東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2020/10/16
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)は10月15日、オンライン形式において、令和2年度女性活躍推進フォーラムをスタート。会員ホール企業など18社から女性社員31人が参加した。“人生を楽しく、仕事を楽しく”というテーマを通して、課題の抽出や改善策を模索し、さらに働きやすい職場環境を作るための場と、それを後押しする学びの機会として、6年目はオンライン形式で5回にわたり進めていく。
担当役員の都筑善雄理事は、「女性が活躍している企業は成長しているという世界的な潮流から、この取組みを続けています。一方で世の中も変わってきている中で、女性活躍の場が広がっているのかというと、なかなか難しいところもあるようです。私どもの業界は社会からオープンにはなかなか見られていません。こうした機会に各社の方々とコミュニケーションを進めて、良いところはどしどし取り入れる姿勢で臨んでいただきたい。ただし、コロナ禍で、オンラインではなかなか意思疎通が難しいかもしれません。ツール操作のノウハウを磨きつつ、半年間になりますが、色々な意見をぶつけ合って、新たな基本を作っていけるようにして下さい」と開催意義を述べた。
はじめに、企画運営する人材育成委員会の水野賢一副委員長より、日遊協の活動と女性活躍推進フォーラムの意義などを説明した。「今以上に女性の活躍できるよう企業は、求められています。このフォーラムをきっかけに、魅力ある業界づくりへの流れを変えていければと思っています。社会、会社、個の壁とまだまだあると思いますが、まずは会社、個の壁を切り拓いていける事を考え見つけてほしい」と挨拶した。
基調講演として、コーチングスキル習得を目指し、講師として、まつもとゆみ氏(デライトコミュニケーションズ(株))により「個を活かす組織づくり〜部下の主体性と組織の生産性を引き上げる関わり〜」についてレクチャーした。まつもと講師は、「わたしにとって理想の上司とはどんな存在か」を皮切りとして、傾聴・承認・質問のコーチングスキルを使うことで、フォーラムの課題づくりに役立てた。
同フォーラムは、女性も働きやすい環境、キャリアを描ける風土、女性が一層輝く企業、業界づくりの一環として人材育成委員会が企画開催している。会員企業の枠を超え女性社員同士が一緒に現状の課題抽出や改善策の模索、キャリアプラン、ワークライフバランス等について考えていく。また、議論が深まるようなセミナーの実施、ネットワーク形成など企画していく。今年度はすべてオンラインで4回かけ、来年2月の第5回にはプレゼンテーションを開催する予定となっている。
東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
日遊協 前会長・庄司孝輝氏「お別れの会」開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)の前会長であった庄司孝輝(しょうじ・たかてる)氏の「お別れの会」は3月25日、築地本願寺においてしめやかに執り行われた。故人は2021年1月22日心筋梗塞により逝去、享年68歳。2013年6月から2020年8月まで日遊協の第6代会長を務めた。コロナ禍
2022-03-29
東京遊協 阿部理事長の5回目となる全日遊連・理事長立候補を決議
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は3月25日、東京・市ヶ谷の遊技会館において、3月定例理事会をオンライン併用して開催。全79名中50名出席(出席34名、委任状16名)が出席。全日遊連の理事長候補として阿部恭久氏を満場一致で推薦する事を決議した。冒頭、阿部理事長は、「先般、日工組と日電協から、新
2022-03-25
日工組&日電協 新6号機は5月末、スマートパチスロ11月、スマートパチンコ来年1月の予定
日本遊技機工業組合(榎本善紀理事長)と日本電動式遊技機工業協同組合(兼次民喜理事長)は3月24日、「新6号機・スマート遊技機の見通しについて」発表した。次世代型遊技機スマート・パチンコ&パチスロの供給時期は世界的な半導体不足等の影響により、専用ユニット調達の遅れから、当初予定していた時期から4カ月程
2022-03-25
全日遊連 広告宣伝規制についてWTを発足
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月16日、第一ホテル東京において、定例理事会をリモート併用して開催した。阿部理事長の挨拶では、コロナのまん延防止等の措置が3月21日まで適用されており、リモート併用の開催に理解を求めた。また、ロシアのウクライナ侵攻に対しては、世界平和への懸念と共に日
2022-03-17
【新台】未来のボーナス確率が“見える”新感覚のマジカルST搭載
カルミナは10月8日、パチスロ新台『プリズムナナ』を発表した。ホール導入は12月8日より全国で開始予定である。 本機は、SHAFTが手がける魔法少女プロジェクト『まじかるすいーと プリズム・ナナ』を題材としたスマートパチスロ機。キャラクターデザインはカントク氏が担当し、自由なストーリー展開を可能に
2025-10-08
【新台】初当たりまで、わずか10分!LT「祝福RUSH」継続率は97%
豊丸産業はこのほど、パチンコ新台『P【超甘LT】この素晴らしい世界に祝福を! 最終クエスト1/49』を発表した。 本機は、人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を題材としたシリーズ最新作。初当たり確率1/49.9の遊びやすいスペックに加え、ラッキートリガー(LT)を搭載した「祝福RUSH」による
2025-10-16
マルハンが2026年度内定式を開催 計126名が来春入社予定
マルハン東日本カンパニー、北日本カンパニー、西日本カンパニーは10月1日と2日、2026年度新卒内定式を執り行った。来春は全社で計126名が入社予定となっている。 東日本カンパニー(カンパニー社長:韓裕)は10月1日、千葉県浦安市の浦安ブライトンホテル東京ベイで内定式を実施。関東や静岡、長野、山梨
2025-10-07
サミーら3社、「日本ポーカー振興協議会」を設立
サミーは、Waitinglist(本社:東京都港区、代表取締役社長:Kim Hongsung)、GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮一浩)とともに、一般社団法人「日本ポーカー振興協議会」(代表理事:松田大輝弁護士、所在地:東京都江東区、英語表記:P
2025-10-08
パチンコ稼働が依然厳しめ、パチスロも年末にかけ稼働減の見通し
シーズリサーチは10月、「第102回パチンコ景気動向指数(DI)調査報告書」を公表した。調査期間は9月11日~30日、対象は日遊協、MIRAI、余暇進の3団体会員および全国の有力ホール企業53社・81地域。 今回の調査では、全般的業況DIが前回比9.1ポイント低下の▲3.7ポイントとマイナス圏に転落
2025-10-14