お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

名波誠

どなたかスタバに詳しい方

記事一覧へ

公開日: 2015/02/17

なにやら、「世界一のスタバ」ってのが富山県にあるらしい

 

そんな噂を聞きつけまして。さっそく富山県に突撃!

 

スタバ富山1

スタバ富山2

 

「スタバ」「世界一」という簡単なキーワードで検索をかけてみるだけで、それらしいことが書かれているブログや記事が、すぐに出てきます。ズラ~リと。

 

”富山には世界一美しいスターバックスがある”

”ストアデザイン賞2008年の最優秀賞を受賞している”

”富山の環水公園店が、2008年にではありますが世界一美しいスタバに選ばれました”

”スターバックスコーヒー富山環水公園店は世界中のスターバックスの店舗の美しさを競うストアデザインコンテストで最優秀賞を獲得、世界に約2万店舗もあるスターバックスの中で、日本の店舗が最も美しいという評価を受けたのです”

――さまざまなブログ等から引用。似たような記事が、たくさん存在しています。

 

 

実際に現場に行ってみると、なるほど確かに美しいロケーションの中に建っておりまして。

スタバ富山3

スタバ富山4

訪問したのが冬なので岸辺の芝生が枯れてますけど、夏だったら鮮やかな緑色になっているものと思われます。

 

スタバ富山5

ちなみにボクは「ホワイトモカ」が好きです。あっま~いやつ。どうでもいい情報

 

 

で、漫画雑誌「パチスロパニック7」の編集部に、富山県出身の人間がおりましてね。ふとしたことから、この話題になったんです。

 

名波アマ『この前、富山に行ってきてさー、富山駅の近くにあんなにキレイな公園があったなんて知らなかったねー』

編集ヒゲ『あそこでは子供の頃、よくザリガニ釣りをしたもんですよ、きったない川だったんすけど最近はキレイに整備されちゃって』

アマ『あと、スタバもあってさー、オープンカーに乗った人とか来てたよ、かなりのオシャレスポットになってるね』

ヒゲ『ああ、世界一のスタバですよね、噂の』

アマ『やっぱり地元でも有名なんだ』

ヒゲ『なんか、世界一らしいですよ』

 

 

…ってことで、地元の人間の裏付けもとれたし、これをDMMのブログで紹介しよう!と思ったんですが。

 

ここからが本題

 

探せども探せども、ソースが出てこないんですよ。2008年に富山の店舗がスタバの世界一に選ばれたっていう公式な発表が、どこを探しても出てこないんです。

そのことを紹介している個人ブログとか記事なら、いくらでも出てくるんですけどね。

あと、2009年の世界一はドコなのか、2010年の世界一はドコなのかっていうのも、さっぱり出てこないんです。

1コぐらい出てきても良さそうなものなのに、これっぽっちも出てこないって、おかしくありません?

「2008年に富山の店舗が1位になった」という記事は山ほど出てくるのに、そうした記事を書いた人たちが、そろいもそろって2009年以降のことに触れていないのはナゼなのか?

普通は気になって、知りたくなるものだと思うんですけどねえ。

 

いや、だからといって富山環水公園店が世界一になったという情報がガセだと言いたいわけじゃないんですよ。

そうじゃなくて、こんなに重大な情報なのに、インターネット上でソースが探し出せないってのは不思議だなと、ただそれだけなんです。

 

もしかしたら、どこかにログインしないと見れない情報なのか、あるいは株主総会などで株主にだけ伝えられた情報で、一般には公表されていないのか。

スターバックスコーヒージャパンの公式ページの店舗紹介で、富山環水公園店のところを見ても「世界一うんぬん」についての説明は載っていません。

 

まさかの…

都市伝説?

 

 

そこで、スタバに詳しい方に質問です。

 

スターバックス富山環水公園店が2008年のストアデザイン大賞を受賞したというソースはインターネット上に存在するのか?

2009年以降のストアデザイン大賞についての情報は?

あるいは2008年に富山の店舗が選ばれて以降はドコも選ばれていないためにインターネット上に情報が存在しないのか?

 

以上、よろしくお願いします。

(いちおうツイッター上で、ほそぼそと受付けております)

 

 

ソースがあろうとなかろうと、このスターバックス富山環水公園店の店舗デザインが秀逸で、素晴らしいロケーションの中に建っているという事実は揺らぎません。

ちょうど北陸新幹線も開業することですし、スタバが好きな方にゼヒとも訪れていただきたいオススメの店舗です。

ライター・タレントランキング

このページのトップへ