お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

HYO.

どこからでもハッピー

記事一覧へ

公開日: 2022/11/01

 

先日導入された『ハッピージャグラーVⅢ』が面白い。5号機のは『ハッピージャグラーVⅡ』も好きだったけど、そこまで打ち込んでいたワケではなくて。順押しで左リールに1リール小役ハズレ目があっていいなぁ、ぐらいの感覚だった。中押しの小役完全奪取手順は、面倒くさくてやってなかったし。で、導入3日目に『ハッピージャグラーVⅢ』を打ってみたんですよ。懐かしいなぁっつって。そしたら、まあ面白い。中・右・左、どこから押しても最高に面白いんです。

 

「おいおい、2022年で1番面白いノーマルじゃねーか!」と。

 

ジャグラーって、正直リーチ目マシンではないじゃないですか? でも、コイツはリーチ目マシンです。どこから押してもリーチ目マシン。しかも最高峰の。今回は、その辺りを説明しようかな、と思います。なお、『ハッピージャグラーVⅢ』はジャグラー系には珍しい小役優先制御(ボーナスよりも小役を優先して引き込む)になっています。

 

まずは逆押し。右リールの上・中段に赤7を狙います。オススメは上段ビタかな。

 

 

上段赤7はチェリーorボーナス。逆ハサミでチェリー否定の2確目を出すもヨシ、左リールを最後に押すもヨシ。いずれにせよチェリー否定でボーナス、チェリーが入賞しても同時当選によるボーナスの可能性が残ります。ハッピーはチェリー同時当選率が他のジャグラーに比べて高め(10%ぐらい?)なので、結構期待できます。

 

 

中段赤7はベルorチェリーorボーナス。中リールにベルを狙って、ベルがテンパイしたら左リールはベル狙い、非テンパイならチェリーだけをフォローすればOKです。ベルテンパイ時のボーナス期待度がかなり高いので、まあまあアツい出目です。

 

 

下段赤7はハズレorボーナス。一番停止する出目です。ここから中リールでブドウかベルがテンパイしたら、実戦上は全て2確。この法則がめっちゃイイ! 猛烈な違和感に体がセルフフリーズを起こすこと必至です。

 

あと、いきなりボーナス絵柄が一直線に並んでペカったりするので、結構ビックリします。ボーナスはほぼREGなんですけど、1回だけBIGが出てきたんだよなぁ…目押しミスでなければ、1枚役絡みでありうるのか…気になるところです。

 

 

上記の出目が停止した場合はブドウorピエロ。中リールにBARを狙って、ピエロがテンパイしたら左リールもピエロをフォローしましょう。まあ、ほぼブドウですけど。ブドウの度に中リールを目押ししなくちゃいけないので手間ではありますが、一応やっておきましょうね。

 

次は中押し。ハッピージャグラー好きな人にはおなじみの手順ですね。2コマ下にピエロがついている赤7を上段にビタです。

 

 

上段赤7はピエロ・ブドウ・ボーナス。右リールはボーナス付近を避けて、ピエロがテンパイしたら左リールでピエロをフォローしましょう。まあ、大体ブドウですけどね。

 

ブドウは必ず右下がりにテンパイするので、それ以外のテンパイ型orブドウ非テンパイならピエロこぼしorボーナスになります。ネジリ時です。中段ブドウテンパイが2確っていうのがオシャレよねぇ。

 

 

中段赤7はチェリーorボーナス。右リールに狙った位置によっては、チェリー入賞の有無を問わず2確になったりもしそうですが…今後の続報にご期待ください。

 

 

下段赤7はハズレorリプレイorボーナス。だいたいハズレですけど、急にペカってボーナスも当然あります。右リールを第2停止させた場合、リプレイ成立時は必ず中段にリプレイがテンパイするという法則があります。右下がり、右上がりでリプレイがテンパイした場合は、その時点で2確(ハズレ時はリプレイがテンパイしない)になるので覚えておきましょう。

 

 

上段は目押しが正しければベルの1確。取りこぼしに注意して右・左リールを押しましょう。噂によると、ここからペカることもあるらしい…まあ、REG(BAR/BAR/赤)はあり得るか。普通のボーナスフラグじゃあ止まらなさそうですけど、どうなんでしょ?

 

さて、最後が順押し。左リールの上段に、2コマ下にベルがある方のBARをビタ押ししましょう。ちなみにハサミ打ち推奨です(右リールは取りこぼしポイント1箇所しかないため)。

 

 

上段BARはハズレorブドウorベルorボーナス。ハサミ打ちでベルがテンパイしたら中リールにベルを狙いましょう。右リールを止めた時にブドウとベルがWテンパイしたら小役ハズレでリーチ目、右リールの中段にピエロが停止したらベルはずれでリーチ目になります。この中段ピエロがめちゃくちゃアツい! アツすぎて中リール押せないレベルよ。

 

 

中段BARはブドウorピエロorボーナス。ハサミ打ちで右リールの中段にBARがズル~んとスベってきたらBIGの2確です。めっちゃ気持ちイイ。あとね、ハサミ打ちでブドウとピエロがWテンパイするじゃないっすか?

 

 

こんなリーチ目が止まっちゃいます。他のジャグラーではなかなかお目にかかれないピエロ・BAR・ピエロの鉄板目が拝めちゃう。めちゃめちゃイイ。声出ちゃう。これ以外でも、小役が揃わなければピエロこぼしorボーナスなのでネジネジチャンスです。

 

ちなみにブドウの停止型が2種類あるのは、フラグがABあるんじゃないかな、と。もしかしたら順押しでブドウのABを見分けることで設定看破が捗るかもしれません。まあ、僕はあんまりその変に興味ありませんけど。

 

 

下段BARはリプレイorボーナス。この法則は4号機のジャグラーを思い出すんだよなぁ。おじちゃん、おばちゃんが中リールでBARをテンパイさせて、カラ回ししてたよなぁ、と。リプレイ非テンパイでケツが浮くヤツです。

 

 

チェリーです。同時当選に期待しましょう。中リールの上・中段にチェリーが止まらなければもちろん2確、そうならなくてもボーナスの可能性は全然あります。ネジってネジって、フワッとランプが優しく点灯することを願うのです。

 

ふむ。まあ大体こんな感じかな? 今回紹介したのは、あくまで「ピエロとベルを完全奪取」するための手順です。機械割が1~2%アップすると思うので、やった方がいいとは思いますけど、別に絶対ではないので。他の箇所を狙っても全然OK。

 

 

1リール小役orボーナスの出目からズレ目を堪能するもヨシ。(左リール枠下赤7)

 

ビタ限定の1確目を拝むもヨシです。

 

「リーチ目うんぬん言ってるけど、どうせランプがつくじゃん?」

 

そう思った方もいるでしょう。でもね、違うの。第3停止ボタンから指を離して、ランプが点灯するまでの刹那でリーチ目に気付く、あの瞬間。

 

「(タンッ)リー(ペカ)チ目じゃん!」って。

 

これがたまらないの。その一瞬のために、頑張って小役狙いするの。まあまあ、そこは賛否あるでしょう。ブラから脱がすか、パンツから脱がすかぐらい難しいところです。僕は騎乗位でブラを脱がすのが好きです。何の話だ。ふざけんな。

 

あーあ、長々と書いてたら『ハッピージャグラーVⅢ』が打ちたくなっちゃった。じゃあ、ホール行ってきますね。

 

By HYO.

この記事の関連情報

関連する機種

ライター・タレントランキング

このページのトップへ