パチンコ・パチスロブログ

名波誠

【Classic22】ラーメンの具

記事一覧へ

公開日: 2025/05/15

昔ながらのベタなチャーシュー(焼豚)とか、ベタなナルト(かまぼこ)とか、ベタな太メンマとか。

それってラーメンの具材に、なくてもよくね?

と若い頃から思っておりました。


(´・ω・`)
どうした?急に

 

 

そんな名波アマが2005年11月、愛知県で出会ったのが『丸源ラーメン』です。

 

20250515-1

2005年11月撮影

 

20250515-2

 

ベタなチャーシュー、ナルト、メンマは乗っていません。

その代わりに豚バラ肉(っぽいやつ)、玉ねぎ、オレンジ色の柚子胡椒おろしなどが乗っています。

(´・ω・`)
最初、もみじおろしだと思い込んでたのは内緒

 

これはウマイぞと。

ラーメンの具材は、こんなふうに、もっと自由でいいんですよと。

 

ほぼ同じ時期、愛知県一宮市にあった丸源ラーメンの姉妹店には、キャベツがたっぷり乗っかってる醤油とんこつの「きゃべとんラーメン」がありまして。

それも美味しかったのよねー。

 

丸源ラーメンの公式ページの『沿革』には

2017年7月⋯『熟成醤油ラーメン きゃべとん』1号店を開店

って書いてありますけれども。

「きゃべとんラーメン」自体は、それよりもずっと前の2005年11月の時点で、すでに存在していたことになります。

(´・ω・`)
オレが言うんだから間違いねえ

 

 

ベタな具材のラーメンが美味しくないとは思ってませんよ。

とはいえ、ここ20年ぐらいのラーメンの進化については皆さんもご存知のとおりです。

(´・ω・`)
とてつもなく美味しくなったよなあ

 

 

 

そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。

今回は愛知県一宮市のスロ専で導入3日目の『ジャイアントパルサー』を打っています。

ライバルやや少なめ、要ビタ押しの大量獲得ストック機です。 

 

(´・ω・`)
きゃべとんラーメン発祥の地だね

 

           

2006年9月6日(水曜)

夕方まで原稿書き

 

17:00

木曽川をまたいで一宮市へ

 

20250515-3

 

 

ジャイパル3日目のスロ専A店に到着

等価交換

 

ジャイパル

【3-2・現153・総2538】に着席

566 BIG(獲得597枚) 投資1万4000円
__6 BIG(獲得663枚)
329 REG
(493) 飲み込まれ
672 REG 追加7000円
_63 REG
_99 BIG(獲得584枚・2パン)
_88 BIG(獲得487枚・2パン)
_75 BIG(獲得599枚・2パン)
159 BIG(獲得554枚・2パン)
__9 BIG(獲得枚数メモなし)
140 REG
_71 BIG(獲得枚数メモなし)
_40 BIG(獲得枚数メモなし)
268 ヤメ


21:50ヤメ

 

総投資⋯2万1000円
交換⋯2911枚
換金⋯5万8200円

(+)3万7200円

 

           

 

『ジャイパル』の筐体とか液晶画面を撮った写真が、ぜんぜん残ってないんですよね。

まあ、残っていたとて、なんですけれども。

 

(´・ω・`)
ネット上に転がってる画像を見れば事足りる

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ