マイジャグラーⅤ
北電子
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/07/06
どうも、ジェントル店長です!
早いもので今年も半分が過ぎて、すっかり季節は夏となりました。
ビールの広告を見ると「プハァーッ! としたい!」と思う今日この頃です!
1週間禁酒したあとのビールって最高に格別ですよね。
さて、今年は令和7年。
「7」はパチンカーやスロッターの皆様が好きな数字ではないでしょうか。
そして「7」が3つ並ぶ激アツな令和7年7月7日にソワソワしてる方も多くいらっしゃると思います。
とあるメーカーさんは【市場調査推奨日】として、7月7日は打ちに行っても出勤扱いだそうです。
実に羨ましいw
今年はいつも通りに勤務するつもりでしたが、同業の友人が参戦すると張り切っていたので私も釣られて行くことにしました。
皆さんも行く気はあまりなかったけど誘われて行くケースってありますよね!?
前日に入替作業があるので起きれるか不安ですが、トラブルが起こることはそうそうないので、いつも通りに終われば問題ないでしょう。
1人だったらどこも混んでるだろうし、抽選も台確保も面倒くさいから行きませんwww
混んでるお店に行く方々は、貴重品の管理には本当に気を付けてくださいね!
それでは令和7年7月7日に打ちに行く、私の狙い機種を挙げていきます。
1位 『スマスロ北斗の拳』
理由:設定を使ってもそんなに怖くないのと、勝率の安定度はNo.1!
2位 『いざ!番長』
理由:自分はまだ触れていないのでwww とにかく打ちたいだけです、ハイ。
理由:高単価機種にしては設定6の勝率高め、かつやっぱり面白いから。
4位 『マイジャグラーV』(他のジャグラーも)
理由:七夕ということで普段打たない勢も来るはず、と優しい店長狙いw
理由:増産が控えているので魅せたいと思う店舗様は多いはず! …アームは問われますがw
上記の機種に座れなかったら、新台パチンコの盤面を眺めてからリセットが甘めな機種を擦っていく予定ですが、大穴候補で『エウレカセブン』も狙っています!
末尾7に関しては6月6日や5月5日のホールデータを参考にすると勝率が上がると思います。
裏をかく店長は上記の日付は末尾をすかして、7月7日に末尾7をやる可能性もありですがw
「何を打とうかな??」って考えたり、友人たちとワイワイガヤガヤ喋っているときが一番楽しいですね。
それでは前回は新台の評価をお届けしたので、今回は読者様の質問にお答えしていきます!
Q:今後キャラの誕生日やらメーカーの日やらが店内で告知できなくなったようですが、これまで告知していたホールは設定の入れ方も変わりそうでしょうか?(京極)
ジェントル店長の回答
京極さん、ご質問ありがとうございます!
7月1日から広告ガイドラインの第3版に合わせた営業が始まり、演者さんたちもお名前を変えたりと大変でしょうが、遵守されている姿勢は好感を持っています!
ホール側の設定の入れ方ですが、告知はしなくとも変わらない傾向を予想しています。
設定に従順ではないスマスロは、むしろ強めに設定投入がなされるでしょう!
お客様に浸透させることが大事なので、「継続は力なり」この言葉は大切です。
Q:店長こんにちわ!私は少ない台数しか設置してないマイナーな機種が好きなんですが…稼働しにくい機種ってやはり設定は入りづらいですかね?設定判別も難しいうえにそこまで稼働しないのであれば、高設定をいれても利益に影響でないような気がしているのですが、そこまで稼働がよくない機種に設定を使うときってどんなときですか?(うまいボン)
ジェントル店長の回答
うまいボンさん、ご質問ありがとうございます!
私の行くホールは、いわゆる特定日はメイン機がソコソコ、バラエティが謎にアツい傾向です。
なので、朝イチはむしろ1台機種から埋まっていきますw
基本的に塩対応されがちな少台数機種ですが、ホールによって扱いが異なると思いますので、傾向を見て楽しむ要素はあると思います!
今回はここまで。質問も以下から随時受け付けているので、ドシドシお待ちしております!
ジェントルメーン!!
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング