役は銭形のハマリ台に苦し紛れに着席

【9-3・現710・総不明】~

1370 BIG 投資2万2000円
_201 ヤメ


連チャンせず!

 

 

20240521-3

 

 

交換…463枚
換金…9200円

(-)1万2800円

 

M店から撤収

 

編集SくんをJR四日市駅まで送り届けたあと

5.5枚交換の四日市市T店へ

 

このままSくんは実家がある◯◯県に帰省しました。

「1月1日」は比較的、交通機関が空いてますからね。

帰省の途中でオールナイト営業に参戦するパターンはアリだと思います。

(´・ω・`)
大負けすると地獄のお正月になるので注意

 

 

20240521-5

1月1日のお昼すぎ、四日市市T店の駐車場
12月31日から打ち続けていたオールナイターの多くが撤退し、落ち着いた雰囲気になっています

 

 

東京からT店に参戦していた

「必勝パチスロ虎の巻」のライターKさんがスーハナ30(Bモノ)で1万1000枚出して実戦終了!

東京に帰っていった

 

(´・ω・`)
Kさんお元気?

 

 

もうここでなんとかするしかない

【71-43・現430・総9999表示】の南国育ち30で勝負!

 

このとき、南国育ちのシマは全台が総回転数【9999G】の表示になっていました。

スランプグラフが表示されないデータ機だったこともあり、もう、どれが優秀台で、どれがダメダメな台なのか、さっぱり不明です。

(´・ω・`)
っていうか優秀台なんてあったの?

 

 

 

848 BIG 投資1万5000円
(258) 飲み込まれ
(282) 遅れ発生
697 REG 追加投資1万5000円
_24 REG
_77 BIG
__1 REG
_29 ヤメ 15:00


②ヤード終了で戦意喪失

深追いせずヤメた

 

 

20240521-6

 

 

総投資…3万円
交換…500枚
換金…あとで

 

 

 

前回の飛びから5発連続で単発のハマリ台が空いた

どうせ低設定だろうけど勝負するしかない

 

【55-39・現148・総9999表示】~

719 BIG 投資2万1000円
104 REG
(208) 飲み込まれ
(466) 遅れ発生
767 REG 追加投資2万円
(75) 飲み込まれ
125 REG 追加投資2000円

 

ぜんぜん飛ばねえ
さすが低設定

 

(96) 飲み込まれ
418 REG 追加投資1万1000円
(106) 飲み込まれ
258 REG 追加投資7000円
(82) 飲み込まれ
137 BIG 追加投資2000円
__1 REG
__1 REG
_33 ヤメ 18:40


ようやく飛んだけど③ヤード終了
飛距離不足!

 

 

20240521-11

 

 

総投資…6万3000円
交換…614枚
換金…1万9790円(さっきの台と合わせて)

 

 

20240521-10

 

 

2台合わせて
(-)7万3210円

 

静かにギブ…

 

 

オールナイト営業で打った南国育ちの成績

1台目…(-)4000円
2台目…(-)3万8000円
3&4台目…(-)7万3210円

トータル
(-)11万5210円

 

           

 

4号機『南国育ち10番勝負』の結果発表ぉ~

第1戦目【vs滋賀県】…(-)2万5500円

第2戦目【vs福井県】…(+)8800円

第3戦目【vs京都府】…(-)7万4400円

第4戦目【vs兵庫県】…(-)1万6000円

第5戦目【vs鳥取県】…(-)6万1400円

第6戦目【vs島根県】…(-)5300円

第7戦目【vs岡山県】…(+)8万3000円

第8戦目【vs和歌山県】…(+)1万_900円

第9戦目【vs奈良県】…(+)1万2100円

第10戦目【vs三重県】…(-)11万5210円

4勝6敗

トータル…
(-)18万3010円

 

 

南国育ちはストック機ではあるけれど、ハイエナがあまり有効ではなく、きっちりと高設定台を掴まなければ勝ちにくかったということです。

それがゆえに当時、客付きのよい状態が長く続いたんでしょうね。

(´・ω・`)
ハイエナでしか勝てない機種は短命に終わりがちです
当たり前だけど

 

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ