Pスーパー海物語IN沖縄6
三洋
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/09/26
作画:猿山長七郎(@saruyama_cho)
どうも、ジェントル店長です。
夏が過ぎて秋と思いきや、「まだだっ!」という演出みたいに再び暑い日となっていますね。
皆さま、お変わりはないでしょうか??
私は虫歯の治療の影響なのか生まれて初めて舌に口内炎ができて、すこぶる痛くて大好きなラーメンを食べる元気がありません。とほほ…。
世間では某市長さんが部下とラブホテルに行ったけど男女の関係はないという発言に、「可能性はゼロじゃないけど、パチンコで言うと金保留と金カットインくらいの信頼度だよね」と思われた方も多いのではないでしょうか!? 思わず、昔あったユニバーサルさんの某パチンコ機を思い出しました。
そして待ちに待ってようやく届いた大都技研さんの「ポキューンボタン」を、勤務中のストレス緩和剤として活用させていただこうとポチポチしています。
音量調整とバイブ機能があったら栄一さんを出してでも欲しいですね。…実機を買った方がいいかもしれませんがっw
さて、このブログを書いているのは9月25日なのですが、あと3ヶ月もするとクリスマスじゃないですか。
皆さん、プレゼントに何をお願いしようとか、何をプレゼントしようとか考え始める頃ですか??
入手困難だったり高額であればあるほど、早めにお願いされそうですよねw
自分の周りでもプレゼント系の話になることがあり…
「奥さんから実機の購入を希望された」という話を実際に聞いたことがあります。
自分の周りやSNSなどで、お子さんが英才教育がてら実機で遊んでいる光景を見るので、将来はDMMぱちタウンさんのタレントになっているかもしれませんね!
さてさて、業務のほうは今年もやってきました、年末の機械商戦の時期です。
初夏の頃に停滞していた分なのか、適合情報が続々と上がってきました。
注目タイトルが多すぎなのと、販売予定も迷走気味なのを感じていますwww
先月と言ってること違いますよね? というのはザラにある業界です。
いっつも決まってからでいいのに、とも思っています。
とはいうものの、ホール側が機械を断るための十八番「すいませーん! 予算がないでーす! もう少し早くご案内があればー!」を少しでも回避しようと、予定を伝えて予算確保をお願いするのはメーカーさんの常套手段でもあります。
実際のところ、おおむねの予定を聞いて予算確保というのはあります。
例えば直近で言うと…
年末の話題になりそうな機械の一番手は…おそらくゴ〇〇or〇ド〇の2機種のどちらかで、今のところ12月22日の週に約2万台の販売予定で動くメーカーさんでしょう。
10月頭の会議で決まるらしいので続報待ちです。
という感じで、12月で言えば他の機械の案件台数を減らして、〇〇〇の希望案件に対して満額回答がかえってきても、万が一案件台数を増やしてくれというのにも対応できるようにします。
需要と供給がマッチングしていなさそうなメーカーさんの機械は中古下落も早いでしょうし、中身がしっかりしていれば後追いの追加導入でも十分に活躍してくれるので、全部が全部をフルパワーで購入する必要はない時代かと思います。
そんな感じで今年の夏はスマスロの新規週販売のボリュームは少なめでしたので、その分年末年始に上乗せという流れのような気がしています!
今週末から来週にかけて、色々な機械の新機種販売の匂いが漂ってくることでしょう。
年末のトレンドは「リバイバル」と、敬愛してるアドリブ店長の言葉をお借りすると「カムバッカー」への訴求かもしれません。
令和も7年ですから、昭和・平成から時間が経って来店されたら随分とパチンコ店も変わったと思われるかもしれませんね!
それでは機種評価です。
●事前評価:★4
●導入後の扱い:★4
●オススメ度:★4
※各5段階評価
個人的に蒼鬼の鬼武者は初代から大好きですので、導入の日が待ち遠しいです!
前作の『鬼武者2』がスマスロになってパワーアップし、継承したゲーム性はもちろんですが至るところに上位ATへの突入チャンスが盛り込まれています。
前作の支持が高かったエリアでは、今作も人気が出ること間違いないでしょう!
地域差は多少あるコンテンツですが、新機種への渇望もありますし、閑散期の主役として期待大!
●事前評価:★4
●導入後の扱い:★2
●オススメ度:★3
※各5段階評価
スペックは素晴らしいです!
ただ、閑散期となる10月を踏まえると許容できる暴れなのかが懸念点。
平和の台って設定の言うことを聞かない系がこれまでも多く、リセットからの暴発率も高めな印象です。
打ち手側からすると、それが良いところでもありますけどね!
どちらかというと、粗利を担うポジションになる可能性が高いかなと思います。
…勝手に暴れまくる気がすでにしてますがwww
●事前評価:★4
●導入後の扱い:★5
●オススメ度:★4
※各5段階評価
業界を代表する定番コンテンツで、大海シリーズと沖海シリーズは鉄板です。
海シリーズは初動数値は高くなくとも、「やっぱり海だね!」という稼働推移を今作もきっとしてくれることでしょう。
海シリーズの扱いは伝統的に薄利ですし、今作も薄利で稼働重視型なのは間違いないはず。
『ジャグラー』と『海』は6年間のご愛顧が期待されるオリジナルコンテンツですね!
●事前評価:★3
●導入後の扱い:★3
●オススメ度:★3
※各5段階評価
藤商事さんの看板コンテンツの最新作に期待の〇印です!
左打ちは『e番長』、右打ちは『からくりサーカス2』っぽいスペックなので、「出すイメージ」はできると思います。
…LT中の約9%ちょいで6000発以上って魅力たっぷりですよね!
ということで今回はここまで。
質問も随時受け付けているので、ドシドシお待ちしております!
それでは良いパチ&スロライフをお過ごしください。
ジェントルメーン!!
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング