お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

HYO.

アイム変ジェル

記事一覧へ

公開日: 2023/01/10

 

僕はこのコラムで「揃いそうな7絵柄」っていう表現を頻繁にしています。

 

なんだ、そりゃあ?と。思う方もいるでしょう。僕もよくわかりません。でも確実に「揃いそうな7」と「揃わなさそうな7」は存在するのです。

 

今回はそんなお話。まず、揃わなさそうな7の方を紹介しましょう。

 

僕の中で揃わなさそうな7絵柄の代表格、それが『エヴァ』の黄7です。

 

 

 

 

ほらもう全然ダメ。実際、揃えてるのに揃わなさそう。つーかエヴァは青7も赤7も揃わなさそうなフォルムをしてるんだよなぁ。エヴァのパチスロのシリーズ全体を通してそう。

 

一体、何がそう思わせるのか?

 

うーん。まあ、まず角張ってますよね。ツンケンしているというか。角張っていると、角と角をしっかりとビタ押しで合わせないとダメな感じがしちゃう。下段が太いから重厚感があって、そこも揃わなさそうな印象を与えているんでしょうけど。

 

この角張った感じは4号機の裏モノにも多いです。

 

 

 

 

もう古すぎて筐体写真しかないけれど(笑)『ガルフ』とか、めっちゃ角張ってるもんなぁ。揃う気しないもん。まあ、揃ったら連チャンするからね。なかなか揃わないんですけど。そういう出玉のイメージ抜きにしても、揃う気がしない。

 

 

 

 

お前はもう論外だよ、『ジャイアン』! 4号機の頃はたまーに、ありましたね。3コマぶち抜きの7絵柄。角張ってはいないけど、こういうのも揃う気がしないヤツです。コイツも裏モノが多かったんじゃないかな。1回だけ揃えたことがあったけど、連チャンしなかったなぁ。

 

あと有名どころで言うと『アステカ』の白7ですね。

 

 

(『アステカ-太陽の紋章-』)

 

 

コイツも角張ってる。カッコイイんだけどね、めちゃくちゃ。でも揃いにくそう。青7の方はスッと揃いそうな感じがするのに…。形は同じだから、色の印象なのかな? 青7の方がちょっと丸く見えますね。うーむ。あ、あとアイツだ! NETの『セブンダラーズ』!

 

 

 

 

もう絶対揃わないじゃん。揃えさせる気ないじゃん。「揃えさせない!」っていう強烈な意思を感じるよ。カッチカチだよ。でも、この頃のNETの台、好きだったなぁ。『半蔵』とかさぁ…まあ、その辺の話はまた改めてしましょう。

 

じゃあ、今度は揃いそうな7絵柄の代表格を上げていきましょう。

 

まずは、昔のサミー系の7です。

 

 

 

 

コイツも古すぎて筐体写真しかないけど、揃いそう! そう、昔のサミーさんの7は小さくて可愛いんです。揃いそう。狙ったら毎ゲームでも揃っちゃいそう。

 

でも、これより揃いそうな絵柄があります。最強です。最強のヤツ、紹介します。

 

 

 

 

『アイムエンジェル』!

 

…あれ? こんな筐体だっけ? なんかもっと青かった記憶があるけど…まあ、いいでしょう。コイツの7は小さくて丸っこくて、とにかく揃いやすそうなんです。↑の画像だと青7だけど、一番揃いやすそうなのは黄7です。

 

 

 

 

古すぎて画像が荒いよチクショウッ!!! でもニュアンスは伝わるでしょ? この狙わなくてもリールの裏側からスベッて来てでも揃いそうな感じ! オモチャっぽい7だよなぁ。『エヴァ』と同じ黄色の7でも、揃いやすさの印象では対極だもんね。

 

ちなみに『アイムエンジェル』には1回のBIGで500枚獲得可能なホワイトと、400枚獲得可能なブルーがあったんだよなぁ。ああ、そうか。↑の筐体はホワイトか。んで僕の記憶にあったのはブルーか。なるほど。合点がいきました。

 

結局、アレなんかね。揃いやすそうかどうかって、7絵柄の大きさと角張ってるかどうかなのかね。確かに、女の人の眼鏡もそうだもんね。大き目の角張った眼鏡をかけてる女性って、ヤレなさそうじゃん。まあ、ヤレたらヤレたで、とんでもない勢いで乳首を舐めて来そうだから、それはそれでアリなんですけど。やっぱり、小さめの丸目の眼鏡をかけている女性の方が、ヤレそうだもんね。フワッとヤレそう。

 

「ダメだよ…(んっ)ちゃんとしてからじゃないとこういうことはしちゃダメだよ…(んっ)」

 

って言いながらもヤレそう。蓋を開けてみたら、とんでもない勢いで乳首を舐めて来そう。

 

いいじゃない。

いや、何の話よ?

 

2023年は、小さくて丸っこい7絵柄を搭載したマシンと出会いたい。あと、そういう眼鏡の女子とも。求む! 急募!

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ