e 聖戦士ダンバイン 3 ZEROSONIC
サミー
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/10/16
作画:猿山長七郎(@saruyama_cho)
プロ野球のクライマックスシリーズのニュースを観ると「そろそろ年末年始が近づいてきたか」と思いつつも、長年なんやかんやで好きなホークスの日本一を祈願しているジェントル店長です。
少年野球時代のコーチは元巨人の方でしたが、好きなチームを聞かれて当時は迷いなくホークスと私は言っていましたね!
周りはセ・リーグの球団ファンの方がとても多いのでパ・リーグ推しをしていても特に衝突もなかったですし、実際のところ野球観戦をするとしたら、ほとんどがセ・リーグの球団です。
プロ野球選手の方々もシーズンオフの期間にパチンコやパチスロを嗜む姿を、勤務先でもお見かけしたりしますし、遊びに行った先でも会ったりします。
…たまーにシーズン中でも深夜の飲み屋さんで遭遇したことがあり、翌日デーゲームなのにタフだなーと思ったこともありますw
特にお声がけすることはないのですが、気付いてはいます。
有名な方々も息抜きで遊びに来られていると思っているので、特に過剰なリアクションはしないようにしているのですが、店員間のインカムでは「あれ、〇〇さんかも?」というのはあったりしますね。
最初はキャッキャウフフ感をしていることが多いですが、2回目以降はスルー気味です。
パチンコやパチスロで初めてプレミアム演出を見たときは感動するけど、2回目以降はわりと冷静になりがちになる感覚に近いのかもしれません。
そう思うと新台のときのワクワク感や、何回か打つにつれて演出面だけでは飽きてしまうというのも、なんだか納得してしまうところでもあります。
飽きないパチンコやパチスロも沢山ありますし、都内は今年もグランドオープンやリニューアルで強い営業のエリアも増えましたし、プライベートでも楽しめている年かなと感じています。
過去を振り返るとパチンコの65%規制時代は凄く退屈なもんでしたし、パチスロの6号機初期の頃は手軽に遊べるのも大事だけども…と苦悶でしたね。
令和7年の今だからこそ思うのは、色んな方々の尽力あってこそだと思いますし、幅のあるゲーム性が提供されていてとても幸せです。
手軽に遊べる機械も大事ですし、刺激がある機械も大事です。
スマスロはもう少し手軽に遊べる機械があってもいいと思いますが、メダル機がその役割を担っている側面もあります。
もっとも、低レートを選択すれば緩やかに遊べる環境がありますし、個人的にはレートで射倖性をコントロールするほうがお客様のためではなかろうかと思っています。
10月は比較的ホールは落ち着いてるのですが、スマスロのケアはもちろん、予算に余裕があるときにはメダル機のケアを忘れずに、という自戒を込めているジェントル店長でした!
それではいまのところ好調な稼働を保っている11月頭の導入機種について、少し深掘りした評価をお届けします。
●設定の見抜きやすさ:★2
●今後の扱い:★4
●総合評価:★3
※各5段階評価
これは覇権だ! という気は正直しませんが、平均点よりも上の結果となりそうです。
低設定がしっかり辛い分、イベ日以外も高設定を使用しなければ多台数の運用ですと早めに垂れやすくなるでしょう。
とはいうものの、次に競合しそうな新機種が不明のため、年末年始もホールの稼働を牽引してくれる可能性はあり。
ちなみに稼働後の高設定域の勝率は、設定6で約65%、設定5が約58%、設定4は約55%という感じで、アームが重要になりそうです。
自店では設定1で万枚がありましたが、設定入れて凹んだ分の跳ね返りかなと勝手に思っています。
お初の「ぷるるーん」が見れて、「Startin’」が聞ければ私は満足ですがw
●設定の見抜きやすさ:★3
●今後の扱い:★3
●総合評価:★3
※各5段階評価
…勝手に暴れまくる予感が的中しているものの、「そういうゲーム性だしなー」と深い溜め息をついています。
これでプライベートで調子こいて打ちに行くと、返り討ちにあうパターンが濃厚なのは知っていますw
どれくらいで深い溜め息になるかと問われれば、週間の日単位で台平均4桁のプラス差枚です。
…月間もこのまま行くと悶絶しますwww
勝率は設定6で約45%、設定5が約51%、設定4は約45%と、サンプルが少ないこともありますが、ここから設定6の勝率が爆上がりすることはないので、上がったとしても微々たるものかなと。
コンテンツ自体は私を含むコアなオッサンたちに愛されている『銭形』ですので、シリーズを通してなかなかホールから離れずに居座るタイプになりそうです。
●稼働状況:★3
●今後の扱い:★2
●総合評価:★2
※各5段階評価
とりたてて演出面の新鮮さは感じませんでしたが、右打ちの火力はやはり高いですね!
高レート帯の稼働維持は来月あたりから厳しくなりそうですが、低レートで長く居座るコンテンツになる可能性は十分にあるでしょう!
●稼働状況:★3
●今後の扱い:★2
●総合評価:★2
※各5段階評価
CR機はけっこう打ち込んでいたので、打感的には懐かしく好印象でした。
LTに入れて速攻で駆け抜けたときは「これも『バイン』だよなー」と、そのときは平静を装いましたが、あとから悶絶しましたw
演出カスタムも豊富ですし、右打ち時の爽快感と残保の扱いは◎だと思います!
CR機時代と比較するとパワーのある機種が増えたので、抜きん出た人気は難しそうですが、及第点レベルには残りそうです。
ということで今回はここまで。
質問も随時受け付けているので、ドシドシお待ちしております!
それでは良いパチ&スロライフをお過ごしください。
ジェントルメーン!!
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング