お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

HYO.

入場のテーマ

記事一覧へ

公開日: 2023/02/21

 

ホールの開店待ちって、ホントいくつになってもドキドキする。

 

特に、お店のドアが開いたあの瞬間。

 

「よっしゃー、やったるぞー!」って、別に狙い台がなくても、なんなら別にアツい日じゃなくても、心が勝手にそうなってしまう。意味もなく早足になる。

 

完全に躾けられてるなぁって、そう思います。

 

まあ、別にそこの精神的な面はどうでもいいんです。今回はパチンコ屋さんが開店した瞬間に流れる曲について、です。

 

超オーソドックスで、スタンダードで、始祖的な曲が軍艦マーチ。昭和っすよねぇ。もう軍艦マーチで入場させるお店なんか1件もないと思うけど、もしもコイツが流れたらオジサンはテンション爆上がり確定です。狙い台も何も全部忘れて、ヴァルヴレイヴで万枚を狙ってしまうかもしれない。それぐらいのパワーが軍艦マーチにはある。

 

僕が10代の頃はまだ軍艦マーチで入場させるホールがそこそこあったと思いますけどね。新台入替の初日とか。懐かしいなぁ。

 

20代の頃に多かったのは、トップガン、猪木、ロッキー、吉宗の姫BIGあたりかなぁ? あ、サバチャンも多かったな。北斗の拳でおなじみの「愛を取り戻せ」もあった。30代の頃は、圧倒的にバジリスクの甲賀忍法帖でした。もう本当に、どこのお店も甲賀忍法帖。別にバジリスク絆に設定が入っていなくても、毎朝のように甲賀忍法帖。

 

たまーに、まどマギだったかも。

 

っていうか、アレだ。その頃は入場時の曲がアツい機種の示唆になってたもんね。番長の曲も朝からかかってたもんなぁ。

 

そういえば特定機種のBGMを示唆で流すっていう風潮も、いつの間にかなくなりましたね。曲を聞いてその機種のシマに人が押し寄せるっていうのも、クイズみたいで面白かったけど。

 

 

 

 

でもねぇ、やっぱり僕の中で入場曲のNo.1はTRUTHなんですよ。わかります?

 

たぶん、F-1のテーマソングって言えばわかると思うんですけど。

 

https://www.youtube.com/watch?v=BaTcoMD_WMo

 

もうコレよ! このイントロが鳴った瞬間に、腹の底から何かが湧き上がって、並んでいる全員のエンジンに点火するんですよ。シマの角を曲がる時は、みんな直角になるから。ギュンッって曲がるから。ホントだよ。試しに1回、TRUTHを聞きながら入場してごらん。ギュンッってなるから。本当だから。

 

TRUTHもなかなか聞けなくなっちゃったよね。入場曲に使ってるホールさんなんか、ほとんどないと思う。ただ、僕は1件だけ知っています。毎朝、入場時にTRUTHが流れるホールさんを。

 

そこは朝の入場が並び順。整列とかは特になくて、入り口の前になんとな~くお客さんが集まる感じ。で、TRUTHが流れたら入口に一番近い人が自動ドアを手で空けて、なんとな~く順番で入場するっていう。たぶん3、40年以上前からずーっと続いてる朝の恒例行事なんだろうけど、初めて見た時はタイムスリップしたのかと思いました。そのホールさんは床が板張りで、椅子の背もたれも低い、バッキバキにレトロなお店なんです。そんなホールさんだから、もちろん設定なんか期待できるワケもないんです。

 

でも、朝のお客さんはTRUTHに煽られて、早足で台を確保しに行くっていう(笑)

 

僕もその中の一人。厳密に言うと、僕はTRUTHを聞きたいがために行ってるんですけどね。やっぱり半年に1回ぐらいはTRUTHで入場したい。あの頃の、あの感覚を忘れたくない。その度に3、4万負けるのは割に合っていないと思うんだけど、どうしてもたまにやりたくなっちゃう。難儀なもんです。

 

これ完全な思いつきなんですけど、今年の7月7日は全国のホールで一丸となって、朝イチの入場曲をTRUTHにしませんか? めちゃくちゃ盛り上がると思うんだけどなぁ。SNSで呼びかけたら、結構乗ってくれるホールさん多そうだけど。

 

#7月7日は入場曲をTRUTHに

 

そんなハッシュタグを付けて、インフルエンサー達がツイートしてくれないだろうか。

 

僕だったら、とりあえずTRUTHを聞くためだけに朝から並んじゃうけどなぁ。

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ