

HEY!鏡のお知らせ一覧
-
2023/09/07
基本情報を更新しました
-
2023/08/08
基本情報を更新しました
-
2019/05/07
解析情報通常時 > 演出 > 前兆示唆演出を更新しました
-
2019/05/07
解析情報ボーナス時 > JETボーナス > 演出法則を更新しました
演出・解析情報
解析情報ボーナス時
AT/慶志郎チャンス
AT概要〜慶志郎チャンス〜
【ベルナビ管理型のAT】
ATの純増は約5枚/Gと高い出玉性能が魅力。
ベルナビの最大回数である100回が選ばれれば、800枚以上は獲得できる。
「ベルナビの告知」
ベルナビ回数はAT開始時に決定するのだが、最初にすべて表示されるわけではなく、小分けにされ消化中に上乗せ形式で告知されていく。
「HOLD演出」
HOLDはおもに消化中のレア役で抽選し、最大30回ベルナビの減算を停止するので実質的には上乗せと同じ扱いとなる。
青と赤の2種類があり、赤の方がストップするナビ回数が多い。
「AT性能」
純増…約5枚/G
初期ベルナビ回数…10・20・30・50・100回
ATのループ期待度…60%以上
50回以上の振り分けは約10%ある。
「ATの継続」
ベルナビをすべて消化した後は、かならずCZに移行。
CZで引き戻しに成功すれば再びATに突入する。
「頂対決メーター」
ハズレorレア役でメーターが上昇するほど頂対決の突入期待度が高まる。
特定の日付(セット数)では頂対決メーターが最初から貯まっている可能性もある。
「バブルーレット」
ATセットのラスト(ベルナビ回数をすべて消化した後)に発生するCZのステージ告知演出。
ボタンが出現すれば上位ステージや頂対決のチャンス!
AT中の小ネタ・演出法則
「突入画面でAT中の演出をセレクト」
慶志郎チャンス突入画面の2G目(全リール停止後)にPUSHボタンを押すと、AT中の演出を轟や操バージョンに変更できる。
「裏モードの告知」
慶志郎チャンス突入画面の1G目(リール回転中のみ有効)にPUSHボタンを押して、画面が裏返ると裏モード滞在確定。
ナビ回数の振り分けやドライブゾーン中の期待度が優遇される。
[裏モードの恩恵]
・慶志郎チャンスのベルナビ回数が20ナビ以上(10ナビの振り分けがない)
・ドライブゾーン中の引き戻し期待度が82%以上にアップ
・裏モード自体がループ
「初回ベルナビの上乗せタイミングに注目」
慶志郎チャンスがベルナビ5回からスタートした場合は、かならず1回以上の上乗せ告知が発生。
告知タイミングなどで上乗せナビ数を示唆している。
[上乗せタイミング別の法則]
5ナビ目(液晶にLASTが表示)以外で上乗せ発生…15ナビ以上
5ナビ目以外で+5ナビ表示…44or50or55or66or100ナビ
5ナビ目で上乗せが発生せず終了画面で上乗せ発生…44or50or55or66or100ナビ
「慶志郎チャンス中の隠しPUSH」
慶志郎チャンスの終了画面でPUSHボタンを押すと、次回のモードを示唆するボイスが発生する。
[次回モードB以上が確定するパターン]
まだまだ遊び足りないよー!…次回モードB以上
まるでここは楽園だね!…次回天国モードAorB
レレレレッツゴートゥヘブン!…次回天国モードB
さぁ共に踊ろうじゃないか!…頂対決突入確定
「慶志郎チャンス中の楽曲変化」
楽曲変化時は残りのナビ回数と次回モードを示唆。
[楽曲別・示唆内容]
ミーモ・ダンシング…残り50ナビ以上
ダレダレダレDA!…次回天国モードA・B+残り20ナビ以上
「バブルーレット中の演出法則」
[PUSH演出の法則]
PUSH発生時は画面に表示されている中で一番弱い泡が選ばれない。
デカPUSHなら一番良い泡が選択される。
[プレミアム演出発生で頂対決以上確定]
バブルーレット中のプレミアムパターン発生は頂対決以上が確定する。
AT中の演出〜演出モード別の法則〜
【AT中の演出モードは3種類】
「鏡選択中の法則」
・強チェリーとチャンス目はHOLD確定だが、成立ゲームで告知が発生しなかった場合は次ゲームでの赤HOLDが確定
・ベルナビの上乗せ告知後にボタンを押してCOME ON!!ランプが点灯すれば次ゲームも上乗せが発生
・復活演出がベリィ(通常は鏡)なら、あと1回以上ベルナビ上乗せ告知が発生
「轟選択中の法則」
・1回目の継続ジャッジ非発生かつ、ベルナビがまだ残っている状態で上乗せが発生すれば20ナビ以上
・BGMが集え!熱血WARRIORS!なら50ナビ以上
・BGMが轟けDREAMなら次回天国&20ナビ以上
・継続ジャッジのボタン演出で“往生せいや”が出現すると、あと1回以上ベルナビの上乗せが確定
・継続ジャッジ成功時に赤シャッターなら、あと1回以上ベルナビの上乗せが確定
・パンダ対決演出が発生すると継続確定、さらにコパンダなら15ナビ以上の上乗せも確定
「操選択中の法則」
・BGMがエアキャッチボールなら50ナビ以上
・BGMがDistanceなら次回天国&20ナビ以上
・継続ジャッジでNEXT+が出現するとあと1回以上ベルナビの上乗せが確定
・押し順ナビなしでリプレイが揃うと、当該ATが50or100ナビ確定
エンディング
【有利区間完走でエンディングが発生】
有利区間完走(1500G消化or2400枚獲得)が確定した状態になると、20G間のエンディングが発生。
消化中は上乗せなどの出玉的な抽選をせず、終了後は通常時へと戻り、HEYモードもCZ終了時と同じ割合で抽選される。
「キャラが出現する順番」
ブラザー→ベリィ→軍曹→キャサリン→鏡ガールズ
ブラザー〜軍曹までは必ず出現し、キャサリンと鏡ガールズは一定確率で出現抽選をおこなう。
一度に複数のキャラが出現したり、順番が前後することはなく、1人ずつ上記の順で出現する。
「出現キャラ&タイミングに注目」
・ブラザー/ベリィ/軍曹…出現するゲーム数で設定示唆
・キャサリン…出現率に設定差アリ
・鏡ガールズ…出現すれば設定4以上確定、高設定ほど出現しやすい
慶志郎チャンス(AT)中・当選率
【強チェリーとチャンス目はHOLD確定】
AT中はレア役でHOLD(ベルナビの減算停止)抽選をおこなっており、強チェリーやチャンス目ならHOLD確定だ。
「HOLD当選時のベルナビ振り分け」
3回or5回or10回or20回or30回
●小役別・AT中のHOLD当選率&振り分け
[CZからのAT]
[頂or絶頂対決中のAT]
CZから突入したAT中の方が弁当箱でのHOLD当選率や、強チェリー/チャンス目時のナビ回数振り分けが若干優遇されている。
この機種の関連情報
HEY!鏡
この機種の人気コンテンツ
HEY!鏡
この機種の関連解析情報
HEY!鏡