お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

名波誠

岡谷市でビーマ

記事一覧へ

公開日: 2014/11/09

壁やトイレなどをリフォームしてイマドキな雰囲気を演出しているホテルでも、エレベーターで築年数の古さが分かっちゃうとき、ありますよね(^^)

いや、古いからダメだっていうわけじゃないですけど。

 

ぶらり飯田線&身延線の旅(6)

《JR駒ヶ根駅》
18:05

飯田線

19:20
《JR岡谷駅》

 

岡谷1

 

駒ヶ根でソースかつ丼を美味しくいただいたあとは、本日の宿泊予定地である長野県岡谷市(おかやし)に移動。

駒ヶ根→岡谷

インターネットの宿泊情報サイトを利用して、すでにビジネスホテルの予約は完了しています。電車に乗りながら、あーでもないこーでもないとスマホで検索をかけて探しました。

宿泊料金が安くて駅から近くてパチ屋からも近くて、そして今日、空室があるホテル…

タイミングが悪いと簡単に見つからない場合もあります。

 

そんなこんなで岡谷駅から徒歩5分ほどのビジネスホテルにチェックイン。部屋に荷物を置いて、いそいそとパチ屋に出撃しました。

 

20:00頃

JR岡谷駅近くの某ホールに到着。「ビーマックス・長野県」で検索をかけてリストアップされたホールの中の1軒です。

え~と、ビーマックスビーマックス…(店内をウロウロ)…はい、ありました。…んが、しかし、5円スロのコーナーですね。ありゃま。

 

打つべきか打つべきじゃないか……、3秒間ぐらい悩んだ末に着席。

【4-3・総1056】~

 

投資2k(20円スロなら8kに相当)でREGボーナスが1回来たものの、10枚小役の手応えはイマイチ。とくに深追いする理由ないわな~ってことで、飲み込まれたのを機にヤメました。

~【4-4・総1454】ヤメ

収支…(-)2000円

 

まだ20:30。じつは駅の近くにビーマックス設置店が、もう1軒あるんです。あきらめずに、そちらへ移動します。

 

20:45頃

てくてく歩き、駅の南側にある某ホールへ。

岡谷5

 

店内に入ってすぐビーマックスを発見したものの、残念ながら先客アリ。若い男性が打っています。

ほかに打てる台がないかな~と一周してみたんですが、打ってヨシな空き台は見つかりません。

うーん、どうしたものか

…あっ

ビーマックスが空いてるよ。さっきの若者は、いずこへ?

 

わずか0.1秒、迷いなく着席しました。

【5-1・総1518】~
ボーナス合算=1/253.0→設定1より悪い数値

データ的には全然ダメですが、ビーマックスを愛する人間は、そういう次元で生きていません(株式投資の桐谷さんっぽいイメージ?)。

 

思いが通じたのか、座ってすぐ、5Gほど(もちろん投資1k)でリーチ目が出現!

岡谷7
残念、またもやREGボーナスでした。

 

その後、飲み込まれることなくBIGボーナス×2、REGボーナス×3を追加。

岡谷8
左→中と押した時点で2リール確定のカタチ。これもREGでした。

岡谷9
これはBIGでした。

 

~21:30頃
~【7-5・総1976】ヤメ

10枚小役×55回=1/8.327→設定1より悪い数値。浮いてるうちに撤収です。

 

投資…1000円
交換…584枚
岡谷10

換金…1万0600円
収支…(+)9600円

 

本日の収支…(+)7600円

 

計算してみたら、5.6枚交換ではなく5.5枚交換でした。長野県は今年の春以降、全域で5.6枚交換に変更したものだと思い込んでいたのですが、どうやら違ったみたいです。

 

岡谷11

今回の旅でも活躍してくれている折りたたみ傘。ホテルの部屋に戻って乾かしているところです。

富士山に登った時(=平成元年!)にも使っていますし、どこへ出かけるときも持って行って、雨がふるたびにお世話になっている25年物。使ったあとは写真のように広げて乾かしたり、丁寧にたたむよう心がけるなど、とても大切に取り扱っているとはいえ、ですよ。縫い目のほころび一切なし、骨組みにも目立った痛みなしって、こんなに丈夫な傘、ありえるの?

登山・アウトドア用品のモンベル社製です。

(漫画『パチスロひとり旅』の最新単行本・第15巻の101pで紹介している白黒写真のカラー版がコレ↑)

 

この記事の関連情報

関連する機種

ライター・タレントランキング

このページのトップへ