パチンコ・パチスロブログ

HYO.

メモ作成者

記事一覧へ

公開日: 2025/04/29

 

僕は物忘れがひどい。記憶力が終わってる。本当に、どうしようもないぐらいに。

 

人との会話を覚えていない。

人との約束を覚えていない。

人の名前を覚えていない。

人の顔を覚えていない。

昨日なにを食べたか覚えていない。

昨日なにで勝ったかを覚えていない。

昨日なにで負けたかは克明に覚えている。

パチスロのゲーム性は打った翌日に忘れる。

パチスロの数値は一瞬ですぐ忘れる。小役確率とか期待度とか覚えられた試しがない。

 

およそ43年も生きているのが不思議なぐらい、20年もこの仕事をしていられるのが不思議なぐらい、ポンコツポンコツどポンコツおじさんだ。

 

ただ別に記憶力がなくても人間は生きていける。社会で普通にやっていける。問題なく。

 

全てを書き留めればいいのだから。

 

メモ。メモを取る。スケジュールが決まったらすぐに書く。誰かと約束したら、時間と内容をすぐに書く。パチスロのことも全てメモする。人と会ったら名前と特徴を書く。顔はあきらめろ。雰囲気だけでなんとかなる。

 

パチスロのことに関しては、メモはノートだったりスマホのメモ帳だったり。どっちでもOK。移動中にメモを作成することが多いから、その時々で変えている。ただ、どちらで作った場合でもクラウドで一括管理している。メモがどこに行ったか忘れないようにするためだ。これが本当に大事。なぜなら僕はメモしたことすら忘れるのだから。

 

その他のことはだいたい、LINEのキープに文章を打ち込んでメモがわりにしている。あれは本当に便利だ。大袈裟ではなく、あれがなくなったら生きていけないかもしれない。僕の仕事とプライベートの全てがあそこにあると言ってもいいぐらいだ。流出したら終わる(スクショ画像がないのはそういうことだ)。別に悪いことはなにもしてないけど、 それでも終わる。何で何が終わるかは覚えていないけど、たぶんきっといや絶対終わる。

 

えーっと、それで何の話をしていたんだっけ?

 

ああ、そうそう記憶力の話ね。この記憶力の悪さは子供の頃からずっとだった。忘れ物は当たり前。5日連続で給食の箸セットを忘れたこともあった。習字や水彩画の授業の日は憂鬱だった。50%ぐらいの確率でやることがなくなるからだ。いや40%か? 60%かもしれない。怖い先輩の名前を忘れてブン殴られたり、担任の先生の名前を忘れて泣かれたり。そういうダメな経験を経て、いつしか僕はメモを取るようになった。おかげで残念で重い頭をグラグラと揺らしながら、今日も元気に生きている。ありがたい。人生は工夫だ。

 

本当に、記憶力がいい人を羨ましく思う。たまにいるんだ、何も見ずにスラスラと覚えていることを口にする人が。パチスロライターにも多い。さすがだな、本物だなって思う。パチスロにお詳しい。僕は違う。パチスロにお詳しいメモを作る人だ。ノート作成者。そういうと(昨今の情勢だと)聞こえはいいが、実際はできない自分を先回りして自分でフォローしているだけの「自炊」だ。自炊おじ。まあいいか。別に恥ずかしいとも思っていない。できなくて何かをあきらめている人の希望になってくれればいい。目標にさえしなければいい。

 

ただ! 僕は待っている。脳に記憶媒体が埋め込めるようになる日を。日本での認可を。もうアレよ、テストだとしても受けるよ。金だって払うよ。だって、そうなったら僕も一度で何もかも覚えて忘れないんだろう? 今までメモ作成に費やしていた時間を、他の有意義なことに使えるんだろう? それって素晴らしすぎないか。

 

いや待て。余った時間でやりたいことって何だ? パチスロぐらいしかなくないか。確かに、じゃあ別に今のままでもいいか。あれ、 そもそも何で今回こんな話になったんだっけか。思い出せない。けど、まあ、いいか。

 

by HYO.

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ