睡眠の質
記事一覧へ公開日: 2025/02/04
鬼の18連勤中、14連勤目の早朝に電車の中でこのコラムを書いています。おはようございます。外はまだ暗いです。疲れたと眠いが口癖になりつつありますが、口に出すとどんどん疲れが増すので控えめを心がけています。朝にエナジードリンクを飲むのが日課です。おかげで下半身がやけに元気ですが、もしかしたら疲れマ○というヤツかもしれません。
なんだか気がついたら忙しくなっていました。去年の10月? 11月ぐらいからですかね。別に売れているワケではないです。スケジュール管理が下手なだけです。もっと頑張っている方は他にたくさんいらっしゃいます。本来、原稿を書くぐらいしか脳がない僕には過ぎたる状況なのです。
そう、原稿。雑誌で機種ページを担当していた頃は、もっと疲れていました。1日に24Pぶっ通しで書いたり。収録が終わって家に帰ってきて、そのまま朝まで原稿を書いて、実戦に出かけたり。ボロボロだったなぁ。でも家での原稿書きは、外での収録や来店とは違います。疲れの度合いが違うというか。やっぱり家ですからね。脳はフル回転でも、体はリラックスしていますから。コーヒーを飲みながら、好きな音楽をかけて、好きなタイミングでタバコを吸って、たまに子供とも遊ぶ。在宅ワークって素晴らしいんですよ。
そう考えると、家での仕事が減ったなぁ。このコラムも移動中にスマホで書くことが多いし。休みの日に家で書くこともあるけどね。そう、もう家で原稿を書く日のことを「休み」って言っちゃうんですよ。おかしい! いや、おかしくない。僕にとってコラムを書くことは、友達と世間話をするのと何ら変わらないのですから。だから今のコレも電車の中で休んでいるんです。動画とかアニメとか漫画とかを観ている方が、よっぽど疲れますからね。
もしかしたら仕事に疲れて鬱状態なんじゃないかとか、いらん心配をおかけしているかもしれませんが、そんなことはありません。僕は心身ともに健康です。新しい『ディスクアップ』がいっぱい打ちたいのに、なかなか打てなくて少し病んでいるぐらいなもんです。そうそう、ディスクアップね。もう目押しがボロボロなんすよ(笑) これが加齢のせいなのか、疲労のせいなのか、台のせいなのか、本当にわからない。ちゃんと押せているような気がするんだけど、そもそもちゃんと見えているのかの確証もない。直視を動画の画質で例えると、20年前が4K画質だとしたら、今は480Pぐらいの画質でしか見えていない気がします。ガッサガサです。ビタ押しの成功率はなんとか90〜93%をキープしていますが、本来は95%を保たなければいけないんです。それが出来ないならビタ押しできるツラで仕事をしてはいけないんです。あ、他の人は知りませんよ。あくまで僕の個人的な僕への基準ですからね。
うーん。でも新しいディスク、白7を枠下に押すの難しいよねぇ。なんだろう? 絵柄の認識? 判定位置のズレ? なんか成功した時でも、ちゃんと押せていた自覚みたいなのがないんだよなぁ。運良く成功した感がある。視認の問題なのかなぁ。誰かわかります、この感覚?
さあさあ。つらつらと書き綴ってしまいましたけども。タイトルにある「睡眠の質」っていうのが今になって疑問というか。一体、僕は何について書こうと思ったのでしょう。思い出せません。悲しい。これが加齢です。まさかコラムのネタすら忘れてしまうとは…。いつか、このコラムが白紙で掲載されたら、その時は察してください。ちなみに今1500文字ぐらいです。この感覚だけは失いたくないなぁ。
それじゃあ今日も元気に収録いってきます!
by HYO.
ライター・タレントランキング