お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

HYO.

本能的なトリテン

記事一覧へ

公開日: 2023/10/31

 

トリプルテンパイってあるじゃないですか。左・右リールとハサミ打ちした時に同一小役もしくはボーナスの3種類がテンパイする形。ほとんどの場合が小役orボーナスになるので、中リールは小役が揃わないことを願いながらストップボタンを押すっていうアレ。

 

アレ、いいよねぇ。もう20年以上パチスロを打ってるけど、やっぱりトリプルテンパイにはロマンを感じるんです。Wテンパイもいい。いいんだけど、やっぱりトリプルテンパイとは意味合いが変わるというか。ロマンが違うんだよなぁ。Wテンパイは小役orボーナスであることが多い。でも、トリプルテンパイは小役orBIGであってほしい。そんなことはないんだけど、でも、そうであってほしい。願いです。願いが込められているんです、トリプルテンパイには。

 

じゃあ、トリプルテンパイってどんなのがあるだろう?

 

まずパッと思い浮かぶのが『ハナビ』ですよね。

 

 

 

 

うむ。左枠上BARなら小役否定でBIGです。ハサミ打ちならリプレイは揃わないし。でもねぇ、まあ氷ですよ。圧倒的に氷。氷が強すぎる。あと左枠上ドンだったら別にハズレでも止まるもんね。あれ、『新ハナビ』は止まらないっけ? わかんなくなっちゃった。とにかく、あんまりグッとは来ないトリプルテンパイです。だったらさ、

 

 

 

 

コッチの方がグッと来るよね。右がズルーんっとスベってきてごらんなさいよ。BIGの匂いしかしねぇぜっつってさ。小役が揃ってガッカリするんだけどね。でも、このトリプルテンパイは止まった時点で64枚ぐらいの価値がある。ミニミニボーナスと言っても過言ではないぐらいです。ありがとう。

 

 

 

 

『アレックス』大好きっ子の僕としては、このトリプルテンパイは外せません。うーん、でもねぇ、まあ羽根なんですわ。圧倒的に羽根。予告音+2消灯で停止したらアツいんだけどね。それでブドウがハズれたとしても、この形からはREGが多いんだよなぁ。特に4号機の『アレックス』はそうだった。BIGの時は右リールでズレやすいんだもんね。でも好きよ。

 

 

 

 

『不二子』とか『ルパン』のさあ、こういうクロス型のトリプルテンパイもいいよね。平行のに比べても外れる気がしちゃうもん。しかもハズれた時のBIG間もハンパない。あれ、そういえば『アレックス』もクロス型だわ(笑) 羽根ばっかり目が行っちゃって気付かなかった。

 

そして! トリプルテンパイといえば『ニューパル』! なんですけ! ど!

 

 

 

 

コレしかなかった(笑) 配列がちょいちょい変わっちゃってるからさぁ。BAR周辺で挟み打ちのトリプルテンパイ、あったと思うんだけどね。まあしょうがない。

 

 

 

 

その代わりに、順押しのトリプルテンパイがあります。REGの匂いがプンプンするけどね。まあ『ニューパル』はREGをいかに受け入れるかの台だから。そこを超えてからのBIGだから。しょうがない、受け入れましょう。

 

他にも色々あるんだけどさ。それこそAT機とか入れたら星の数ほどあるんだけどさ。オリンピア系とかね。『ホロQ』とか綺麗な出目があったと思うのよ。でも鮮明な画像データがないから…記憶の中に留めておきましょう(笑) さて、じゃあ僕が一番好きなトリプルテンパイを発表しましょうか。え? 別に待ってない? そんなバカな! 発表するためのコラムだろうがっ! 嫌でも発表するからな! これだぁああああああっ!

 

 

 

 

はい、完璧。最高。色のコントラストが最強。欲しい物が全部ここに詰まってますわ。これ見た目上はトリプルテンパイだけど、実際はスイカとボーナスのWテンパイだからね。インチキ? だが、それがいい。これが無演出・非消灯でペロンっと止まってごらんなさいよ。

 

「ぬーーーーっ!」

 

っていうワケわからんうめき声みたいのが出るから。ちなみに『ディスク』は赤7も青7もトリプルテンパイします。でも、僕は黒BARのトリプルテンパイが好きです。何故か? うーん。左でスリスを蹴ってこの形になったりするから? うーん。わからん。カレーが好きなのに理由なんて特にないでしょ? あってもほとんど後付けでしょ? それと同じ。本能的に好きなんです。いいな、本能的に好きって。「本能的に好きだ」って言った後に黒ギャルをめちゃめちゃ抱きたいわ。何言ってんの、せっかくイイ感じのコラムだったのに。最後に台無し。あーあ。ま、しょうがないよね。本能的に書いちゃってるんだからさ。

 

ByHYO.

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ