RSN 1月相談数231件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月22日(第178)号で1月の相談数は231件(支援室28件含む)と発表。日中(10時〜16時)119件(支援室19件含む)、夜間(16時〜22時)112件(同9件含む)。1月期の年比較で
2022-02-28
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/03/07
(株)エンタテインメントビジネス総合研究所(本社/東京都台東区)が実施している、パチンコ店舗管理者実務能力検定試験(P能検)の成績優秀企業並びに優秀者に対する第14回表彰式が3月7日、東京・上野のエース電研本社において開催。成績優秀企業3法人、成績優秀者を表彰した。
同社は1992年7月(株)エース総合研究所としてスタート、2004年6月に現在の名称になり27年、改めて設立時の理念に立ち返り、産業としてきちんとした統計データを発信できるシンクタンクとして、働く人たちの学ぶ機会という役割を自負して歩んできた。藤田社長は「パチンコ業に携わる人たちの知識の基礎づくりをしたいということで、P能検が始まりました。わかっているつもりでも1年に1回こうした機会によって健康診断のように基礎知識を見直す機会となっています。やはり、人材づくりが業界課題として根底にあります。そうしたニーズに応えていけるよう今後も充実させていきたい」と挨拶。
その後、成績優秀企業1位となったイクティス(株)(本社/福岡県福岡市・代表受理・椿原勝義専務)、2位(株)大日商事(本社/千葉県四街道市・代表受理・宮本英和営業課長)、3位福神商事(株)(本社/東京都港区・代表受理・井上昭宏営業課長)を表彰。そして成績優秀者の表彰に移り、今回はイクティス社が独占した。1位は能戸竹司氏・営業課長、2位は井上俊一氏・大分I店長、3位は松本義忠氏・飯能店長を表彰した。
成績優秀企業を代表して椿原専務は、「何のためにパチンコはあるのか、常々社会の公器たれという言葉でパチンコの存在意義について全社を挙げ再認識しているところです。パチンコが新たな進化につなげていくため、その基礎づくりが勉強であると思っています。P能検を継続していきたい」と述べた。「2008年から受けています。P能検により、知識・情報の均一化が図られており活用しています」(宮本課長・大日商事)。「各地に営業所が点在しており、社員の適性・知識をみる機会として活用させていただいている」(井上課長・福神商事)。優秀者1位の能戸課長は「受けた後は問題を見直し、さらによい成績をと励みにしている。現場でもコンプライアンスの意識が年々高まっており、今後も継続してレベル向上に努めたい」と述べた。
P能検は、業界知識、一般常識、マーケティング、労務管理など全7科目から100問を出題し、合計点数の能力検定試験。毎年9月に試験を実施、累計9000名以上が受験し、今回は447名が受験した。また、P能検お試しセットも受け付けている(お問い合せはエンビズ総研まで)。
RSN 1月相談数231件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信2月22日(第178)号で1月の相談数は231件(支援室28件含む)と発表。日中(10時〜16時)119件(支援室19件含む)、夜間(16時〜22時)112件(同9件含む)。1月期の年比較で
2022-02-28
RSN 4月相談数295件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信5月24日(第169)号で4月の相談数は295件(支援室43件含む)と発表。日中(10時〜16時)155件(支援室27件含む)、夜間(16時〜22時)140件(同16件含む)。4月期の年比較
2021-05-28
【総会】MIRAI 代表理事を東野昌一氏に一本化
一般社団法人MIRAIぱちんこ産業連盟(東野昌一代表理事・加藤英則代表理事)は5月19日、神奈川県の小田原駅に直結するミナカ小田原コンベンションホールCにおいて第2期定時社員総会を開催した。総会は、オンラインを併用した参加となり、設立から約半年、東野新代表(写真)に一本化し、MIRAIの本格的な船出
2021-05-20
PAA ギャンブル等依存症問題勉強会(会員向け)開催
一般社団法人ぱちんこ広告協議会(大島克俊理事長)は5月18日、オンラインを併用した「ギャンブル等依存症問題に対するパチンコホール事業者の実際の取り組みについて」をテーマとした「ギャンブル等依存症問題勉強会」を開催した。講師は、認定NPO法人リカバリーサポート・ネットワーク(RSN)の西村直之代表理事
2021-05-20
RSN 3月相談数379件
ぱちんこ依存問題相談機関の認定特定NPO法人「リカバリーサポート・ネットワーク」(RSN)は、機関紙さくら通信4月23日(第168)号で3月の相談数は379件(支援室43件含む)と発表。日中(10時〜16時)216件(支援室28件含む)、夜間(16時〜22時)163件(同15件含む)。3月期の年比較
2021-05-04
業界初!有線イヤホン対応のパチンコ今秋導入 今後はBluetooth対応も視野に
昨年開催された「みんパチ2024」のBluetooth体験コーナー 日工組は7月18日、業界初となる有線イヤホン対応パチンコの導入を発表した。有線イヤホン機能を搭載した新台は、2025年10月に登場予定の『Pスーパー海物語IN沖縄6』(三洋物産)から順次ホールへ導入される。 新台にはイヤホンジャック
2025-07-18
【パチンコ新台】大都技研『Re:ゼロ』新バージョンなど4機種が検定通過
大都技研の人気シリーズ『Re:ゼロから始める異世界生活』の新バージョン2機種を含む計4機種が、新潟県公安委員会の検定を通過した(公示日:7月17日)。 今回検定を通過したのは、以下の4機種。 ◆パチンコ ・P/Re:ゼロから始める異世界生活鬼がかりver/A03(大都技研) ・P/Re:ゼロから始め
2025-07-18
史上最年長・樋口雅広さんがグランプリに輝く マルハンサービスグランプリ2025北日本大会
グランプリに輝いた《マルハン旭川永山店》の樋口雅広さん。 マルハン北日本カンパニーは6月27日、社内接客コンテスト「第8回マルハンサービスグランプリ2025 北日本カンパニー大会(MSG)」を札幌市で開催した。テーマは「Infinity~無限の価値~」。約3,000人のエントリーから選抜された24名
2025-07-09
三恵観光のパチスロ専門店《ダラムS-1》が、周年日稼働率で全国1位獲得
開店前には多くの来店客で長い行列ができた。 三恵観光(本社/京都府福知山市、杉本潤明社長)はこのほど、同社が運営するパチスロ専門店《ダラムS-1》(滋賀県大津市)が7月1日、オープン9周年を迎え、周年当日の平均稼働率で全国1位を記録したことを発表した。それによると、当日の終日平均稼働率は86.4%、
2025-07-16
【コラム】パチンコ業界の「女性演者問題」〜女子大生ひすいが物申す vol.3〜
最近のパチンコ業界を見ていて、どうしても言いたいことがあります。私は大学生で、最初は先輩に連れられてパチンコを始めました。最初は全然わからなくて苦労しましたが、少しずつ台の仕組みを覚えて、今は楽しめるようになりました。でも最近の業界を見ていると、「これでいいの?」と思うことが多すぎるんです。 それが
2025-07-15