お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

HYO.

スリスリスリス

記事一覧へ

公開日: 2023/01/17

 

機種を問わず、パチスロの出目の中で一番好きなモノは何か?

 

それは例えば、スイカ(氷)の小山だったり。

ボーナス絵柄の3連だったり。

ベルの大Vだったり。

右下段チェリー付き赤7だったり。

3リール全てにリプレイが停止してなかったり。

ボーナス絵柄の一直線だったり。

 

その答えは人それぞれ。同じ人でも、その時々で答えが変わることもあるでしょう。それが普通です。でも悲しいかな、僕はちょっとだけ人とズレている部分があるため、この答えは一貫しています。物心ついた頃からホクロフェチだったように。僕の一番はずっと、スリスなのです。

 

スリス。スイカ・リプレイ・スイカ。左リールに停止すれば、大体の機種で小役orボーナスとなる出目です。一番有名なのは、『ディスクアップ』でしょう。

 

 

 

 

ふあああああああ! エロい! こんなのもう性器じゃん! 僕の大好きな横切りスイカが、シンプルながらも完璧な色味とプリっと感のあるリプレイを優しく挟み込んでいます。

 

大事なことなので2回言いますけど、こんなのもう性器です。拝めただけで価値がある。

 

そう、別に小役が揃ってもいいんです。僕の打ち方(枠々上~枠上あたりにBAR狙い)だと停止した時点でスイカorボーナスなんですけど、スイカが揃っても別にいい。止まってくれたことに感謝しながら、中・右リールとスイカを狙って、ハズれてくれたら

 

「え!? (ボーナス)入れてもいいの!?」

 

って大はしゃぎするんです。そんなのもう性器じゃん!

 

ちなみに4号機の『ディスクアップ』は、スリスがビタで停止したらボーナスの1確でした。スイカが揃わないんですよね。5号機の場合、僕の打ち方だと消灯を含む演出ナシで1確。

 

これがね、たまらんのですよ。スリスが停止した喜びとほぼ同時に湧き上がる猛烈な違和感。

 

「え? え? 待って? もう入ってるよぉおおおおお!?」

 

そんなのもう性器じゃん! 

ええ、ええ。大事なことなので4回もイってしまいました。困りましたね。

 

ただ、別にスリスは『ディスクアップ』だけのモノではありません。結構、色んなマシンに搭載されている配列です。有名どころで言うと、4号機の『ファイヤードリフト』とか?

 

 

 

 

笑っちゃうぐらい画質が荒い! コイツはスイカが縦切りで、出目のインパクトとしては『ディスクアップ』に比べて弱いんですけどね。出目が持つ意味、役割としてはこっちの方が上なんです。

 

『ファイヤードリフト』はストック機で、ボーナスの多くは1~3G継続するチャンスゾーンを経由して放出されます。CZ中は小役でボーナス抽選が行われ、リプレイだったら50%、スイカだったら100%でボーナスが放出されるんです。

 

そう、だからCZ中にこの出目が出たら最強。リプレイでも良し、スイカなら確定、何も揃わなければリーチ目。

 

「プププ」っていう予告音が鳴って、この出目が出たら昇天してたなぁ。

 

「もう(ボーナスが)出る! 出るってばぁ!」

 

ほら、この出目もやっぱり性器じゃん! 

確か、同じリプレイでも揃い方によってボーナス期待度が変化して、この出目だったら7割ぐらい期待できたんじゃなかったっけ? もう20年も前の台だから、あんまり覚えてないですけど。

 

他にも有名どころで言うと、4号機の『アステカ』ですかね。

 

 

 

 

スイカっていうかサボテンなんで、ちょっと邪道ですけど。コイツもちゃんと小役ハズレでリーチ目になります。コイツがね、CT中にデカチリからズル~んっとスベッて来ちゃってね。まだ50枚ぐらいしかCTで獲得していないのに、ボーナス成立を察知しちゃったりしてね。

 

「早い早い! まだイきたくない!」

 

ってダダをこねるんだけど、音がピタッと止まっちゃってね。やっぱり性器なんだよなぁ。

 

ちなみに『ドンちゃん2』にもスリスはあります。

 

 

 

 

でも、コイツは性器じゃないんだよなぁ。ハズレでもガンガン止まるし、なんならボーナス期待度が他の出目に比べても低いですから。個人的にスリスが弱い台はそれだけで印象×です。『ドンちゃん2』は面白いけどね。

 

2023年に登場するマシンにも、きっと性器スリスは搭載されると思います。それこそサミーのクラシックシリーズでファイヤードリフトが登場しそうだし。つーか、してくれないと困る。リリースされた暁には、皆さんも僕と一緒にホールで性器を愛でまくりましょう!

 

 

 

いやぁ、このコラムに通報ボタンが付いていなくて、本当に良かった。

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ