RSN 1月相談数231件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月22日(第178)号で1月の相談数は231件(支援室28件含む)と発表。日中(10時〜16時)119件(支援室19件含む)、夜間(16時〜22時)112件(同9件含む)。1月期の年比較で
2022-02-28
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/01/30
一般社団法人 全国遊技ビジネス振興会(全遊振)ならびに一般社団法人 日本アミューズメントパチンコ産業ネットワーク(JAPaN)は1月23日〜25日までの3日間、京都・兵庫・大阪において、業界唯一の対話型勉強会となる出張!真参謀会議〜三都物語〜を開催。勉強会は(株)加藤商会(本社/大阪市浪速区)がプレゼンターとなり、関西のホール関係者が多数訪れた。
参謀会議とは両団体が4年前より定期的に開催している勉強会。業界各分野のコンサルタント等をコメンテーターとして招き、ただ聞くだけではなく、ホール・コンサル・メーカー・業者・講師等々、全ての参加者が誰に対しても発言権、質問権を持ち、話の最中であろうが、いつでもその権利を行使できる業界唯一の勉強会として回を重ねている。勉強会は主に東京の上野を会場としているが、この度、加藤商会営業部の柴田健蔵部長(関東営業所所長)の呼びかけによって関西での出張開催が決まった。
最終日となる1月25日、大阪市中央区の難波御堂筋ホールにおいて開かれた勉強会では、JAPaNの高橋正人代表理事や全遊振事務局の能登敏博氏を筆頭に、加藤商会の柴田部長(遊技機販社)や(株)エコフレンドリー(遊技機リサイクル)の今井大作代表、サン電子の北瀬紳一郎チーフアナリスト(稼動データ)など総勢10名のコメンテーターが参加。各分野のスペシャリスト達が「2019年の道を拓く7つの挑戦」をテーマに、昨年の振り返りから諸問題の整理、今後の展望まで様々な意見を出し合い議論を交わした。
開催に伴い挨拶に立った柴田部長は、「東京ではこの様な勉強会が常に開かれております。私は会社の東京営業所新設に伴い昨年より参加させて頂いているのですが、この様な勉強会を是非、関西でも開きたいと思い、コメンテーターの方々の協力を頂きながら今日を迎える事が出来ました」と開催経緯を説明。参加者と共に勉強していきたいと語った。
勉強会は2部構成。第1部は昨年の振り返りが中心で、第2部は今年の課題について整理する内容となった。振り返りでは昨年、集計開始以来、初めて新店が100店舗を割り込み、閉店数も集計以降過去最高となった指摘。両団体の集計によると昨年の新規開店数95店舗に対して閉店数は509店舗で414店舗の純減となった。この傾向は新規則への移行期間終了まで続くと予想すると共に、現在においてもスクラップ後、新店を別の場所で開店する企業や一部売却などで建て直しを図る企業も増えてきていると報告した。
第2部では【依存対策】【遊技機】【広告宣伝】【消費増税】【受動喫煙】【国際イベント】【雇用・離職率】について問題を整理すると共に各課題に対する方策などが伝えられた。依存対策では昨年の規則改正によって新たに追加された管理者の義務(過度な遊技を抑制するべく措置や情報提供等)について改めて説明。RSNのポスター掲示や安心PPアドバイザーの設置が不十分である場合、行政処分の対象となる可能性もあるとして注意を呼びかけた。遊技機問題ではこの先2年間で全国で約423万9千台、関西で66万7千台の旧基準機を撤去しなければならない現状について触れた。MAX機撤去の際は全国で約6万台で、比較すると7倍の遊技機を処理しなければならない。勉強会では今井代表(エコフレンドリー)のアドバイスを得ながら遊技機リサイクルの現状などについて見識を深めた。
RSN 1月相談数231件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月22日(第178)号で1月の相談数は231件(支援室28件含む)と発表。日中(10時〜16時)119件(支援室19件含む)、夜間(16時〜22時)112件(同9件含む)。1月期の年比較で
2022-02-28
RSN 4月相談数295件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信5月24日(第169)号で4月の相談数は295件(支援室43件含む)と発表。日中(10時〜16時)155件(支援室27件含む)、夜間(16時〜22時)140件(同16件含む)。4月期の年比較
2021-05-28
【総会】MIRAI 代表理事を東野昌一氏に一本化
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事・加藤英則代表理事)は5月19日、神奈川県の小田原駅に直結するミナカ小田原コンベンションホールCにおいて第2期定時社員総会を開催した。総会は、オンラインを併用した参加となり、設立から約半年、東野新代表(写真)に一本化し、MIRAIの本格的な船出
2021-05-20
PAA ギャンブル等依存症問題勉強会(会員向け)開催
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長)は5月18日、オンラインを併用した「ギャンブル等依存症問題に対するパチンコホール事業者の実際の取り組みについて」をテーマとした「ギャンブル等依存症問題勉強会」を開催した。講師は、認定NPO法人リカバリーサポート・ネットワーク(RSN)の西村直之代表理事
2021-05-20
RSN 3月相談数379件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信4月23日(第168)号で3月の相談数は379件(支援室43件含む)と発表。日中(10時〜16時)216件(支援室28件含む)、夜間(16時〜22時)163件(同15件含む)。3月期の年比較
2021-05-04
GWは脳に給油! マルハン東日本カンパニーが「脳汁スタンド」を開催
「脳汁スタンド」の全景。夜になれば様々な色のネオンが煌々と輝く。 マルハン東日本カンパニーは5月3日~5日の3日間、世田谷区・下北線路空き地(東京都世田谷区北沢2-33 下北沢交番横)において、“イキすぎた光と狂気の脳汁チャージスポット”『脳汁スタンド』を開催する。 イベントは、クリエイターのアフロ
2025-05-02
SANKYO、アニメ「からくりサーカス」全36話を5/1から無料配信
SANKYOはこのほど、パチンコ・パチスロ機『からくりサーカス』シリーズの好評を受けた感謝企画の一環として、5月1日からアニメ「からくりサーカス」全36話を無料配信すると発表した。 同社公式YouTubeチャンネル「SANKYO FEVER TV」で5月1日から6月30日までの2ヵ月間の限定で一挙無
2025-05-01
【パチンコ新台】電サポ1回転×ALL5,400個がループ 高尾の美少女シリーズ最新作
高尾はこのほど、パチンコ新台『P クイーンズブレイド奈落5400』を発表した。ホール導入開始は8月4日を予定している。 本機は同社の人気美少女シリーズ最新作で、シリーズ初のラッキートリガー(LT)を実装。キャラクターたちが特別衣装で登場し、ビジュアル面でもファンを惹きつける。タイトルに冠した“奈落”
2025-05-09
『e牙狼12XX』などパチンコ5型式、パチスロ6型式が検定通過
高知県公安委員会は4月30日付で、遊技機の型式検定に関する告示を発出し、パチンコ5型式、パチスロ6型式の計11型式が新たに検定を通過した。 検定を通過した型式は以下の通り。 ◆パチンコ ・e大夜叉LTM-TS(ディ・ライト) ・e女神のカフェテラスFLX(藤商事) ・eパリピ孔明MA(サンセイアール
2025-04-30
【パチンコ新台】大当たり確率約1/179×LT継続率約92% LT期待出玉は12,516個
大都技研はこのほど、パチンコ新台『e冴えない彼女の育てかた』を発表。ホール導入開始は6月2日を予定している。 原作は、2012年に発表された丸戸史明氏によるライトノベル『冴えない彼女の育てかた』。同作は、高校生オタクの主人公・安芸倫也が、クラスメイトの加藤恵をヒロインとしたギャルゲー制作を目指す青
2025-05-07