スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
ミズホ
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/04/22
『スマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』(以下マギレコ)が面白い。なんだアイツは。ずっと打てちゃうじゃないか。
僕はねぇ、自慢じゃないけど『パチスロまどマギ』シリーズが全部ニガテだったんだ。1機種たりとも自分に刺さった台がなかったんだ。それが、マギレコはいい。マギレコはいいぞ、みんな。
何がいいってバランスがいい。5号機っぽい。6号機の破茶滅茶なスマスロじゃないからいい。もう疲れたんですよ、僕は。ちょっとヤレなかっただけで8万とかブン取られるスマスロに。負けて1000枚、勝って1000枚が平均。それぐらいでいいじゃない。楽しい時間は長い方がいいじゃない。早いとか遅いじゃないのよ。長いか短いかの方が大事なのよ。それをマギレコが確信させてくれました。ありがとう。
よく考えて。パチスロって3枚使って遊技するじゃん? だったら1Gあたりの純増枚数だって3枚ぐらいが限度なんだって。それがベストなんだって。それを超えて無茶なことをすると、お返しに無茶苦茶なことをされるんだって。それが道理ってヤツです。なんでこんな簡単なことを忘れていたんだろう。まあまあ、なんか別機種の批判とも取られかねないのでこの辺でヤメておきますか。あくまで自分の好みの話なんでね。
あのー、小さいキュゥベえカットインあるじゃん? ボーナス(高確率)中とか、まみプルギス中に発生するヤツ。あれって
青カットイン→右リール中段小さいキュゥベえ絵柄停止
緑カットイン→右リール下段小さいキュゥベえ絵柄停止
が基本的な停止形になってるんだけどさ。今日それをずっと順押しで消化したんですよ。逆押しに逆らって。別にペナルティとかもないから。そしたら色々と見えました。
まず右リールの中段に小さいきゅうべえが停止するフラグは中身が4枚ベルです。絵柄が揃わないフラグも揃うフラグも4枚ベル。これはどうなっているかというと
左1stで右下がりに揃う形のベル=絵柄が揃う
左1stで上段に揃う形のベル=絵柄が揃わないフラグ
なんです。だから青カットイン発生時に順押しorハサミ打ちで右下がりにベルがテンパイしたら、内部的に小さいキュゥベえ絵柄揃い確定。上段にベルがテンパイしたらアウト。
次は右リールの下段に小さいキュゥベえが停止するフラグですが、こちらは絵柄が揃うフラグも揃わないフラグもリプレイ。これがねぇ、左1stだと押した位置によって見抜けたり見抜けなかったりします。現状では左リールの上段に小さいキュゥベえ絵柄をビタすると
下段・小さいきゅうべえ絵柄から中段に揃うリプレイ=絵柄が揃うフラグ
中段・小さいきゅうべえ絵柄から右下がりに揃うリプレイ=絵柄が揃うフラグ
という感じで見抜けました。ただし、1コマでも目押しをミスると法則が崩れます。それが逆にいい。緑カットインが発生して、左リール上段に小さいキュゥベえ絵柄を狙ったら、下段に小さいキュゥベえ絵柄が停止…うぉおおおおおお、となりたいところはあるんですが、もしかしたら目押しミスの可能性もある。逆もまた然り。その(自分の中での)期待度がめちゃくちゃ丁度いいんです。
ぜひ試してみてください。ただ、あの台すっごく眩しいので…もしかしたら目押しをミスりまくっていて全て間違っているかもしれません。その時はどうか僕を魔法少女だと思って大目に見てください。じゃあの。
by HYO.
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング