

HEY!鏡のお知らせ一覧
-
2023/09/07
基本情報を更新しました
-
2023/08/08
基本情報を更新しました
-
2019/05/07
解析情報通常時 > 演出 > 前兆示唆演出を更新しました
-
2019/05/07
解析情報ボーナス時 > JETボーナス > 演出法則を更新しました
演出・解析情報
解析情報通常時
HEYカウンター
HEYカウンターモードと周期の解説
【周期とモードで規定HEYと特訓期待度が変化】
規定HEYと特訓によるAT期待度は周期回数とモードによって変化。
周期回数は特訓失敗ごとに更新(カウント)され、周期ごとにモードも再抽選される。
「HEYカウンターモードについて」
モードは通常・チャンス・天国の3種類。
モードごとに特訓へ発展しやすいゾーンがあり、天国なら100HEY以内での特訓が確定する。
●特訓発展時の初当り期待度…約30%(モード共通)
「モードの特徴」
[通常]
・基本のモード
・HEYの百の位が奇数なら特訓のチャンス
・規定HEY天井…599
[チャンス]
・規定HEY到達時の初当り期待度が高い
・HEYの百の位が偶数なら特訓のチャンス
・規定HEY天井…699
[天国]
・規定HEY到達時の初当り期待度が70%以上
・規定HEY天井…100
「モード移行契機」
・特訓後の対決に敗北
・ドライブゾーン(CZ)終了
・設定変更
「モードの示唆演出」
特訓経由の対決に敗北した後の1G目(第3停止後)で押忍ボタンを押すとボイスが発生し、次回のモードを示唆する。
[ボイスパターン]
ベリィのワーオ!…デフォルト
ベリィのワーオ!以外…上位モードのチャンス
鏡のボイス…上位モードの大チャンス!?
ベリィのワーオ!以外なら上位モードのチャンス。
ボイス以外にもモードを示唆する演出が複数ある。
「周期について」
モードやレア役の引きで前後するが、1周期(特訓までのゲーム数)は平均100〜120G。
規定HEY到達時の初当り期待度は周期でも異なり、特定の周期なら初当り期待度がアップする。
[周期回数はHEYカウンターに表示]
周期回数は星の中の数字に表示(数字が1なら1周期目)。
設定変更後やCZ終了後は1周期目となり、特訓失敗のたびに更新。
5周期目は初当り期待度は50%以上となるため、周期回数の多い台をチョイスする立ち回りも有効だ。
※電源OFF/ON時・設定変更後・CZ終了後の周期回数の表示は0からスタート、HEYを獲得した時点で1に切り替わる
HEYカウンター・ゾーン振り分け
【特訓に期待できるゾーンをチェック】
通常とチャンスモードには規定HEYの可能性が高いゾーンが存在。
天国モードなら100HEY以内に必ず特訓に発展かつ、期待度も70%以上とかなりアツい。
「ゾーン狙いも有効」
通常モードは百の位が奇数、チャンスモードは百の位が偶数なら特訓のチャンス。
HEYカウンターのリセット契機は特訓失敗orCZ終了となる。
●モード別・規定HEYの振り分け
※記号の意味…◎→振り分けがとても濃い、○→振り分けが濃い、△振り分けは薄いが前兆開始で規定HEYの可能性が大幅にアップ、▲→振り分けが薄い
HEYカウンターリセット後は132HEYまで打てば、天国モードのゾーンをフォローしつつ、通常orチャンスモードのアツいゾーンまでを消化できる。
HEY獲得抽選
【設定の奇偶でHEYの振り分けが変化】
通常時は設定及び成立役に応じてHEYを抽選。
仲間同行時はキャラごとに個別の抽選がおこなわれるため、鏡+仲間のダブルorトリプル抽選となる。
「キャラ別・HEY獲得抽選」
●鏡のHEY獲得抽選
●ブラザーのHEY獲得抽選
[奇数設定]
[偶数設定]
弱チェリー成立時は、20HEYの振り分けは偶数設定が奇数設定よりも2倍以上多い。
●ベリィのHEY獲得抽選
[奇数設定]
[偶数設定]
ベル揃い時の20HEYと50HEYの振り分けに2倍の設定差アリ。
同行キャラ追加抽選詳細
【内部状態と成立役に応じてキャラを追加抽選】
「キャラの追加契機」
ブラザー・ベリィ…弱チェリーorベル
キャサリン…弁当箱orベル
高確滞在時はレア役による追加期待度がアップするだけでなく、ベルでも追加抽選をおこなう。
ベルは押し順不正解(ベルこぼし)も有効なので、見た目上ハズレでもキャラが増える可能性がある。
●キャラ別・追加期待度
[ブラザー]
[ベリィ]
[キャサリン]
ブラザーとベリィは内部状態や仲間の有無で当選率が変化。
キャサリンの追加のみ成立役に応じて一定の確率で抽選をおこなう。
通常時の仲間解説
【仲間が多いほどHEYが貯まりやすい】
レア役で仲間の追加抽選をおこなう。
軍曹は規定HEY到達が濃厚な前兆中に出現しやすい。
追加された仲間ごとに効果が異なり、仲間が多いほど毎ゲーム大量にHEYを獲得できるチャンスとなる。
「仲間の特徴」
[ブラザー]
メインの追加契機…弱チェリー
効果…たまに大量のHEYを獲得!?
[ベリィ]
メインの追加契機…弱チェリー
効果…ベルによるHEY獲得数が増加
ブラザーorベリィ同行時はハズレ契機の高確移行率が、非同行時に比べて若干下がる。
[キャサリン]
メインの追加契機…弁当箱
効果…1GあたりのHEY獲得数が2倍
[軍曹]
追加契機…規定HEYが到達間近
効果…特訓の前兆!?
「鏡ルーレットのAll Star停止時」
All Star停止時は94%が本前兆と激アツ。
フェイク前兆だった場合でもキャラが全員集合しているのでHEYを大量に獲得できる可能性が高い。
HEYモード移行抽選
【偶数設定は上位のHEYモード移行率が優遇】
偶数設定はモード移行時に上位モードが選ばれやすい。
●モードの移行先振り分け
[設定変更時/ドライブゾーン終了時]
[特訓失敗時]
設定6は約46%でチャンスモード以上へ移行!
「HEYモードの振り分けは設定ごとに一定」
特訓経由の対決に敗北すると、HEYモードの移行抽選がおこなわれる。
特訓のスルー回数で振り分けが変化するといった要素はなく、設定ごとのモード移行割合は一定となる。
また、設定変更時/ドライブゾーン終了時にもモード抽選がおこなわれるが、特訓失敗時の抽選と大きな差はない。
「前兆発生時のゾーンで滞在モードを推測」
通常時は滞在モードによって前兆(フェイク含む)が発生するゾーンが異なっているため、前兆発生時のHEYをチェックすることで滞在モードを推測できる。
※フェイク前兆…対決までは発展するが特訓には行かずHEYカウンターもリセットされない
●モード別・前兆発生率
[チャンスモード確定パターン]
・200HEY台と400HEY台の前半でフェイク前兆(対決までいくが特訓には発展しない)が発生
・100HEY台でフェイク前兆が発生しない
・600以上の規定HEYが選択される
[特訓以上確定パターン]
・100HEY以降でカウンターの下二桁が33〜99の時に前兆発生
※強チェリー/チャンス目成立後の前兆を除く
規定HEY到達時のボーナス抽選
【設定/滞在モード/周期数によって当選率が変化】
規定HEY到達時のボーナス抽選は設定や周期数、滞在しているHEYモードによって当選率が変化する。
「5周期目と9周期目は狙い目」
5周期目と9周期目以降の規定HEY到達時は、設定やモードを問わずに50%以上でボーナスに当選。
朝イチ以外から打つ場合などは周期ハマりの台を狙ってみるのもいいだろう。
「規定HEY決定までの流れ」
【パターン別・規定HEY到達時の抽選まとめ】
[周期開始時にボーナスを抽選]
・ボーナス当選…ボーナスを告知
・ボーナス当選せず…特訓失敗or書き換え抽選当選でボーナス
[周期開始時にボーナス非抽選]
・設定/周期/モードを参照してボーナスを抽選
●周期開始時にボーナス抽選をおこなう割合
通常/チャンスモード…20.3%
天国モード…22.7%
「モード別・規定HEY到達時のボーナス当選率」
[通常モード滞在時]
[チャンスモード滞在時]
[天国モード滞在時]
規定HEYの振り分け抽選
【規定HEYの振り分けは設定差なし】
規定HEYは周期開始時に抽選され、滞在モードや周期開始時のボーナス抽選の結果に応じて振り分けが変化。
振り分け自体に設定差はなく、影響するのはあくまでモードとボーナス抽選の結果だけだ。
「規定HEYの振り分けパターンは2種類」
規定HEYの振り分けは、"周期開始時にボーナスが当選したケース"と"それ以外"で振り分けられやすいゾーンが異なる。
周期開始時にボーナスが当選していた場合は振り分けが薄いゾーンが選ばれやすい。
「周期開始時にボーナスが当選した場合にのみ選ばれるゾーン」
[通常モード滞在時]
・165〜199HEY
・365〜399HEY
・565〜599HEY
[チャンスモード滞在時]
・165〜199HEY
・265〜299HEY
・365〜399HEY
・465〜499HEY
通常/チャンスモード滞在時にHEYカウンターの下二桁が65〜99のゾーンが選ばれるのは、周期開始時にボーナスが当選した場合だけ。
基本的に前兆発生率が低いゾーンなので、前兆が発生した時点で大チャンスだ。
●条件別・規定HEY振り分け
[周期開始時にボーナス当選]
[その他]
●2パターン合算時の規定HEY振り分け
[通常モード]
[チャンスモード]
[天国モード]
この機種の関連情報
HEY!鏡
この機種の人気コンテンツ
HEY!鏡
この機種の関連解析情報
HEY!鏡