パチンコ・パチスロブログ

塾長

博識多識な中武先輩をナメるなよ

記事一覧へ

公開日: 2021/04/08

 あまり知られていないようなので、言っておきますと中武先輩はああ見えて意外と博識です。タバコと目押しを取ったらぼんやりしか残らないというのが私でなく世間のイメージですが、実際に話してみると彼の博識ぶりに驚かされることが間々あります。

 

 

 

 

 たとえば車、どのように運転をすれば燃費が良くなるか。中武先輩のことなので私はてっきり裏社会で取引されていると噂の闇ガソリンを半分入れる、或いは大好きなシンナーを代用する。このいずれかだと思っていましたが、どうやらブレーキの踏み方ひとつでガソリンの消費量は大きく変わってくるとのこと。その他、街でよく見かける「車でお金貸します」のシステムに詳しかったり、交通刑務所の場所を知っていたりと、中武先輩に博識を感じる瞬間は枚挙に暇がありません。

 

 

※完全にザ・ノンフィクションに出ている人

 

 

 電車もそうです。クハとかモハとか電車の車両記号にはどういう意味があるのかと聞けば夜が明けるまで、いや、年が明けるまで説明してくれますし、地方を走るローカル線の車両の一部をツイッターに上げたらのぞみ1号より速く「北陸の何線」という正解リプがすっ飛んできます。こうした博識ぶりにはただただ感心するばかりですが、さらに凄いのは場所の特定までしてしまう点です。

 

 

※大宮の手前にて。

 

 

 先日、北陸新幹線に乗って何の気なしに車窓からの景色を撮影してツイッターに上げたところ、中武先輩は私が長野経由で松本に行くこと、後日、埼玉の大宮付近を通過中だったことをズバリ言い当てたのです。鋭い観察眼と確かな分析力は完全に捜査一課のそれ。いや、常習犯ほど警察の捜査手法を熟知していると言いますから、もしかすると指名手配を掛けられていたのかも知れませんし、一日二膳の「膳」も本当は前科の「前」なのかも知れません。

 

 

※犯罪(スレスレ)の黒歴史が綴られたノンフィクションドキュメンタリー。

 

 

 無論、古いパチンコやパチスロについてはもはや言うに及ばず。このあたりの博識ぶりについては現在絶賛発売中の「回想列車 最期の攻略法」を読んで頂ければお分かりになるはずなので一冊と言わず二冊、三冊と購入して頂きたいのですが、いくら博識で知られる中武先輩とて得手、不得手はあります。私が着ていたこのTシャツを見て「お、アウンサンスーチーじゃん」と真顔で言っていたので、恐らく世界史に関しては博識でなく薄識なのではないかと。

 

 

※正解はエリザベス女王でした。

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ