スマスロ 新鬼武者3
レオスター
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/10/10
天井到達条件 | |
---|---|
項目 | 内容 |
天井到達条件1 | 通常時最大1000G+α消化 |
天井到達条件2 | 最大6周目到達 |
天井は2種類。
1つ目は通常時最大1000G+α消化。
2つ目はバッサリポイント(BP)による周期抽選が最大6周期目到達。
1周期ごとに必ず「鬼モード(百鬼or千鬼or覚醒モード)」に突入し、周期抽選失敗でBP横の周期表示がカウントアップする仕組みだ。そのため、悩むことなく台の現状を把握できる。
画面右上がゲーム数、右下の大きめの数字がBP、その右横が現在の周期数の表示。
上の写真は「12G目・BP48pt獲得・現在1周期目」なので、AT終了直後に近い状態ということがわかる。
設定変更後 / 電源OFF→ON時 詳細 | ||
---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源OFF→ON |
天井ゲーム数 | リセット | 引き継ぐ |
周期数 | リセット(優遇あり) | 引き継ぐ |
BP | リセット | 引き継ぐ |
有利区間 | 非有利区間へ | 引き継ぐ |
設定変更を含むリセット時は、天井2が短縮され、最大4周期となる。
またこの時の1周期目は、必ず222pt以内で鬼モードに突入する優遇措置あり。
ただ、そこまで強力な朝イチ特典ではないので、設定上げ狙い時の嬉しい副産物という捉え方でいいだろう。
天井到達時の恩恵 | |
---|---|
項目 | 内容 |
天井1&2到達時の恩恵 | AT当選 |
天井1&2ともに、恩恵はAT当選。
下記の狙い目ラインを守れば時給2000円程度は期待できる。
ただし、天井1はさておき、天井2は狙い目に達している台を打っても、道中の小役や鬼斬チャージ(BP獲得特化ゾーン)のヒキにかなり左右されるのは覚えておこう。
●天井1の狙い目
等価交換なら650G~
5.6枚交換・持ちメダル遊技なら675G~
5.6枚交換・現金投資なら700G~
多少ゲーム数が足りなくても、周期抽選が4周期目でBPを100pt程度獲得していれば打てる(等価交換時)。このあたりは現場で機転を利かそう。
●天井2の狙い目
等価交換なら、4周期目250pt~
5.6枚交換なら、持ちメダル遊技・現金投資にかかわらず4周期目450pt~
BPの1周期あたりの最大天井は666ptなのでこのあたりが目安になると思われるが、詳細なテーブル移行率が判明していないため、こちらの狙い目は現時点での暫定版だ。
バッサリポイントテーブル |
|
テーブル |
特徴 |
A |
444ptで鬼モード移行のチャンス 最大ポイント:666pt |
B |
333ptで鬼モード移行のチャンス 最大ポイント:555pt |
C |
222pt以内に鬼モード移行 最大ポイント:222pt |
D |
111pt以内に鬼モード移行 最大ポイント:111pt |
今後の情報更新により、意外とテーブルA以外、特にテーブルBの選択率がそれなりに高いことがわかれば狙い目を多少手前にできるだろう。
最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 | ||
---|---|---|
打ち始めG数 | 投資枚数 | 時間 |
0G~ | 約1550枚 | 約71分 |
650G~ | 約550枚 | 約25分 |
700G~ | 約500枚 | 約21分 |
800G~ | 約350枚 | 約14分 |
900G~ | 約200枚 | 約7分 |
※投資枚数…50枚あたり約33Gで算出
※想定時間…1分あたり14Gで算出
表内数値は天井1狙いのもので、投資も時間もさほどといった印象。
むしろ時間を気にするなら、AT消化にかかる時間の方だろう。上位ATに突入させない限り純増約2.5枚/Gと速くはないので、これを踏まえて閉店時間を見据えた打ち始めタイミングをはかろう。
天国モード(1周期目到達でAT濃厚)による連チャンに期待して、初回の鬼モードを消化してヤメ。
AT終了後は111or222ptで鬼モードに移行するが、ヒキ次第ではやや時間がかかってしまうこともあるので注意したい。
立ち回りとしてはかなりわかりやすいので、比較的オススメと言える。
ただ、何も本機に限ったことではないが、上に記した狙い目は上位ATに突入させて大爆発した時も含んだ期待値のため、突入させられなかった場合、マイナス収支で終わることも珍しくない。
このあたりをしっかり割り切ってから実戦の場に臨もう。
この記事の関連情報
関連する機種