東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2021/10/20
広島県遊技業協同組合(延川章喜理事長)は10月15日、広島市中区のリーガロイヤルホテル広島において、「経営者等健全営業推進研修会」を開催。組合役員や経営者、管理者・店長等232名が参加した。
冒頭、延川理事長は「新型コロナウイルス」「新規則機への入替問題」についてそれぞれ述べた。新型コロナウイルスについては、「幸いな事に、我々ホールからクラスターの発生は起きておりません。しかし、昨年5月のマスコミや世間からの言われなきバッシングを思い起こすと、その対策については我々の重要な責務であり、徹底しすぎて、し過ぎる事はないと思います。理事会等で伝達をいたしましたが、全日遊連の健全化ネットの中の『ぱちんこ業界へのご意見』の中に、ファンの方から遊技業界の新型コロナウイルス感染症対策に対する厳しいご意見を多数いただいております。具体的には、『マスクの着用が徹底されていない』『入場時の手指消毒が徹底されていない』『開店前にできる行列について、遊技客同士の間隔を確保していない』『台間ボード等の設置がない』などというものです。お客様も我々の新型コロナウイルス感染症対策については、非常に敏感となっておられます。どうか改訂されたガイドラインを遵守して、ホールからは感染者は絶対に出さない、という強い気持ちを持って営業活動を行って頂きたいと思います」と述べ、組合員に対し協力を要請した。
次に新規則機への入替問題については、「本当に血の滲む思いで取組んでいただいているところでありますが、とうとう来年2月1日からは全てのホールで、ほとんどが新規則機に移行していくわけです。このコロナ禍により、我々ホールの集客、売上は低迷しています」と述べ、先日発表された「レジャー白書2021」を例に、非常に厳しい数字が出ているとした。続けて、「ご案内の通り、パチンコ・パチスロとも、人気機種は中古市場で高価取引が続いています。これは需要と供給がアンバランスである事を示しております。新台価格は高騰し、中古機も価格が高止まりの中、私たちは来年2月1日を迎えなければなりません。このように我々を取り巻く環境の厳しさを数え上げればきりがありませんが、一方で明るい話題が全くないわけではありません。この10月1日より、いわゆる『スマートパチスロ』すなわち『メダルレスパチスロ』の保通協受付けがスタートしました。機械性能や関連コストなど詳細な情報は未だありませんが、低迷しているパチンコ市場にどうか風穴を開けて欲しいと思います。また今の話とは別ですが、特にパチスロについて来年には希望を持てる話も出ているようです。今は苦しいですが、どうか希望を持って、一致団結して、この難局を乗り越えて行きましょう」と述べた。
続き、広島県警察本部生活安全総務課の林田辰男課長補佐より、業界の健全化の推進に関し「旧規則機の撤去」、「のめり込み問題」、「法令遵守」等について講話。TOKUMARUの徳山泰成代表から、「今、最も大事な事は『ミスをしない』事」という題目で、講演を行った。
東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
日遊協 前会長・庄司孝輝氏「お別れの会」開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)の前会長であった庄司孝輝(しょうじ・たかてる)氏の「お別れの会」は3月25日、築地本願寺においてしめやかに執り行われた。故人は2021年1月22日心筋梗塞により逝去、享年68歳。2013年6月から2020年8月まで日遊協の第6代会長を務めた。コロナ禍
2022-03-29
東京遊協 阿部理事長の5回目となる全日遊連・理事長立候補を決議
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は3月25日、東京・市ヶ谷の遊技会館において、3月定例理事会をオンライン併用して開催。全79名中50名出席(出席34名、委任状16名)が出席。全日遊連の理事長候補として阿部恭久氏を満場一致で推薦する事を決議した。冒頭、阿部理事長は、「先般、日工組と日電協から、新
2022-03-25
日工組&日電協 新6号機は5月末、スマートパチスロ11月、スマートパチンコ来年1月の予定
日本遊技機工業組合(榎本善紀理事長)と日本電動式遊技機工業協同組合(兼次民喜理事長)は3月24日、「新6号機・スマート遊技機の見通しについて」発表した。次世代型遊技機スマート・パチンコ&パチスロの供給時期は世界的な半導体不足等の影響により、専用ユニット調達の遅れから、当初予定していた時期から4カ月程
2022-03-25
全日遊連 広告宣伝規制についてWTを発足
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月16日、第一ホテル東京において、定例理事会をリモート併用して開催した。阿部理事長の挨拶では、コロナのまん延防止等の措置が3月21日まで適用されており、リモート併用の開催に理解を求めた。また、ロシアのウクライナ侵攻に対しては、世界平和への懸念と共に日
2022-03-17
【パチンコ新台】電サポ1回転×ALL5,400個がループ 高尾の美少女シリーズ最新作
高尾はこのほど、パチンコ新台『P クイーンズブレイド奈落5400』を発表した。ホール導入開始は8月4日を予定している。 本機は同社の人気美少女シリーズ最新作で、シリーズ初のラッキートリガー(LT)を実装。キャラクターたちが特別衣装で登場し、ビジュアル面でもファンを惹きつける。タイトルに冠した“奈落”
2025-05-09
【パチンコ新台】甘デジ×極近LTで継続率約91%
京楽産業.はこのほど、パチンコ新台『e 新・必殺仕置人 超斬撃99』を発表した。ホール導入開始は6月2日を予定している。 本機は『新・必殺仕置人』シリーズをスマパチ化した甘デジ仕様で、大当たり確率約1/99.9と遊びやすさを確保しつつ、“極近ラッキートリガー(LT)”を搭載した点が最大の特徴である
2025-05-10
【新台】BBは最低600枚、期待値3,000枚のJACKPOTも搭載!昭和レトロブームで再注目される“なめ猫”が、ついにパチスロ化
ボーダーはこのほど、パチスロ新台『パチスロなめ猫』を発表した。ホール導入は8月から順次予定している。 捨て猫に人形の服を着せた遊び心から誕生した「なめ猫」は、運転免許証風カードなど手頃なグッズをきっかけに人気が爆発し、ブーム絶頂の1980年には推定1,000億円の経済効果を生み出した。政府広報に起
2025-05-14
【パチスロ新台】「1ビッグ300枚オーバー×高いボーナス確率」が特長のBT機『マタドールⅢ』登場
北電子はこのほど、同社BT機第1弾となる新台『マタドールⅢ』を発表した。ホール導入は8月4日を予定している。 同機は全てのビッグボーナスがBTに突入する仕様で、BTにより1ビッグで300枚オーバーの出玉を実現している点が特長。さらに、ボーナス確率も1/169.8~1/126.8(設定1~6)と高水
2025-05-14
【パチンコ新台】ユニバスマパチ第1弾×LT3.0プラス 1戦最大6,000個バトルに注目
ユニバーサルエンターテインメントはこのほど、パチンコ新台『eシャーマンキング 』および『eシャーマンキング でっけぇえなver.』(※高スタート仕様)を発表した。ホール導入は8月を予定している。 最新仕様「LT3.0プラス」を採用した“ユニバスマパチ”第1弾となる本機。『eシャーマンキング』はLT突
2025-05-16