東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2019/01/18
全商協所属の中国遊技機商業協同組合(松原陽輔理事長)は1月10日、広島市南区のホテルグランヴィア広島において、新年互礼会を開催。組合員を中心とするおよそ90名以上が参加した。
冒頭、挨拶に立った松原理事長は、昨年を振り返り、新台遊技機のパチンコ・パチスロ合わせた販売台数が前年対比21.8%減少した170万5千台となったと報告。中国遊商の中古遊技機確認証紙発給枚数は昨年12月末現在で前年対比30%前後が落ち込んでおり、今後も依然として厳しい状況が予想されると語った。更に今年は国を挙げた行事も多数行われ、それに伴う入替自粛も懸念される。「依存症対策や受動喫煙防止法、消費税引き上げなど前途多難な要素が目に付く中ではありますが、5月からは新しい年号となり、心機一転新しい時代の幕開けを迎えます。今年の干支である猪にあやかり、足元をしっかりと地面につけて猪突猛進、逆行に負けず力強く進んでいきたい」と述べた。
新年互礼会には行政関係者をはじめ、中国地区協議会や回胴遊商、日遊協などの業界関連団体からも多数の来賓が訪れた。代表して挨拶に立った広島県警察本部生活安全部の池田泰明部長は、昨年の刑法犯認知件数が一昨年に引き続き10%減少し、特殊詐欺の被害総額を5億円以下に減らすべく取り組まれているアンダー5作戦においては昨年の被害総額は3.5億円となりまずの目標は達成したと報告。平成最後の年は統一地方選や皇位継承、G20、消費税増税など様々な行事や出来事が目白押しだとし、今年も中国遊商と協力しながら取り組んでいきたいと語った。
広島県遊技業協同組合の延川章喜理事長は、風営法改正より概ね1年が過ぎようとしており、その間、ホール団体はのめり込み問題や射幸性の抑制という観点から、10年以上継続しているRSNへの支援をはじめ、昨年は安心アドバイザーの人数を全国で3万人にすべく目標値を達成したと報告。「遊技業は元来、賭博とは一線を画した日本の伝統的な大衆娯楽として発展し、愛されてきました。大衆娯楽の原点に立ち返り、文化を守りぬく事こそが業界の発展につながります」と語り、業界が一丸となって難局を乗り切っていきたいと呼びかけた。
東遊商 第8回献血活動実施
全商協所属の東日本遊技機商業協同組合(中村昌勇理事長)は3月18日、組合事務所の会議室を会場にして、組合員関係者を対象とした献血を実施した。昨年8月にも実施しており、令和3年度としては、2回目の献血活動となった。目に見える社会貢献活動の一環として開始されて以来、多くの組合員が活動に協力している。今回
2022-03-30
日遊協 前会長・庄司孝輝氏「お別れの会」開催
一般社団法人 日本遊技関連事業協会(西村拓郎会長)の前会長であった庄司孝輝(しょうじ・たかてる)氏の「お別れの会」は3月25日、築地本願寺においてしめやかに執り行われた。故人は2021年1月22日心筋梗塞により逝去、享年68歳。2013年6月から2020年8月まで日遊協の第6代会長を務めた。コロナ禍
2022-03-29
東京遊協 阿部理事長の5回目となる全日遊連・理事長立候補を決議
東京都遊技業協同組合(阿部恭久理事長)は3月25日、東京・市ヶ谷の遊技会館において、3月定例理事会をオンライン併用して開催。全79名中50名出席(出席34名、委任状16名)が出席。全日遊連の理事長候補として阿部恭久氏を満場一致で推薦する事を決議した。冒頭、阿部理事長は、「先般、日工組と日電協から、新
2022-03-25
日工組&日電協 新6号機は5月末、スマートパチスロ11月、スマートパチンコ来年1月の予定
日本遊技機工業組合(榎本善紀理事長)と日本電動式遊技機工業協同組合(兼次民喜理事長)は3月24日、「新6号機・スマート遊技機の見通しについて」発表した。次世代型遊技機スマート・パチンコ&パチスロの供給時期は世界的な半導体不足等の影響により、専用ユニット調達の遅れから、当初予定していた時期から4カ月程
2022-03-25
全日遊連 広告宣伝規制についてWTを発足
全日本遊技事業協同組合連合会(阿部恭久理事長)は3月16日、第一ホテル東京において、定例理事会をリモート併用して開催した。阿部理事長の挨拶では、コロナのまん延防止等の措置が3月21日まで適用されており、リモート併用の開催に理解を求めた。また、ロシアのウクライナ侵攻に対しては、世界平和への懸念と共に日
2022-03-17
『マイジャグラー6』がメダル機として検定通過
和歌山県公安委員会は11月11日付けの遊技機の検定通過型式を公示した。今回、検定を通過したのはパチスロ6型式、パチンコ1型式である。 ◆パチスロ ・Lパチスロ鉄拳6YD01H(山佐) ・LゴブリンスレイヤーⅡJZ(JFJ) ・Lスマスロ攻殻機動隊ZS(サミー) ・SマイジャグラーⅥKK(北電子) ・
2025-11-12
ダイナム、6年連続で「PRIDE指標」ゴールドを受賞
ダイナムは11月14日、一般社団法人work with Prideが策定するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位のゴールドを受賞したと発表。ゴールドの受賞は2020年から6年連続となる。 同社は2020年4月、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多
2025-11-14
マルハン東日本カンパニー、「制服の当たり前」を変える新制服を導入
マルハン東日本カンパニーは、従業員一人ひとりの個性や多様性を尊重することを目的に、従来の制服を刷新。表現の自由度を高めた新制服を11月11日より順次導入する。 同社は、個性や多様性を受け入れ、従業員が自分らしく働ける職場づくりを推進している。今回の制服改革はその一環であり、働く意欲の向上や顧客視点
2025-11-04
メイドインサービス、BT機の実績を総括
メイドインサービスは11月14日、第42回パチスロ定例セミナー「市場動向と最新機種解説 特集:BT機振り返り」をオンラインで開催した。店舗診断サービス『SIRIUS』の会員ホールを対象に、10月の市場動向の分析とともに、ボーナストリガー(BT)機の導入実績を振り返りながら今後の営業戦略のヒントを共
2025-11-14
マルハン東日本、「脳汁銭湯2025」を11月26日から開催 クセ者クリエイター陣と仕掛ける“光と狂気のNEW浴体験”
マルハン東日本カンパニーは、次世代ファンの獲得・育成を目的とした「ヲトナ基地プロジェクト」の一環として、体験型イベント「脳汁銭湯2025」を11月26日から12月7日まで、大田区蒲田の老舗銭湯《女塚温泉 改正湯》で開催する。昨年初開催で4,457名を動員した人気イベントの最新版で、独創的な体験型コ
2025-11-14