
公開日: 2025/05/18
そんなこんなで「パチスロひとり旅Classic」。
前々々々回のブログから『シーズン22』に突入しておりま~す。
さて。
今でこそ当たり前に存在している「小さいドル箱」あるいは「上げ底のドル箱」ですけれども。
全国的に普及していったのは2005年~2007年頃でした。
ちょうどパチスロが4号機から5号機へと移行しつつあった期間と重なります。
順番としては、まず最初にドル箱が小さくなりました。
それまでは25パイのメダルが1500枚前後入る大きさが一般的だったんですけどね。
小さいドル箱では、よほど上手いこと詰めないと1000枚ですらギリギリ入るか入らないか。
ドル箱が小さくなったあとでした。
その小さい箱の底を盛り上げたり、吸音・静音のためのスポンジクッションを敷いたりするといった感じで「上げ底」のドル箱が登場し始めます。
さらには千両箱までもが⋯
2006年9月・名波アマ撮影
5000枚×2箱で万枚か!?
と思いきや
箱の上部、2/5ぐらいのところに底があるやんけ。
うわっつらやんけ。
いや、これっぽっちも不満はないんですよ。
苦笑いひとつで済む話ですし、ドル箱や千両箱が軽くなることによって、持ち運ぶ店員さんの負担が軽くなる効果もあるでしょうし。
(´・ω・`)
あ、以上です
2006年9月7日(木曜)~11日(月曜)
奥さんの実家に帰省
スロ実戦お休み
帰り道の途中、香川県で本場のさぬきうどんを2軒ハシゴしたんですけれども。
そのうちの1軒がスゴイの。
↑うどん1玉70円+たまご1つ30円=100円!!
(´・ω・`)
だししょうゆ、七味、ネギは無料
2006年9月12日(火曜)
夕方まで別パニの原稿書き
東京の編集部と電話で打ち合わせ
15:30すぎ
一宮市のスロ専M店へ
等価交換
前日が客側のマイナス
本日が【0-0・現418】のジャイアントパルサーに着席
598 BIG(獲得599枚・2パン) 投資7000円
_98 BIG(獲得651枚)
107 BIG(獲得599枚・2パン)
_62 BIG(獲得612枚)
_51 BIG(獲得569枚・2パン)
193 REG
_21 REG
_31 BIG(獲得599枚・2パン)
_32 BIG(獲得588枚)
158 BIG(獲得618枚)
259 ヤメ
交換⋯3251枚
換金⋯6万5000円
(+)5万8000円
さらに秘宝伝×2台
とくに手応えなし
総投資⋯1万4000円
換金⋯2万3200円
(+)9200円
サンダーバード3
REG後256までのゾーン
当たらず
(-)1000円
20:00
撤収
本日のトータル収支⋯
(+)6万6200円
ジャイパルがイイ感じですね。
調子にのって次回もジャイパルを打っています。
ライター・タレントランキング