アレックス ブライト
ユニバーサルブロス
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/07/15
『アレックスブライト』が導入されたのが火曜日。原稿を書いている今日が土曜日。この5日間は収録、生放送、来店でアレックスブライトだけを打ちました。もう毎日最高に楽しくって、はぁはぁ言いながら素敵な時間を過ごしました。
さてアレックスブライトは設定1でもフル攻略であれば機械割が100%を超えます。正直、3枚役とチェリーはよそ見をしたり変なところを試しに押してみたりで、何回か取りこぼしています。それでもきっと甘いはず。ちょっと収支を見てみましょう。
①−26000円
②+64000円
③+7000円
④−20000円
⑤−30000円
計 −5000円
あー、マイナスかぁ。まあ①と⑤の投資46000円が痛かったかな。②は生放送で一撃4000枚出ちゃってさ。ブライトループを2回させたり、BIG連打しまくったりで大勝ちしたんです。
ちなみにこの5日間、高設定は打っていません。たぶん。①②③はあっても設定2、④と⑤は設定1予想。等価ではないし、ギャップを考えると機械割100%は超えてるんじゃない?
次にユニメモの通算を見てみましょう。まずは小役。
小役はほぼ1の数値。ちょっとだけ引き負けてるかな?
次はBIG中の小役。
ちょうど設定1と2の間っていう感じですね(笑)
ちなみに設定2以上が濃厚になる羽鳥Cは②の実戦で2回出現したものです。
そしてボーナス関連。
これもほぼ設定1の数値。ちょっとだけ REGが引けてはいるかな。関連してブライトループ率だけど、これが8/63と理論値の約10%を超えていました。といっても1、2回多いかなっていう程度だけど。
まあまあ、こうやって見ても設定1ばかりを打っていて、その中に2が混ざっていた感じですね。高設定は打っていない。それで−5000円、差枚数ならおそらくプラスというのは、やはりアレックスブライトは甘い。あれだけ毎日楽しんで5000円でしょ? その10倍払う価値のあるゲームだったわ。いやマジで。
設定状況が…っていう風に思ったかもしれないけど、これはまず僕の台選びの問題があります(笑)
周囲を見ると高設定っぽい台もあったし、1より2の方が多いんじゃないかって思ったぐらいなので。まあ、欲を言えば立ち回り下手な僕でも2を打てるぐらいの状況がいいですけど…ワガママは言うまい! 導入してくれただけで土下座レベルのありがたさなんだからね。
同日導入だった『エヴァBT』に比べると、あっちの方が設定状況は良さそう。でもアレックスブライトの方が1人あたりの消化ゲーム数が明らかに長い。さて、どちらの方が人気が長続きするのか…願わくば、どちらも6年フル稼働でいてほしいけどね。どっちも頑張れ! BTの希望の星たちよ!
by HYO.
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング