3月のエモい話!ランキング【…
エピソードを投稿して電子マネーをG…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/09/17


ユーザー評価(118件)
| 型式名 | 
                                                             Sパチスロひぐらしのなく頃に祭2PX 
                                                     | 
                    
|---|---|
| メーカー名 | 
                        
                            オーイズミ(メーカー公式サイト)
                         オーイズミの掲載機種一覧  | 
                
| 機械割 | 96.5% 〜 110.0% ※ 完全攻略時 | 
| 導入開始日 | 2020年12月21日(月) | 
| 機種概要 | 
                                                    通常時の中押しや運命分岐モード中のビタ押しなど、技術介入要素も継承して『パチスロ ひぐらしのなく頃に祭』が6号機で復活! ボーナスの最大枚数はオヤシロボーナスが202枚、ひぐらしボーナスが160枚(BIG)、富竹ボーナスが56枚(REG)。運命分岐モード中の新要素として、転落リプレイ回避のための回避ナビポイントが存在。ポイントはボーナス中やボーナス後のカケラ紡ぎ(カケラ回想)で獲得可能だ。ARTは30or50or90G継続の完走型、ラスト10Gの連続演出でボーナスの当否を告知する。  | 
                
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロひぐらしのなく頃に祭2設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

パチスロひぐらしのなく頃に祭2のお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
小役確率
共通ベル確率
通常時は択ベル正解と共通ベルを判別できないため、共通ベルをカウントするのであればART中のみ。
より正確に推測したい場合は、択ベルと共通ベルの合算でチェックすればサンプルを増やせるため、合算でカウントすることをオススメ。
通常時はベル揃いとベルこぼしをカウントすればOKだ。
ベルこぼしは出目で判別することができる。
 
●択ベル・共通ベル確率
| 
 択ベル・共通ベル確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 択ベル  | 
 共通ベル  | 
 ベル合算  | 
| 
 1  | 
 1/4.9  | 
 1/18.7  | 
 1/3.87  | 
| 
 2  | 
 1/17.9  | 
 1/3.84  | 
|
| 
 3  | 
 1/17.0  | 
 1/3.80  | 
|
| 
 4  | 
 1/15.9  | 
 1/3.74  | 
|
| 
 5  | 
 1/15.1  | 
 1/3.69  | 
|
| 
 6  | 
 1/14.8  | 
 1/3.68  | 
|
 
「ベルこぼしの停止形」
通常時はこぼしも合わせてカウント!
ハズレ確率
ART中は高設定ほどハズレ(単独当選含む)が多い。
 
●ART中のハズレ確率
| 
 ART中のハズレ確率  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 1/69.4  | 
| 
 2  | 
 1/66.1  | 
| 
 3  | 
 1/64.7  | 
| 
 4  | 
 1/61.1  | 
| 
 5  | 
 1/58.9  | 
| 
 6  | 
 1/58.0  | 
CZ/運命分岐モード
初期回避ナビポイント
●運命分岐モード・初期回避ナビポイント振り分け
| 
 [天井経由]運命分岐モード  | 
||||
| 
 設定  | 
 30%  | 
 50%  | 
 70%  | 
 200%  | 
| 
 1  | 
 78.5%  | 
 14.1%  | 
 6.3%  | 
 1.2%  | 
| 
 2  | 
 77.3%  | 
 14.5%  | 
 6.6%  | 
 1.6%  | 
| 
 3  | 
 76.6%  | 
 14.8%  | 
 7.0%  | 
 1.6%  | 
| 
 4  | 
 75.4%  | 
 15.2%  | 
 7.4%  | 
 2.0%  | 
| 
 5  | 
 74.2%  | 
 15.6%  | 
 8.2%  | 
 2.0%  | 
| 
 6  | 
 73.0%  | 
 16.0%  | 
 8.6%  | 
 2.3%  | 
天井経由では30%以上からスタート。
いきなりストック2個なら高設定の期待度アップだ。
ただし、設定差は大きくないのでサブ要素としてチェックしておこう。
 
※ボーナス後はボーナス中に、ART後はART中にポイントを抽選するため対象外
レベル2突入ナビ発生率
ベルリプレイ時のレベル2突入ナビは高設定ほど発生しやすい。
とくに富竹ボーナス後やART後は発生率こそ低いが、設定差が大きいため要チェック。
複数回確認できれば高設定の期待大だ。
 
●レベル2突入ナビ発生率
| 
 運命分岐モード・レベル2突入ナビ発生率  | 
|||
| 
 設定  | 
 富竹ボーナス後 or  | 
 ひぐらし  | 
 オヤシロ  | 
| 
 1  | 
 1.6%  | 
 5.1%  | 
 70.3%  | 
| 
 2  | 
 2.0%  | 
 5.5%  | 
 71.1%  | 
| 
 3  | 
 2.3%  | 
 5.9%  | 
 72.7%  | 
| 
 4  | 
 3.9%  | 
 8.6%  | 
 74.2%  | 
| 
 5  | 
 5.1%  | 
 10.2%  | 
 78.1%  | 
| 
 6  | 
 5.9%  | 
 12.5%  | 
 80.1%  | 
 

レベル2突入ナビ発生時はナビに従って消化するだけでART50Gが確定する。
転落時のボイス
1回目の運命分岐モード(ARTに突入していない状態)の転落リプレイで転落した場合、設定示唆ボイスが発生する。
| 
 CZ失敗時(ART突入回数0)のボイス示唆内容  | 
||
| 
 ボイスキャラ  | 
 ボイス内容  | 
 示唆  | 
| 
 富竹  | 
 「嫌な事件だったね」  | 
 デフォルト  | 
| 
 黒梨花  | 
 「この世界はもう駄目ね」  | 
 奇数設定示唆  | 
| 
 黒梨花  | 
 「はぁ・・・がっかりだわ」  | 
 偶数設定示唆  | 
| 
 黒梨花  | 
 「静かな夜ね」  | 
 設定2以上の期待度アップ  | 
| 
 羽入  | 
 「いやあああああ!!」  | 
 設定5以上  | 
●CZ即転落時・ボイス割合
| 
 CZ即転落時・ボイス割合  | 
|||
| 
 設定  | 
 「嫌な事件だったね」  | 
 「この世界は もう駄目ね」  | 
 「はぁ・・・ がっかりだわ」  | 
| 
 1  | 
 41.00%  | 
 32.57%  | 
 21.71%  | 
| 
 2  | 
 40.00%  | 
 14.48%  | 
 21.72%  | 
| 
 3  | 
 40.00%  | 
 21.59%  | 
 14.39%  | 
| 
 4  | 
 40.00%  | 
 14.16%  | 
 21.24%  | 
| 
 5  | 
 40.00%  | 
 20.02%  | 
 13.34%  | 
| 
 6  | 
 40.00%  | 
 12.00%  | 
 18.00%  | 
| 
 
  | 
||
| 
 設定  | 
 「静かな夜ね」  | 
 「いやあああああ!!」  | 
| 
 1  | 
 4.72%  | 
 ー  | 
| 
 2  | 
 23.80%  | 
 ー  | 
| 
 3  | 
 24.02%  | 
 ー  | 
| 
 4  | 
 24.60%  | 
 ー  | 
| 
 5  | 
 13.32%  | 
 13.32%  | 
| 
 6  | 
 15.00%  | 
 15.00%  | 
画面系
ボーナス終了画面
ひぐらしボーナス以上の終了画面で梨花や羽入の単体カットが出現すれば設定示唆だ。
[設定2以上示唆]
[設定2以上確定]
[設定5以上確定]
[設定6確定]
富竹ボーナスのキャラ紹介画面
富竹ボーナス(REG)中はキャラ紹介の背景色に注目。
銀背景は高設定示唆、金背景なら設定2以上+高設定ほど出現しやすい。
「画面ごとの示唆内容」
| 
 キャラ紹介画面ごとの示唆内容  | 
||
| 
 画面  | 
 示唆  | 
|
| 
 デフォルト  | 
 デフォルトパターン  | 
|
| 
 銀  | 
 高設定示唆  | 
|
| 
 金  | 
 北条悟史  | 
 設定2以上  | 
| 
 公由夏美  | 
 設定2以上  | 
|
| 
 羽入  | 
 設定4以上  | 
|
| 
 フレデリカ  | 
 設定6  | 
|
 
●設定示唆画面発生率
| 
 [富竹ボーナス中]設定示唆画面発生率  | 
||
| 
 設定  | 
 銀枠  | 
 金枠  | 
| 
 1  | 
 8.3%  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 8.3%  | 
 0.8%  | 
| 
 3  | 
 10.0%  | 
 0.8%  | 
| 
 4  | 
 10.0%  | 
 1.0%  | 
| 
 5  | 
 12.5%  | 
 1.0%  | 
| 
 6  | 
 12.5%  | 
 1.3%  | 
[デフォルト]
 
[高設定示唆]※銀背景
 
[設定2以上]※金背景

悟史と夏美は設定2以上!
 
[設定4以上]※金背景
羽入は設定4以上!
 
[設定6]※金背景
フレデリカなら設定6!
ビタ押し成功画面
ひぐらしボーナスorオヤシロボーナス中、予告音発生時に左リール中段に白7をビタ押しすれば回避ナビポイントゲット&設定示唆画面が表示される。
 
[デフォルト]
キャラ単体がデフォルトパターン。
「デフォルトは1回目の画面で設定を示唆」
デフォルト画面は表示される順番が決まっている。
基本パターンは圭一→魅音→沙都子→詩音→レナ→梨花→圭一(以下繰り返し)なのだが、最初のキャラが圭一以外からスタートすれば設定示唆となる。
「2周目以降は示唆画面が出やすい!」
2周目(ビタ押し7回目)以降は設定示唆画面が出やすくなるため非既存はナシ。ヒキ次第で推測の精度がアップする。 
| 
 [ひぐらしorオヤシロボーナス中]  | 
|
| 
 スタート(1枚目)キャラ  | 
 示唆  | 
| 
 圭一  | 
 デフォルト  | 
| 
 魅音  | 
 設定2否定  | 
| 
 沙都子  | 
 設定2以上の期待度アップ  | 
| 
 詩音  | 
 設定1否定  | 
| 
 レナ  | 
 偶数設定示唆  | 
| 
 梨花  | 
 設定3以上  | 
●デフォルト画面の順番割合
| 
 デフォルト画面の順番割合  | 
|||||
| 
 設定  | 
 スタートキャラ(最初のデフォルトキャラ)  | 
||||
| 
 魅音  | 
 沙都子  | 
 詩音  | 
 レナ  | 
 梨花  | 
|
| 
 1  | 
 2.50%  | 
 5.50%  | 
 -  | 
 10.00%  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 8.30%  | 
 2.50%  | 
 15.39%  | 
 -  | 
| 
 3  | 
 2.00%  | 
 8.35%  | 
 2.50%  | 
 10.00%  | 
 2.00%  | 
| 
 4  | 
 2.00%  | 
 8.40%  | 
 2.00%  | 
 15.39%  | 
 2.00%  | 
| 
 5  | 
 2.00%  | 
 8.45%  | 
 2.00%  | 
 10.00%  | 
 2.00%  | 
| 
 6  | 
 2.00%  | 
 8.50%  | 
 2.00%  | 
 15.39%  | 
 2.00%  | 
[奇数設定示唆]
 
[偶数設定示唆]
 
[設定4以上]
 
[設定6]
デフォルメキャラの画面なら設定6濃厚だ!
●ビタ押し成功時の画面割合
| 
 ビタ押し成功時の画面割合  | 
|||||
| 
 1周目(1~6回目)  | 
|||||
| 
 設定  | 
 デフォルト  | 
 奇数設定 示唆  | 
 偶数設定 示唆  | 
 設定4以上  | 
 設定6  | 
| 
 1  | 
 80.00%  | 
 12.00%  | 
 8.00%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 80.00%  | 
 8.00%  | 
 12.00%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 3  | 
 75.00%  | 
 15.00%  | 
 10.00%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 4  | 
 75.00%  | 
 9.67%  | 
 14.50%  | 
 0.83%  | 
 -  | 
| 
 5  | 
 75.00%  | 
 14.40%  | 
 9.60%  | 
 1.00%  | 
 -  | 
| 
 6  | 
 75.00%  | 
 9.33%  | 
 14.00%  | 
 1.00%  | 
 0.67%  | 
| 
 
  | 
|||||
| 
 2周目以降(7回目~)  | 
|||||
| 
 設定  | 
 デフォルト  | 
 奇数設定 示唆  | 
 偶数設定 示唆  | 
 設定4以上  | 
 設定6  | 
| 
 1  | 
 66.67%  | 
 20.00%  | 
 13.33%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 66.67%  | 
 13.33%  | 
 20.00%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 3  | 
 60.00%  | 
 24.00%  | 
 16.00%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 4  | 
 60.00%  | 
 15.47%  | 
 23.20%  | 
 1.33%  | 
 -  | 
| 
 5  | 
 60.00%  | 
 23.04%  | 
 15.36%  | 
 1.60%  | 
 -  | 
| 
 6  | 
 60.00%  | 
 14.94%  | 
 22.40%  | 
 1.60%  | 
 1.06%  | 
水着画面

ボーナス確定画面がヒロインたちの水着姿なら設定4以上濃厚だ。
●ボーナス確定画面割合
| 
 ボーナス確定画面割合  | 
||
| 
 設定  | 
 水着以外  | 
 水着  | 
| 
 1  | 
 100%  | 
 ー  | 
| 
 2  | 
 100%  | 
 ー  | 
| 
 3  | 
 100%  | 
 ー  | 
| 
 4  | 
 96.67%  | 
 3.33%  | 
| 
 5  | 
 96.30%  | 
 3.70%  | 
| 
 6  | 
 96.00%  | 
 4.00%  | 
ボーナス関連
ハズレ・レアベル確率
ひぐらしボーナス中とオヤシロボーナス中は技術介入用の予告音と異なる効果音が発生する場合がある。
発生時は、ひぐらしボーナス中ならハズレorレアベル確定で、ハズレが多いほど高設定の期待度アップ。
オヤシロボーナス中はレアベル確定で高設定ほど出やすい。
 
●ハズレ・レアベル確率
| 
 [ひぐらしボーナス中]効果音発生時の小役確率  | 
||
| 
 設定  | 
 レアベル  | 
 ハズレ  | 
| 
 1  | 
 1/198.6  | 
 1/34.0  | 
| 
 2  | 
 1/31.7  | 
|
| 
 3  | 
 1/29.7  | 
|
| 
 4  | 
 1/27.9  | 
|
| 
 5  | 
 1/26.4  | 
|
| 
 6  | 
 1/25.0  | 
|
| 
 [オヤシロボーナス中]効果音発生時の小役確率  | 
||
| 
 設定  | 
 レアベル  | 
 ハズレ  | 
| 
 1  | 
 1/198.6  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 1/182.0  | 
 -  | 
| 
 3  | 
 1/168.0  | 
 -  | 
| 
 4  | 
 1/156.0  | 
 -  | 
| 
 5  | 
 1/136.5  | 
 -  | 
| 
 6  | 
 1/109.2  | 
 -  | 
ハズレとレアベルは効果音発生時にのみ出現する。
※効果音は技術介入時の予告音とは別なので混同に注意
BAR斜め揃い確率
富竹ボーナス中は高設定ほどカットイン発生時の斜めBAR揃い確率が高い。
 
●カットイン発生時の確率
| 
 [富竹ボーナス(REG)中]カットイン発生時の確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 BARフェイク  | 
 BAR平行揃い  | 
 BAR斜め揃い  | 
| 
 1  | 
 1/68.3  | 
 1/133.7  | 
 1/780.2  | 
| 
 2  | 
 1/697.2  | 
||
| 
 3  | 
 1/630.2  | 
||
| 
 4  | 
 1/306.2  | 
||
| 
 5  | 
 1/237.4  | 
||
| 
 6  | 
 1/177.1  | 
||
設定4以上は斜め揃い確率が大きく優遇されている。
ボーナス実質確率
「注目したいボーナス確率」
| 
 設定差のあるボーナス実質確率一覧  | 
|||
| 
 契機別のボーナス  | 
 確率帯  | 
||
| 
 1枚役A→赤オヤシロボーナス  | 
 1/16384.0  | 
 ~  | 
 1/10922.7  | 
| 
 スイカ→白オヤシロボーナス  | 
 1/16384.0  | 
 ~  | 
 1/10922.7  | 
| 
 確定役→赤ひぐらしボーナス  | 
 1/16384.0  | 
 ~  | 
 1/5957.8  | 
| 
 白ひぐらしボーナス単独当選  | 
 1/16384.0  | 
 ~  | 
 1/8192.0  | 
| 
 リプレイ→白ひぐらしボーナス  | 
 1/16384.0  | 
 ~  | 
 1/6553.6  | 
| 
 赤富竹ボーナス単独当選  | 
 1/8192.0  | 
 ~  | 
 1/5957.8  | 
| 
 共通ベル→赤富竹ボーナス  | 
 1/5041.2  | 
 ~  | 
 1/3640.9  | 
| 
 スイカ→赤富竹ボーナス  | 
 1/10922.7  | 
 ~  | 
 1/6553.6  | 
| 
 白富竹ボーナス単独当選  | 
 1/9362.3  | 
 ~  | 
 1/5957.8  | 
| 
 共通ベル→白富竹ボーナス  | 
 1/4369.1  | 
 ~  | 
 1/3276.8  | 
| 
 1枚役A→白富竹ボーナス  | 
 1/4096.0  | 
 ~  | 
 1/3449.3  | 
ボーナス当選契機は入賞画面のボタンPUSHで完全に判別ができる。
 
●設定差のあるボーナス実質確率合算
| 
 設定差のあるボーナス実質確率合算  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 1/771.0  | 
| 
 2  | 
 1/720.2  | 
| 
 3  | 
 1/648.9  | 
| 
 4  | 
 1/580.0  | 
| 
 5  | 
 1/537.2  | 
| 
 6  | 
 1/504.1  | 
個別で見る場合、それぞれ分母が大きいため、複数回確認できれば高設定の期待度アップと考えてOK。
しっかり判別したい場合は合算でチェックしよう。
にぱ〜演出
パーセントの期待度示唆
にぱ〜演出発生時の期待度のパーセントが特定の数字になれば設定を示唆。
55%なら設定5以上、66%なら設定6濃厚だ。
 

表示されるパーセントに注目!
 
「パーセントごとの示唆内容」
| 
 にぱ~演出・設定示唆パターン一覧  | 
|
| 
 パーセント  | 
 示唆内容  | 
| 
 12%  | 
 示唆なし  | 
| 
 22%  | 
 設定2以上の期待度アップ  | 
| 
 33%  | 
 設定3以上の期待度アップ  | 
| 
 44%  | 
 設定4以上の期待度アップ  | 
| 
 55%  | 
 設定5以上  | 
| 
 66%  | 
 設定6  | 
 
●設定示唆選択時の振り分け
| 
 にぱ~演出・設定示唆選択時の振り分け  | 
|||
| 
 設定  | 
 12%  | 
 22%  | 
 33%  | 
| 
 1  | 
 60.00%  | 
 13.33%  | 
 13.33%  | 
| 
 2  | 
 46.67%  | 
 26.67%  | 
 13.33%  | 
| 
 3  | 
 33.33%  | 
 26.67%  | 
 26.67%  | 
| 
 4  | 
 20.00%  | 
 26.67%  | 
 26.67%  | 
| 
 5  | 
 15.00%  | 
 26.67%  | 
 26.67%  | 
| 
 6  | 
 10.00%  | 
 26.67%  | 
 26.67%  | 
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 44%  | 
 55%  | 
 66%  | 
| 
 1  | 
 13.33%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 13.33%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 3  | 
 13.33%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 4  | 
 26.67%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 5  | 
 26.67%  | 
 5.00%  | 
 -  | 
| 
 6  | 
 26.67%  | 
 5.00%  | 
 5.00%  | 
上記数値はあくまでにぱ〜演出で設定示唆が選ばれた時の振り分け。
ステージチェンジ
祭ロゴの発光パターン
連続演出失敗時や通常のステージチェンジ時に発光する祭ロゴは偶数設定ほど強パターンが出やすい。
連続演出失敗後は必ず弱or強発光が発生、通常のステージチェンジではナシor弱or強の3パターンがある。
 

祭ロゴの発光が強ければ強パターンだ。
 
●ステージチェンジ時・祭ロゴ発光振り分け
[連続演出失敗経由]
| 
 [連続演出失敗後]祭ロゴ発光振り分け  | 
|||
| 
 設定  | 
 なし  | 
 光[弱]  | 
 光[強]  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 29.17%  | 
 70.83%  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 25.00%  | 
 75.00%  | 
| 
 3  | 
 -  | 
 31.25%  | 
 68.75%  | 
| 
 4  | 
 -  | 
 25.00%  | 
 75.00%  | 
| 
 5  | 
 -  | 
 33.33%  | 
 66.67%  | 
| 
 6  | 
 -  | 
 25.00%  | 
 75.00%  | 
 
[連続演出非経由]
| 
 [連続演出非経由]祭ロゴ発光振り分け  | 
|||
| 
 設定  | 
 なし  | 
 光[弱]  | 
 光[強]  | 
| 
 1  | 
 50.00%  | 
 14.58%  | 
 35.42%  | 
| 
 2  | 
 12.50%  | 
 37.50%  | 
|
| 
 3  | 
 15.63%  | 
 34.38%  | 
|
| 
 4  | 
 12.50%  | 
 37.50%  | 
|
| 
 5  | 
 16.67%  | 
 33.33%  | 
|
| 
 6  | 
 12.50%  | 
 37.50%  | 
|
実戦検証
設定1・5・6実戦
【設定1・トータルデータ】
| 
 [設定1・実戦]トータルデータ  | 
||
| 
 項目  | 
 内容  | 
|
| 
 総ゲーム数  | 
 3726G  | 
|
| 
 オヤシロボーナス  | 
 1回(1/3726.0)  | 
|
| 
 ひぐらしボーナス  | 
 12回(1/310.5)  | 
|
| 
 富竹ボーナス  | 
 5回(1/745.2)  | 
|
| 
 ボーナス合算  | 
 19回(1/207.0)  | 
|
| 
 差枚数  | 
 ▲950枚  | 
|
| 
 
  | 
||
| 
 運命分岐モード技術介入データ  | 
||
| 
 ART突入  | 
 難易度:低  | 
 1/1(100%)  | 
| 
 難易度:高  | 
 7/17(41%)  | 
|
| 
 転落  | 
 9/14(64%)  | 
|
技術介入はかなりひどい結果…完全に難易度低を選んでいたほうがよかったレベル…。
 
【設定1・スランプグラフ】
 
【設定5・トータルデータ】
| 
 [設定5・実戦]トータルデータ  | 
||
| 
 項目  | 
 内容  | 
|
| 
 総ゲーム数  | 
 2735G  | 
|
| 
 オヤシロボーナス  | 
 0回(-)  | 
|
| 
 ひぐらしボーナス  | 
 6回(1/455.8)  | 
|
| 
 富竹ボーナス  | 
 13回(1/210.4)  | 
|
| 
 ボーナス合算  | 
 19回(1/143.9)  | 
|
| 
 差枚数  | 
 +630枚  | 
|
| 
 
  | 
||
| 
 運命分岐モード技術介入データ  | 
||
| 
 ART突入  | 
 難易度:低  | 
 -  | 
| 
 難易度:高  | 
 16/16(100%)  | 
|
| 
 転落  | 
 11/13(84%)  | 
|
ART突入のビタ押しはすべて成功と素晴らしい結果だ。
なぜか簡単な転落時の方を2回ミスったがほぼ完璧。
 
【設定5・スランプグラフ】
富竹ボーナスに偏ってしまったが、技術介入の精度の高さもあってプラス収支に。
 
【設定6・トータルデータ】
| 
 [設定6・実戦]トータルデータ  | 
||
| 
 項目  | 
 内容  | 
|
| 
 総ゲーム数  | 
 3514G  | 
|
| 
 オヤシロボーナス  | 
 2回(1757.0)  | 
|
| 
 ひぐらしボーナス  | 
 5回(1/702.8)  | 
|
| 
 富竹ボーナス  | 
 14回(1/251.0)  | 
|
| 
 ボーナス合算  | 
 21回(1/167.3)  | 
|
| 
 差枚数  | 
 +730枚  | 
|
| 
 
  | 
||
| 
 運命分岐モード技術介入データ  | 
||
| 
 ART突入  | 
 難易度:低  | 
 5/5(100%)  | 
| 
 難易度:高  | 
 14/20(70%)  | 
|
| 
 転落  | 
 11/13(84%)  | 
|
技術介入は標準的な成功率。
難易度低の成功率にも恵まれた。
 
【設定6・スランプグラフ】
設定5と同じく富竹ボーナスに偏ってしまい収支を伸ばせず。
その他
遊技履歴

メニュー画面の遊技履歴にあるイラストをコンプリートすると、設定4以上時に限り、一度だけ設定示唆の“惨劇回避”文字が発生する可能性あり。
コンプリートするのは難しいが、達成時は必ず遊技履歴でチェックしよう。
 
「惨劇回避が表示されるかに注目」
発生すれば設定4以上!(金文字)
 

真惨劇回避(虹文字)なら設定6!
 
「イラスト解放条件」
| 
 イラスト解放条件  | 
|
| 
 No.  | 
 条件  | 
| 
 No.1  | 
 運命の解「第一章」ボーナス確定画面(EP)  | 
| 
 No.2  | 
 運命の解「第二章」ボーナス確定画面(EP)  | 
| 
 No.3  | 
 運命の解「第三章」ボーナス確定画面(EP)  | 
| 
 No.4  | 
 運命の解「第四章」ボーナス確定画面(EP)  | 
| 
 No.5  | 
 運命の解「最終章」連続演出成功(REG成立)  | 
| 
 No.6  | 
 エンディングボーナスを消化  | 
| 
 No.7  | 
 真エンディングボーナスを消化  | 
| 
 No.8  | 
 「YOU」ボーナス  | 
| 
 No.9  | 
 運命の解「Friend演出」発生  | 
※No.6(エンディングボーナス)…最終章でひぐらしボーナスorオヤシロボーナス成立で解放
※No.7(真エンディングボーナス)…No.6が解放している状況かつ、最終章でひぐらしボーナスorオヤシロボーナス成立で解放
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
運命分岐モード(CZ)終了(失敗)後から200Gor400G消化。
※天井までのゲーム数は運命分岐モード失敗時のリプレイ時に技術介入を成功させれば200G、失敗した場合は400G。
天井恩恵
運命分岐モードに突入。
リセット仕様
リセット時は状態はクリアされるが、天井までのゲーム数は引き継がれるため、宵越しの天井狙いも可能。
ヤメ時
運命分岐モード失敗後。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
順押し手順
「最初に狙う絵柄」
左リール枠内にBARを目押し。
右リールは取りこぼしがないためハサミ打ちが効率的だ。
 
[BARor赤7上段停止時]
成立役:ハズレorベルorチャンス目(1枚役)
 
[チェリー下段停止時]
成立役:チェリーor確定役
BARが中段に停止(チェリーが上段)した場合は確定チェリーだ。
 
[スイカ上段停止]
成立役:スイカorチャンス目(1枚役)
 
「チャンス目の停止例」
前作と異なり、チャンス目時はリール下部のランプが光るので、順押しでもチャンス目の成立がわかりやすい。
 
「確定役・確定チェリーの停止例」
 
「リーチ目の停止例」
順押しの出目法則
様々な出目法則があるのでチェックしておこう。
 
「ボーナス成立中のハズレ時・制御特徴」※単独当選含む
| 
 [順押し]ボーナス成立中・制御特徴  | 
|
| 
 左リールに狙う絵柄  | 
 特徴  | 
| 
 BAR  | 
 リーチ目が出にくい  | 
| 
 青7  | 
 リーチ目が出にくい  | 
| 
 赤7  | 
 赤頭ボーナス成立中はリーチ目が出やすい  | 
| 
 白7  | 
 白頭ボーナス成立中はリーチ目が出やすい  | 
 
「ボーナス成立中の択ベルこぼし時はチャンス目が止まりやすい」
おもに右上がりベルテンパイハズレのチャンス目が出やすくなる。
 
「変則押し時のベルこぼし目はリーチ目」
変則押し時はベルこぼしになる出目でも順押し時は赤頭のボーナス確定。
 
「白7中段停止の1確目」
白7中段停止の1確目が停止した時にオレンジが揃えば、ひぐらしボーナス以上確定。
もちろん揃わなくてもひぐらしボーナス以上の可能性はある。
 
「ひぐらしボーナス以上確定のリーチ目リプレイ」
ベル小山とスイカ中段揃いのリーチ目リプレイはひぐらしボーナス以上が確定する。
 
「上段リプレイはボーナス確定」※順押し時のみ
ボーナス確定となるのは順押し時のみ。
ハサミ打ち時はNGとなる。
 
「右上がり以外のベル揃いはボーナス確定」

順押し時のベルは基本的に右上がりにしか揃わない。
それ以外のラインに揃えばボーナス確定だ。
左リールチェリー停止からのベルやリプレイ揃いはひぐらしボーナス以上が確定する。
中押し白7狙い手順(ひぐらし打ち)
目押し難易度は高いが、ボーナス察知が早く、正確におこなえば最も機械割が高くなる手順。
1枚役を含め全役を取ることができる。
※各停止形の成立役はボーナスを除いたもの。単独当選および成立後の停止形はボーナス成立後の停止形を参照
 
「最初に狙う絵柄」
中リール枠下に白7を目押し。
白7は中段〜枠下2コマまでに押せば問題なし。
 
「チェリー中段停止」
成立役:ハズレor確定役
デフォルトの停止形。
確定役の可能性もあるので、強い演出でこの出目が止まった時は左リールにチェリーを狙ってみるのもありだ(チェリー停止で確定役)。
 
「オレンジ中段停止」
成立役:1枚役ABorリーチ目リプレイor確定チェリー
右リールにオレンジを目押し。
 

右リールの停止形に応じて1枚役の種類を判別できるので、左リールを打ち分けよう。
 
「ベル中段停止」
成立役:ベルorベルこぼしorリーチ目リプレイor確定チェリー
基本的にベルなので、左・右リールフリー打ちでOK。
強い演出が出た場合は確定チェリーの可能性があるので左リールにBARを狙ってみよう。
中段にベルが揃えばリーチ目リプレイだ(通常のベルが揃う時は必ず右上がり)。
 
「スイカ中段停止」
成立役:スイカ
右リールはBARがスイカの代用になるのでフリー打ちでOK。
左リールは取りこぼしがないBARや赤7付近を狙ってスイカを揃えよう。
スイカを否定すれば白オヤシロボーナス確定だ。
 
「青7上段停止」
成立役:リプレイor1枚役Corチェリーor確定チェリーorリーチ目リプレイ
演出非発生時はリプレイ濃厚なので右&左リールフリー打ちでOKだ。
演出発生時はチェリーや1枚役の可能性があるので右リールにオレンジを狙って、停止形に応じて打ち分けよう。
 

リプレイが左下がりにテンパイしたらリプレイなので左リールフリー打ち。
斜めではなく中段にリプレイが揃った場合はリーチ目リプレイだ。
 

右リール上段にオレンジが止まったら1枚役濃厚なので左リール上段に白7を目押し。
 

リプレイが左上がりにテンパイしたらチェリーorリーチ目リプレイなので、左リールにBAR(チェリー)を狙おう。
 
「目押し位置によってハズレの出目も変化」
白7を枠下2コマに押した場合などは青7が中段停止する形がデフォルトの停止形になる。

成立役:ハズレor確定役
 
「確定役・確定チェリー・リーチ目リプレイ」
中押し白7狙い手順_ボーナス成立後の停止形
中押し白7狙いの最大の利点はほぼ1Gでボーナス成立の有無を見抜けるところにある。
ボーナス察知は本機における重要な攻略要素のひとつだけに、勝ちにこだわるなら白7狙いを推奨したい。
※下記の内容はボーナス単独当選&成立後のハズレ成立時の出目
 
「中リール停止出目別成立中ボーナス一覧」
| 
 [白7狙い]中リール停止出目別成立中ボーナス一覧 ※単独当選orボーナス成立後のハズレ時  | 
|
| 
 中リールの停止出目  | 
 特徴  | 
| 
 チェリー中段  | 
 赤ひぐらしor赤REG(赤赤白or赤赤青)  | 
| 
 オレンジ中段  | 
 白ひぐらしor白REG(白白赤or白白青)  | 
| 
 スイカ中段  | 
 白オヤシロ(白白白)  | 
| 
 青7上段  | 
 赤オヤシロ(赤赤赤)  | 
 
「チェリー中段停止時」
成立の可能性があるボーナス:赤赤白or赤赤青
シンプルに言えばこの出目で右リール下段にベル以外が停止すれば赤頭ボーナス確定。
白7狙いはここでボーナス内部中かどうかをほぼ判別できるところが特徴だ。
 

右リールの出目でボーナス成立の有無を判別可能!
 
「オレンジ中段停止時」
成立の可能性があるボーナス:白白赤or白白青
右リール下段スイカ停止時は1枚役を狙ってハズれた場合にボーナスが確定する。
 

2確パターンもあり!
 
「スイカ中段停止時」
成立の可能性があるボーナス:白白白
スイカ否定で白7のオヤシロボーナス確定!
 
「青7上段停止時」
成立の可能性があるボーナス:赤赤赤
1枚役・チェリー・リプレイ否定で赤7オヤシロボーナス確定。
 
「ベルこぼしの一部でもリーチ目出現」
赤頭ボーナス成立中はベルこぼしの一部でリーチ目が出現する。
出現した場合は赤頭ボーナスを狙おう。
中押し青7狙い手順(うみねこ打ち)
白7狙いよりも目押し難易度が低く、全1枚役を取ることができる手順。
ただし、出目によるボーナス察知がしにくい。
停止形ごとの対応役は白7狙い時とほぼ同じ。
※各停止形の成立役はボーナスを除いたもの。単独当選および成立後の停止形はボーナス成立後の停止形を参照
 
「最初に狙う絵柄」
枠内に青7を目押し。
青7は枠上〜下段までに押せばOKだ。
 
「青7中段停止」
成立役:ハズレor確定役
 
「オレンジ中段停止」
成立役:1枚役ABorリーチ目リプレイor確定チェリー
右リールにオレンジを目押しして、停止形に応じた1枚役を狙おう。
白7狙い時と異なり、単独当選時やボーナス成立後のハズレでは停止しない出目だ。
 

停止形に応じて左リールに狙う絵柄が変化する。
 
「ベル中段停止」
成立役:ベルorベルこぼしorリーチ目リプレイor確定チェリー
基本的に左・右リールフリー打ちで消化。
強い演出が出た場合は左リールにBARを狙って確定チェリーをフォローしよう。
 
「スイカ中段停止」
成立役:スイカ
右リールはBARがスイカの代用になるのでフリー打ちで問題なし。
左リールは白7付近を避けてスイカを揃えよう。
スイカ否定で白オヤシロボーナス確定!
 
「リプレイ中段停止」
成立役:リプレイor1枚役Corチェリーor確定チェリーorリーチ目リプレイ
演出非発生時はリプレイ濃厚なので右&左リールフリー打ちでOK。
演出発生時はチェリーや1枚役の可能性があるので右リールにオレンジを狙う。
 

リプレイが左下がりにテンパイしたらリプレイなので左リールフリー打ち。
 

右リール上段にオレンジが止まったら1枚役濃厚なので左リール上段に赤7を目押し。
 

リプレイが左上がりにテンパイしたらチェリーorリーチ目リプレイなので、左リールにBAR(チェリー)を狙おう。
 
「確定役・確定チェリー・リーチ目リプレイ」
中押し青7狙い手順_ボーナス成立後の停止形
中押し青7狙いはデフォルトの停止形である中段青7停止からのボーナス成立を察知しにくいところがポイント。
ロスを避けるため、1枚役成立後は中段赤7狙いのボーナスフラグ判別に切り替えるのもアリだ。
※下記の内容はボーナス単独当選&成立後のハズレ成立時の出目
 
「中リール停止出目別成立中ボーナス一覧」
| 
 [青7狙い]中リール停止出目別成立中ボーナス一覧 ※単独当選orボーナス成立後のハズレ時  | 
|
| 
 中リールの停止出目  | 
 特徴  | 
| 
 青7中段  | 
 オヤシロ以外の全ボーナス  | 
| 
 スイカ中段  | 
 白オヤシロ(白白白)  | 
| 
 リプレイ中段  | 
 赤オヤシロ(赤赤赤)  | 
 
「青7中段停止時」
成立の可能性があるボーナス:赤赤白or赤赤青or白白赤or白白青
白7狙いと違い、オヤシロ以外のすべてのボーナス成立中にこのデフォルト停止形をとる。
赤ひぐらし&白REG時は右リールの出目で判別できるが、白ひぐらし&赤REG時は非成立時と同じく右リール下段にベルが停止するため、ボーナスを察知できないケースが多々ある。
 

右リールの出目でボーナスの種類を絞り込むことができる。
右リール中段にベルが止まればボーナス確定だ。
 
「スイカ中段停止時」
成立の可能性があるボーナス:白白白
スイカ否定で白7のオヤシロボーナス。
 
「リプレイ中段停止時」
成立の可能性があるボーナス:赤赤赤
1枚役・チェリー・リプレイ否定で赤オヤシロボーナス確定。
 
「ベルこぼしの一部でもリーチ目出現」
赤頭ボーナス成立時はベルこぼしの一部でリーチ目が出現する。
ボーナス中の打ち方
ひぐらしボーナスとオヤシロボーナス中は枚数アップと回避ナビポイントゲットの技術介入要素が存在。
富竹ボーナス中はとくに技術介入要素がないので基本的にオールフリー打ちでOK(狙えカットイン発生時はBARを目押し)。
 
「ひぐらし・オヤシロボーナスの枚数アップ」
予告音非発生時に一度だけ右リール上段に青7をビタ押し。
失敗しても損はないので何度でもチャレンジできる。
成功(9枚役獲得)した後は順押しで消化しよう。
 
「ひぐらし・オヤシロボーナスの予告音発生時」
左リール中段に白7をビタ押しすればナビ回避ポイントをゲット。
成功時はポイントだけでなく、設定示唆画面も出現する。
運命分岐モードの技術介入
【ベル停止時の難易度別打ち方】
[難易度低選択時]※左リール第2停止
右リールはフリー打ちでOK。
 

ベルが揃えば失敗→ART30G、右リール中段にスイカ停止で成功→ART50G。
成功期待度は75%だ。
 
[難易度高選択時]※右リール第2停止
左リール中段に白7をビタ押し!
 

白7中段停止で成功でART50Gへ。
失敗した場合はART30Gだ。
逆押し白7狙い手順
白オヤシロボーナスと赤ひぐらしボーナス以外の成立がわかりにくい期待感を残した打ち方。
1枚役成立時の停止形(第1停止)が一箇所なので、ART中などにオススメだ。
[最初に狙う絵柄]
白7は中段〜枠下2コマまでに押せば取りこぼしはない。
[白7中段停止]
成立役:ベルorベルこぼしor確定チェリー

ベルこぼしの一部で上記のようなリーチ目が出れば赤頭ボーナス確定(ボーナス成立後のみ)。
確定チェリー時に左リールにチェリーを狙わなかった場合は上段にリプレイが停止する。
[白7下段停止]
成立役:リプレイorリーチ目リプレイCor確定チェリー
可能性のあるボーナス:白オヤシロor赤ひぐらし
※対象のボーナスは単独or成立後
小役が揃わなければ白オヤシロor赤ひぐらしボーナス確定。
確定チェリー時に左リールにチェリーを狙わなかった場合は左リール上段にリプレイが停止。
[スイカ上段停止]
成立役:ハズレorスイカorリーチ目リプレイ
可能性のあるボーナス:白オヤシロ・赤ひぐらし以外のすべて
※対象のボーナスは単独or成立後
基本的にスイカはこの停止形から揃う。
[スイカ中段停止]
成立役:チェリーor確定役
[オレンジ上段停止]
成立役:1枚役orスイカ
中リールにスイカを狙い、その後の停止形に応じて左リールを打ち分けよう。
スイカの押し位置によってオレンジを引き込めない場合があるので中リールは青7狙いを推奨だ。

逆押し白7枠下狙い手順
特性は逆押し白7手順と似ていて、レア役を判別しやすい半面、ボーナスの成立がわかりにくいため、期待感を残したいART中に推奨したい打ち方。
逆押し白7手順と合わせて停止形を把握しておけば、ある程度アバウトに狙っても楽しめる。
[最初に狙う絵柄]
右リール枠下に白7をビタ押し。
[スイカ上段停止時]
成立役:ハズレorスイカorリーチ目リプレイ
ベル絵柄やリプレイ絵柄が揃った場合はリーチ目リプレイだ。

[スイカ中段停止時]
成立役:チェリーor確定役
右リールの目押しが1コマ遅かった場合はリーチ目リプレイA(左上がりにリプレイが揃う)の可能性もある。

逆押しの出目法則
「1確目」
上段ビタ押し時or3コマ以上スベらせた場合にのみ停止する。
スイカが揃った場合でも上記ボーナス成立中のスイカ確定だ。
「スイカorボーナス確定目」
スイカが揃わなければ基本的にREGだが、3コマスベった場合(右リール下段赤7ビタ押しからの3コマ)に限り、赤ひぐらしor白オヤシロの可能性もある。
超上級者向けのビタ押し小役狙い
中押し・逆押しで特定箇所をビタ押しすることによって、フラグを判別しやすくなったり、ボーナスを即揃えられるなど多彩な小役狙いがある。
ビタ押しが必要なため超上級者向けだが、特定演出発生時など、ピンポイントで試してみるのもあり。
| 
 ビタ押し小役狙い手順一覧  | 
|
| 
 手順  | 
 特徴  | 
| 
 中押し・白7中段ビタ  | 
 ●小役完全フォロー&ボーナスフラグ判別精度が高い ●白頭ボーナスの一部をそのまま揃えられる  | 
| 
 中押し・赤7中段ビタ  | 
 ●小役完全フォロー&ボーナスフラグ判別精度が高い ●赤&白頭ボーナスの一部をそのまま揃えられる  | 
| 
 中押し・青7下段ビタ  | 
 ●小役完全フォロー ●ほとんどリーチ目が出ないため期待感が持続  | 
| 
 逆押し・青7下段ビタ  | 
 ●1枚役は取得できない(取りこぼす) ●ボーナスの一部をそのまま揃えられる  | 
目押しに自信があって勝ちにこだわるなら、最も効率がよく小役のこぼしもないので、赤7中段ビタ押しの手順を推奨。
ボーナスを揃える場合の判別手順としても優秀だ。
【中押し・白7中段ビタ】
[白7中段停止時]
成立フラグ:ハズレor白頭ボーナス
右リールを目押ししてボーナスがテンパイすれば、テンパイしたボーナス確定。
確率的に赤ひぐらしやREGから狙うのをオススメ。

ボーナス非テンパイでも下段にベルが揃えばボーナス、揃わなければハズレ(ボーナス非成立)だ。
[チェリー中段停止時]
成立フラグ:赤頭ボーナスor確定役
ビタ押ししていればボーナス1確!
ボーナスが成立している場合、右リール中段にベルが停止するためわかりやすい。
その他の停止形は基本的に中押し枠下白7狙いと一緒だが、1枚役Cは上段チェリー(下段白7)から揃うので間違えないように注意しよう。
【中押し・赤7中段ビタ】
基本的にはフラグ判別で紹介している赤狙いと同じだ。
[中押し・赤7中段停止時]
成立フラグ:ハズレor赤頭ボーナス
ボーナスがテンパイすれば、テンパイしたボーナス確定。
演出の状況にもよるが、確率的に赤ひぐらしやREGから狙うのがベターだ。

白7ビタ押し時と法則は同じ。
ボーナス非テンパイでも下段にベルが揃えばボーナスだ。
[白7上段停止時]
成立フラグ:ベル(こぼし含む)or白頭ボーナス
ボーナスがテンパイすれば、テンパイしたボーナス確定。
 

白7が上段テンパイすればベル揃いorボーナス確定。
白REG(右リールに青7)を狙って揃わなければ白ひぐらしor白オヤシロ確定だ。
もちろんひぐらしボーナス以上確定演出が発生していた場合などは右リールに赤7を狙おう。
※非テンパイでベルこぼし
[チェリー中段停止時]
成立フラグ:確定役
通常の白7狙い時はハズレの出目だが、白7をしっかりとビタ押ししていればボーナス1確!
チェリーを狙えば3連チェリーが停止する。
その他の停止形は基本的に中押し枠下白7狙いと一緒だが、1枚役Cは上段チェリー(下段赤7)から揃う。
【中押し・青7下段ビタ】
[BAR上段停止時]
成立フラグ:ハズレor確定役orボーナス(白オヤシロ以外)
3連チェリー停止で確定役だ。
 

上記がハズレを含む基本の停止形(ボーナスの可能性あり)。
 

赤オヤシロ成立時に限り、左リール上段にBARをビタ押しすれば上段にBARが揃う。
その他の停止形は基本的に中押し青7狙いと一緒だが、1枚役Cは上段チェリーから揃う。
【逆押し・青7下段ビタ】
[青7下段停止時]
成立フラグ:ハズレorリプレイor1枚役or確定チェリーorリーチ目リプレイ
 

上記がハズレorREGとなる基本の停止形。

1枚役はこぼすが同時当選するボーナスを絞り込むことができる。
[白7上段停止時]
成立フラグ:白オヤシロor赤ひぐらし
ひぐらしボーナス以上の1確目。
左リールに赤7を狙ってフラグを絞り込める。

[スイカ上段停止時]
成立フラグ:スイカorリーチ目リプレイ

ボーナスフラグ判別
ボーナスフラグ判別_中押し赤7狙い
ボーナス成立後や1枚役成立後などに効率よくボーナスフラグを見極める手順。
赤7狙いのボーナス判別は1リールでボーナスの頭の色を判別でき、直接揃えることもできるため効率的だ。
ただし、スイカを取りこぼすリスクもあるため、状況によって打ち分けよう。
 
「うみねこ打ちと相性がいい」
中押し青7狙いのうみねこ打ちは頭の色さえわかれば、ボーナスの種類を判別できるため、頭の色判別に長けた赤7狙いと相性がいい。
 
「最初に狙う絵柄」
中リール中段に赤7をビタ押し。
 
「赤7中段停止時」
成立フラグ:ハズレor赤頭ボーナス
ボーナス成立中なら赤頭ボーナス確定。
 

右リールにボーナス絵柄を狙ってテンパイすればそのボーナスが確定するため、左リールに赤7を目押し。
フラグ判別前の打ち方ごとのリーチ目などで右に狙う絵柄は絞り込める。
オヤシロボーナスは事前に出目で判別できているケースが多いので、基本的に白7or青7を狙うことになるはずだ。
非テンパイ時は下段にベルが揃えば狙った絵柄以外の赤頭ボーナス、揃わなかった場合はボーナス非成立となる。
 

テンパイでボーナス!
上記の形なら赤ひぐらしボーナスだ。
 

ボーナス非テンパイ時は左リールをフリー打ち。
右リールに狙ったボーナス以外の赤頭ボーナス時は下段にベルが揃う。
ベルが揃ったら別の赤頭ボーナスを狙おう。
※下段ベル揃いはリーチ目(払い出しナシ)
 
「白7上段停止時」
成立フラグ:ベルor白頭ボーナス
白7が上段にスベってきたらベル(こぼし含む)か白7頭ボーナスが確定する。
 

左リール上段付近に白7を目押し。
 

白7テンパイで白頭ボーナスかベル揃い(こぼしを否定)。
前述したようにオヤシロボーナスは事前に判別できている可能性が高いので、右リールには基本的に白7or青7を狙うことになる。
 

ベル揃いやベルこぼし時は再度判別手順をおこなおう。
 
「チェリーが中段までスベれば確定チェリー」
レアケースだが、赤7のビタ押しができていた場合、チェリーが中段までスベってくれば確定チェリーとなる。
※赤7のビタ押し失敗時は上記の限りではないので注意
ボーナスフラグ判別_ハサミ打ち白7狙い
ボーナス成立後や1枚役成立後などにハサミ打ちでボーナスフラグを見極める手順。
メリットは1Gで2つのボーナス(白頭ひぐらし&REG)をフォローできるところ。
デメリットは、1枚役を取りこぼすところと赤頭ボーナス成立時に最大3Gかかってしまうところだ。
「ひぐらし打ちと相性がいい」
中押しの枠下白7狙いのひぐらし打ちは、ボーナスの頭の色を判別できるため、白7頭の場合にこの順押し白狙いをおこなうなど、状況によって使い分けよう。
「最初に狙う絵柄」
「白7上段停止時」
右リール下段に赤7をビタ押しして成立フラグを絞り込む。
[右リール下段に赤7停止]
成立フラグ:ハズレor1枚役or白ひぐらしor白オヤシロ
中リールに白7を狙って白ひぐらしボーナスを否定したら、次ゲームで白オヤシロを狙おう。
どちらも否定した場合は残念ながらボーナス非成立だ。
[右リール上段に青7停止]
成立フラグ:白REGor赤頭ボーナス
中リールに白7を狙って白REGを否定したら、次ゲームから順押しで赤ひぐらしと赤REGを狙おう。
どちらも否定したら赤オヤシロ確定となる。
「白7中段停止時」
成立フラグ:ベルこぼし&赤頭ボーナスorリーチ目リプレイ

中リール中段と右リール上段にベルが止まれば赤頭ボーナス成立中のベルこぼしだ。

リーチ目リプレイの停止形は上記の通り。
「白7下段停止時」
成立フラグ:リプレイor確定チェリー
リプレイが揃わなければ確定チェリー(払い出し10枚)となる。
「リプレイ中段停止時」
成立フラグ:チェリーor確定役

リプレイのズレ目ならチェリーだ。

確定役の停止形は上記の通り。
「スイカ上段停止時」
成立フラグ:スイカ
スイカ確定なので中リールにスイカを目押しして、右リールはフリー打ちでOK。
1枚役(チャンス目)
1枚役(チャンス目)
ボーナス同時当選のメインとなる1枚役は全部で3種類。
今回も変則押しすることで、すべての1枚役を入賞させることができる。
 
「1枚役一覧」
有効ラインは上段と右下がりの2つだ。
解析情報通常時
小役関連
小役確率&ボーナス同時当選期待度
●小役確率
| 
 小役確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 択ベル  | 
 共通ベル  | 
 スイカ  | 
| 
 1  | 
 1/4.8  | 
 1/18.7  | 
 1/108.3  | 
| 
 2  | 
 1/17.9  | 
 1/107.1  | 
|
| 
 3  | 
 1/17.0  | 
 1/105.9  | 
|
| 
 4  | 
 1/15.9  | 
 1/104.9  | 
|
| 
 5  | 
 1/15.1  | 
 1/103.4  | 
|
| 
 6  | 
 1/14.8  | 
 1/100.7  | 
|
| 
 ※択ベルは2択で1/9.8ずつ  | 
|||
| 
 設定  | 
 チェリー  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
| 
 1  | 
 1/287.4  | 
 1/127.5  | 
 1/98.1  | 
| 
 2  | 
 1/126.3  | 
||
| 
 3  | 
 1/124.6  | 
||
| 
 4  | 
 1/124.1  | 
||
| 
 5  | 
 1/123.4  | 
||
| 
 6  | 
 1/122.5  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役C  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
| 
 1  | 
 1/103.0  | 
 1/5461.3  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 1/13107.2  | 
||
| 
 3  | 
 1/9362.3  | 
||
| 
 4  | 
 1/7281.8  | 
||
| 
 5  | 
 1/6553.6  | 
||
| 
 6  | 
 1/5957.8  | 
||
 
●ボーナス同時当選期待度
| 
 ボーナス同時当選期待度  | 
|||
| 
 設定  | 
 リプレイ  | 
 共通ベル  | 
 スイカ  | 
| 
 1  | 
 0.1%  | 
 1.0%  | 
 4.1%  | 
| 
 2  | 
 0.1%  | 
 1.0%  | 
 4.2%  | 
| 
 3  | 
 0.2%  | 
 1.0%  | 
 4.4%  | 
| 
 4  | 
 0.2%  | 
 1.1%  | 
 4.3%  | 
| 
 5  | 
 0.2%  | 
 1.1%  | 
 4.7%  | 
| 
 6  | 
 0.2%  | 
 1.0%  | 
 4.8%  | 
| 
 ※リプレイはRT状態で確率が変わるため期待度はあくまで目安  | 
|||
| 
 設定  | 
 チェリー  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
| 
 1  | 
 5.3%  | 
 12.1%  | 
 8.1%  | 
| 
 2  | 
 12.1%  | 
||
| 
 3  | 
 12.2%  | 
||
| 
 4  | 
 12.1%  | 
||
| 
 5  | 
 12.2%  | 
||
| 
 6  | 
 12.5%  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役C  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
| 
 1  | 
 10.1%  | 
 100%  | 
 100%  | 
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
同時当選した役はボーナス入賞時にPUSHボタンを押せば綿流し祭ランプの色で確認することができる。
前兆
払い出しランプ法則崩れ
1枚役を除く小役入賞時に下パネル周辺の払い出しランプが白色に光れば運命分岐モード(CZ)まで残り20G以内もしくは、ボーナス成立中である可能性がアップする。
 
「払い出しランプ色別対応役」
| 
 各役入賞時の払い出しランプの対応色  | 
|
| 
 色  | 
 役  | 
| 
 白  | 
 運命分岐モードまで20G以内 or ボーナス?  | 
| 
 青  | 
 リプレイ  | 
| 
 黄  | 
 ベル  | 
| 
 緑  | 
 スイカ  | 
| 
 赤  | 
 チェリー  | 
| 
 虹  | 
 ボーナス確定  | 
運命分岐モードの本前兆中は演出頻度がアップするため、液晶でもある程度察知できる。
カケラ紡ぎ
カケラ紡ぎ概要

ボーナス後に突入する回避ナビポイント獲得ゾーン。
ボーナス中と、このカケラ紡ぎで回避ナビポイントを獲得するほど運命分岐モードのリプレイ回避ナビが発生しやすくなる。
 
「ベルこぼしまで継続」
択ベル成立時は必ずナビが発生。
択ベルのこぼしまで継続するため、2択を当てて延命するほど大量ポイントゲットに期待できる。
ナビが発生する継続確定パターンも存在。
2択失敗(ベルが揃わない)で運命分岐モードへ移行する。
※ナビが出ても左リールの目押しを失敗すると終了するので注意
 
「小役入賞で回避ナビポイントゲット」
2択成功時のベルを含め、共通ベルやリプレイ、レア役(チャンス目の1枚役含む)で回避ナビポイントが加算。
ポイントは画面右下にパーセントとして貯蓄され、数値がそのまま運命分岐モード(CZ)中の転落リプレイ成立時の回避ナビ発生率となる。
 
「回避ナビポイント100%で羽入モードへ」
羽入モード突入時は運命分岐モード中に必ず回避ナビが出るため、実質的にART確定。
画面右下の羽入のエフェクトでARTの残りストック数も示唆される。
ひぐらしボーナスorオヤシロボーナス後は必ず突入するため、ART突入が確定&貯めた回避ナビポイントは次回に持ち越しされる。
カケラ回想モード

カケラ紡ぎ中に規定ゲーム数を消化すると突入する回避ナビポイントの超高確状態。
突入した時点でARTをストックするうえ、回避ナビポイントの大量獲得に期待できる。
 
「カケラ回想までの規定ゲーム数」
| 
 カケラ回想までの規定ゲーム数  | 
 10G or 30G or 50G or 70G  | 
運命分岐モード失敗時に有利区間が継続した場合、上記ゲーム数&カケラ紡ぎで消化したゲーム数も引き継がれる。
※有利区間終了でリセット
演出法則
| 
 カケラ紡ぎ・カケラ回想中の演出法則  | 
||
| 
 演出  | 
 法則  | 
|
| 
 光告知  | 
 予告音経由  | 
 小役入賞確定(回避ナビポイント獲得)  | 
| 
 弱告知  | 
 ハズレ含む全役対応  | 
|
| 
 強告知  | 
 レア役確定  | 
|
| 
 パターン共通  | 
 ・第3停止時に告知発生でボーナス  | 
|
| 
 SU  | 
 SU1  | 
 ハズレ or リプレイ or 共通ベル  | 
| 
 SU2  | 
 リプレイ or 共通ベル  | 
|
| 
 SU3  | 
 スイカ or 1枚役B or チェリー+ボーナス  | 
|
| 
 SU4  | 
 1枚役A or 1枚役C or 確定チェリー  | 
|
| 
 カケラ回想  | 
 強パターン  | 
 5G以内にカケラ回想突入 or ボーナス  | 
| 
 レバーON終了  | 
 5G以内にカケラ回想突入 or ボーナス  | 
|
| 
 回避率UI  | 
 予告音経由  | 
 小役入賞確定(回避ナビポイント獲得)  | 
| 
 ※カケラ紡ぎ・カケラ回想中のチェリーはボーナス同時当選確定  | 
||
どの演出でも、小役入賞時に回避ナビポイントが貯まらなければボーナスが確定する。
 
[光告知演出]
上記の強パターンならレア役以上確定だ。
通常はレバーON時or第1停止時に告知されるが、第3停止時ならボーナス確定。
第3停止時に虹告知が発生した場合はひぐらしボーナス以上!
 
[SUウィンドウ演出]
対応役が矛盾すればボーナス確定!
カケラ紡ぎ・カケラ回想中のチェリーはボーナス確定となるところもポイントだ。
 
[カケラ回想移行煽り]
強パターンはカケラ回想に移行しなかった場合でも、規定ゲーム数残り5G以内orボーナス確定。
弱パターン…弱は画面が軽く紫に揺らめく
強パターン…画面が乱れるように紫に歪む
ナビ・ポイント抽選
【カケラ紡ぎ中】
「2択ベルナビの保障ゲーム数」
| 
 2択ベルナビの保障ゲーム数  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 保障ゲーム数  | 
 3G or 6G or 9G  | 
| 
 契機となったボーナスごとの 保障ゲーム数期待度  | 
 富竹<ひぐらし<オヤシロ  | 
ボーナスを引くごとに、ボーナスの種類に応じて抽選。
10G以降に2択ベルナビが発生した場合はボーナスorカケラ回想が確定する。
 
「小役別・獲得ナビポイント」
| 
 小役別・獲得ナビポイント  | 
|
| 
 役  | 
 獲得ポイント  | 
| 
 ハズレ  | 
 0~3pt  | 
| 
 スイカ以外の小役入賞  | 
 1~5pt  | 
| 
 スイカ  | 
 3~5pt  | 
スイカは最低3pt以上を獲得できる。
「回想までのゲーム数短縮抽選」
レア役はナビポイントだけでなく、カケラ回想までのゲーム数短縮も抽選。
当選した場合はカケラ回想までのゲーム数が残り1Gに短縮される。
 
【カケラ回想中】
「2択ベルナビの保障ゲーム数」
| 
 2択ベルナビの保障ゲーム数  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 保障ゲーム数  | 
 9G or 12G  | 
| 
 滞在中のボーナス後のゲーム数  | 
 ボーナスごとの差はナシ  | 
滞在中にボーナスを引いた場合は保障ゲームが再抽選されるため超お得だ。
「小役別・獲得ナビポイント」
| 
 小役別・獲得ナビポイント  | 
|
| 
 役  | 
 獲得ポイント  | 
| 
 ハズレ  | 
 0~3pt(当選率約50%)  | 
| 
 小役入賞  | 
 3~11pt  | 
CZ/運命分岐モード
運命分岐モード概要

ベルリプレイを引けばART確定、転落リプレイを入賞させると失敗となるCZ。
基本的な流れは前身機と同じで、ベルリプレイ成立時はビタ押し、転落リプレイ入賞時は2コマ目押し成功で必ず恩恵をゲットすることができる。
転落リプレイ時の択当てや回避ナビ搭載によってゲーム性は大きく向上している。
 

ART確定の羽入モード時は背景が赤色に変化。
滞在中は100%回避ナビが発生する。
 
「チェリー成立でART90G」
前身機と同じく、チェリーを引けば90GのARTに突入する。
 
「回避ナビポイントの加算もあり」
ベル揃いやリプレイ、チェリー以外のレア役時は回避ナビポイントが加算されるためヒキ損なし。
転落リプレイを回避した場合もポイントが加算される。
 
「中押しナビでベルリプレイor転落リプレイ」
センターにベルが止まればART確定で難易度選択にチャレンジ。
リプレイが止まれば転落リプレイとなり、転落回避の2択当てに移行する。
 
【ベル停止時の難易度選択】
左を押せば難易度低→75%でART50G(25%でART30G)、右を押せば難易度高→左リール中段白7のビタ押し成功で必ずART50G(失敗で必ずART30G)。
 
| 
 運命分岐モード・ベル停止時の難易度詳細  | 
|
| 
 難易度  | 
 ひぐらしボーナス  | 
| 
 難易度低(左2nd)  | 
 75%でART50G、25%でART30G  | 
| 
 難易度高(右2nd)  | 
 ビタ押し成功でART50G、失敗でART30G  | 
 
[難易度別の打ち方]
難易度高ではビタ押しが必須!
 

難易度低では右リール中段にスイカ停止で成功、難易度高では左リール中段に白7が停止すれば成功だ。
 

ナビ発生時はナビ通りに消化すればART50G確定なので、必ずナビ通りに押そう。
 
「転落リプレイ時は回避ナビポイントに応じて回避ナビが発生」
ボーナス中やカケラ紡ぎ中、運命分岐モード、ART中に貯めた回避ナビポイントによって転落リプレイ時の回避ナビ発生率が変化する。
 
【転落リプレイ時の回避と技術介入】
リプレイ停止時かつ回避ナビ非発生時は左or右リールの2択成功で転落を回避できる。
5回以上回避できれば…!?
 

リプレイ斜めテンパイで回避成功。
リプレイ斜めテンパイ以外で転落リプレイ入賞確定だ。
 
[斜めテンパイ時の打ち方]※回避成功
第3リールフリー打ちでOK。
リプレイが揃って運命分岐モードが継続する。
左上がりテンパイ時はチェリー!?
 
[中段テンパイor非テンパイ時]※転落確定
どちらの場合でも第3リールの上段or中段に白7を目押し。
中段に白7が停止すれば次回のCZ天井が200Gとなる(失敗時は400G)。
有利区間引き継ぎ抽選
運命分岐モード失敗時に有利区間が引き継がれた場合、回避ナビポイントとカケラ回想までのゲーム数も引き継がれるため、次回の運命分岐モードが有利になる。
ただし、有利区間を引き継いだ場合でも50Gor100Gで転落するので、有利区間が転落する前にボーナスを引かないと恩恵をうけることはできない。
 
●運命分岐モード失敗時の有利区間継続抽選
| 
 運命分岐モード失敗時の有利区間継続抽選  | 
|||
| 
 運命分岐モード  | 
 有利区間継続ゲーム数  | 
 有利区間  | 
|
| 
 50G  | 
 100G  | 
||
| 
 ART非経由  | 
 79.7%  | 
 20.3%  | 
 100%  | 
| 
 ART経由  | 
 26.6%  | 
 6.6%  | 
 33.2%  | 
ARTへ突入せずに失敗した場合は必ず継続する。
ベルリプレイナビ抽選
ART突入のベルリプレイ成立時は状態と設定を参照してレベル2突入ナビ(ナビに従えば必ずART50G)の発生を抽選する。
オヤシロボーナス後は高確率でナビが発生。
どの状態でも高設定ほどレベル2突入ナビが発生しやすい。
 
●レベル2突入ナビ発生率
| 
 運命分岐モード・レベル2突入ナビ発生率  | 
|||
| 
 設定  | 
 富竹ボーナス後 or  | 
 ひぐらし  | 
 オヤシロ  | 
| 
 1  | 
 1.6%  | 
 5.1%  | 
 70.3%  | 
| 
 2  | 
 2.0%  | 
 5.5%  | 
 71.1%  | 
| 
 3  | 
 2.3%  | 
 5.9%  | 
 72.7%  | 
| 
 4  | 
 3.9%  | 
 8.6%  | 
 74.2%  | 
| 
 5  | 
 5.1%  | 
 10.2%  | 
 78.1%  | 
| 
 6  | 
 5.9%  | 
 12.5%  | 
 80.1%  | 
演出法則
発生演出不問で予告音が発生すればレア役以上が確定する。
 
| 
 運命分岐モード(CZ)中の演出法則  | 
|
| 
 演出  | 
 法則  | 
| 
 全演出共通  | 
 予告音発生時はレア役以上  | 
| 
 月告知  | 
 ・第3停止時に告知発生でART90G(チェリー)orボーナス  | 
| 
 回避率UI  | 
 「にぱー」が発生すればひぐらしボーナス以上  | 
| 
 遅れ  | 
 ART90G(チェリー)orボーナス  | 
遅れは発生した時点でART90G or ボーナス!
 
[月告知演出]
月の色で小役の種類を示唆。
告知発生のタイミングに注目だ。
回避ナビポイント抽選
●初期回避ナビポイント振り分け
| 
 [天井経由]運命分岐モード  | 
||||
| 
 設定  | 
 30%  | 
 50%  | 
 70%  | 
 200%  | 
| 
 1  | 
 78.5%  | 
 14.1%  | 
 6.3%  | 
 1.2%  | 
| 
 2  | 
 77.3%  | 
 14.5%  | 
 6.6%  | 
 1.6%  | 
| 
 3  | 
 76.6%  | 
 14.8%  | 
 7.0%  | 
 1.6%  | 
| 
 4  | 
 75.4%  | 
 15.2%  | 
 7.4%  | 
 2.0%  | 
| 
 5  | 
 74.2%  | 
 15.6%  | 
 8.2%  | 
 2.0%  | 
| 
 6  | 
 73.0%  | 
 16.0%  | 
 8.6%  | 
 2.3%  | 
天井経由の運命分岐モードの回避ナビポイントは最低でも30%以上。
高設定ほど50%以上の振り分けが多いところもポイントだ。
 
※ボーナス経由はボーナス中、ART後はART中に貯めたポイントが初期回避ナビポイントになる
●状態別の回避ナビポイント獲得率
| 
 状態別の回避ナビポイント獲得率  | 
||||
| 
 運命分岐モード中  | 
||||
| 
 回避 ナビpt  | 
 ハズレ  | 
 リプレイ/ 共通ベル/1枚役 /ボーナス  | 
 択ベル揃い  | 
 スイカ/ チェリー  | 
| 
 0 pt  | 
 100%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 1 pt  | 
 -  | 
 98.8%  | 
 99.2%  | 
 -  | 
| 
 2 pt  | 
 -  | 
 0.4%  | 
 0.8%  | 
 -  | 
| 
 3 pt  | 
 -  | 
 0.4%  | 
 -  | 
 97.7%  | 
| 
 4 pt  | 
 -  | 
 0.4%  | 
 -  | 
 2.3%  | 
| 
 5 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 7 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 10 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 
  | 
||||
| 
 カケラ紡ぎ中  | 
||||
| 
 回避 ナビpt  | 
 ハズレ  | 
 リプレイ/ 共通ベル/1枚役 /ボーナス  | 
 択ベル揃い  | 
 スイカ/ チェリー  | 
| 
 0 pt  | 
 98.8%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 1 pt  | 
 0.8%  | 
 89.8%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2 pt  | 
 0.4%  | 
 6.3%  | 
 85.9%  | 
 -  | 
| 
 3 pt  | 
 -  | 
 3.1%  | 
 12.5%  | 
 96.9%  | 
| 
 4 pt  | 
 -  | 
 0.8%  | 
 1.6%  | 
 3.1%  | 
| 
 5 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 7 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 10 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 
  | 
 
  | 
|||
| 
 カケラ回想中  | 
||||
| 
 回避 ナビpt  | 
 ハズレ  | 
 リプレイ/ 共通ベル/1枚役 /ボーナス  | 
 択ベル揃い  | 
 スイカ/ チェリー  | 
| 
 0 pt  | 
 50.0%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 1 pt  | 
 39.1%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2 pt  | 
 10.9%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 3 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 50.0%  | 
 -  | 
| 
 4 pt  | 
 -  | 
 31.3%  | 
 50.0%  | 
 -  | 
| 
 5 pt  | 
 -  | 
 31.3%  | 
 -  | 
 50.0%  | 
| 
 7 pt  | 
 -  | 
 25.0%  | 
 -  | 
 37.5%  | 
| 
 10 pt  | 
 -  | 
 12.5%  | 
 -  | 
 12.5%  | 
| 
 
  | 
 
  | 
|||
| 
 ART中・通常状態  | 
||||
| 
 回避 ナビpt  | 
 ハズレ  | 
 リプレイ/ 共通ベル/1枚役 /ボーナス  | 
 択ベル揃い  | 
 スイカ/ チェリー  | 
| 
 0 pt  | 
 -  | 
 99.6%  | 
 98.4%  | 
 -  | 
| 
 1 pt  | 
 75.0%  | 
 0.4%  | 
 1.6%  | 
 -  | 
| 
 2 pt  | 
 25.0%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 3 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 94.9%  | 
| 
 4 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 5.1%  | 
| 
 5 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 7 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 10 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 
  | 
||||
| 
 ART中・高確状態  | 
||||
| 
 回避 ナビpt  | 
 ハズレ  | 
 リプレイ/ 共通ベル/1枚役 /ボーナス  | 
 択ベル揃い  | 
 スイカ/ チェリー  | 
| 
 0 pt  | 
 -  | 
 25.0%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 1 pt  | 
 -  | 
 37.5%  | 
 25.0%  | 
 -  | 
| 
 2 pt  | 
 -  | 
 37.5%  | 
 50.0%  | 
 -  | 
| 
 3 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 4 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 5 pt  | 
 50.0%  | 
 -  | 
 -  | 
 25.0%  | 
| 
 7 pt  | 
 50.0%  | 
 -  | 
 -  | 
 75.0%  | 
| 
 10 pt  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
ART中はハズレでポイント獲得確定なので、ハズレを引くほど内部的なポイントを蓄積できる。
有利区間ランプ
有利区間ランプ

通常時は基本的に消灯しているため、朝イチの設定変更判別はできない。
ボーナス〜運命分岐モード(CZ)間は点灯していて、基本的に運命分岐モード終了後とともに消灯するのだが、終了時も継続して点灯しているパターンが存在。
そのため、レアなケースだが前日にランプが点いている状態で朝イチに消えていれば設定変更確定。
逆に朝イチにランプが点灯していれば据え置きの可能性大だ。
※朝イチにホール側が対策している場合を除く
演出動画
エラーフリーズ
エラー画面と思いきや実はボーナス確定のプレミアム演出、店員さんは呼ばないで!
「恩恵」
・オヤシロボーナス or ひぐらしボーナス+ART2セットストック
「発生契機」
・共通ベル成立時の一部
「発生タイミング」
・第3停止後
レバーフリーズ
レバーONと同時にリールが逆回転するボーナス確定演出。
本機のために書き下ろされた新規イラストのムービーはファン必見だ。
「恩恵」
・オヤシロボーナス+ART5セットストック
「発生契機」
・単独ボーナス当選時の一部
 
「発生タイミング」
・レバーON時
フリーズ
レバーフリーズ


レバーON時にリールが逆回転してお祭りシーンが流れる。
 
【レバーフリーズ性能】
| 
 レバーフリーズ性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 発生タイミング  | 
 レバーON時  | 
| 
 発生契機  | 
 白オヤシロボーナス単独当選の一部  | 
| 
 恩恵  | 
 オヤシロボーナス+ART5セット  | 
●上記役成立時のフリーズ発生率
| 
 上記役成立時のレバーフリーズ発生率  | 
 25.0%  | 
エラーフリーズ


全リール停止後、独特のエラー音とともに発生するコミカルなフリーズだ。
 
【エラーフリーズ性能】
| 
 エラーフリーズ性能  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 発生タイミング  | 
 第3停止後  | 
| 
 発生契機  | 
 共通ベル契機の  | 
| 
 恩恵  | 
 ひぐらしボーナス以上+ART2セット  | 
●上記役成立時のフリーズ発生率
| 
 上記役成立時のエラーフリーズ発生率  | 
 28.5%  | 
突アツ演出

発生した時点でひぐらしボーナス以上が確定する。
発生確率は高設定ほど高い。
 
「突アツ演出の発生契機フラグ」
| 
 突アツ演出・発生契機フラグ  | 
|
| 
 No.  | 
 単独  | 
| 
 No.1  | 
 赤ひぐらしボーナス単独当選  | 
| 
 No.2  | 
 白ひぐらしボーナス単独当選  | 
| 
 No.3  | 
 チェリー+白オヤシロボーナス  | 
| 
 No.4  | 
 チェリー+白ひぐらしボーナス  | 
| 
 No.5  | 
 リプレイ+白ひぐらしボーナス  | 
| 
 No.6  | 
 確定役+赤ひぐらしボーナス  | 
●上記役成立時の突アツ演出発生率
| 
 上記役成立時の突アツ演出発生率  | 
|
| 
 項目  | 
 発生率  | 
| 
 No.1~5  | 
 50.0%  | 
| 
 No.1~6  | 
 80.0%  | 
ボーナス
ボーナス実質確率
●ボーナス実質確率
[赤オヤシロボーナス]
| 
 [赤オヤシロボーナス]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
 1/10922.7  | 
| 
 2  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 1/13107.2  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 1/10922.7  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 
  | 
|
 
[白オヤシロボーナス]
| 
 [白オヤシロボーナス]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 1/16384.0  | 
|
| 
 2  | 
 1/16384.0  | 
||
| 
 3  | 
 1/16384.0  | 
||
| 
 4  | 
 1/16384.0  | 
||
| 
 5  | 
 1/10922.7  | 
||
| 
 6  | 
 1/10922.7  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 1/7281.8  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
 
[赤ひぐらしボーナス]
| 
 [赤ひぐらしボーナス]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 1/16384.0  | 
|
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 1/5041.2  | 
 1/5957.8  | 
 1/5461.3  | 
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
||
| 
 3  | 
 -  | 
||
| 
 4  | 
 -  | 
||
| 
 5  | 
 -  | 
||
| 
 6  | 
 -  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 1/16384.0  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 1/13107.2  | 
 
  | 
|
| 
 3  | 
 1/9362.3  | 
 
  | 
|
| 
 4  | 
 1/7281.8  | 
 
  | 
|
| 
 5  | 
 1/6553.6  | 
 
  | 
|
| 
 6  | 
 1/5957.8  | 
 
  | 
|
 
[白ひぐらしボーナス]
| 
 [白ひぐらしボーナス]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 1/16384.0  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 1/13107.2  | 
 1/13107.2  | 
|
| 
 3  | 
 1/9362.3  | 
 1/10922.7  | 
|
| 
 4  | 
 1/8192.0  | 
 1/7281.8  | 
|
| 
 5  | 
 1/8192.0  | 
 1/7281.8  | 
|
| 
 6  | 
 1/8192.0  | 
 1/6553.6  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/10922.7  | 
 1/16384.0  | 
|
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 1/4369.1  | 
 1/7281.8  | 
 1/4681.1  | 
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 
  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 
  | 
|
 
[赤富竹ボーナス]
| 
 [赤富竹ボーナス]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 1/8192.0  | 
 1/5041.2  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 1/8192.0  | 
 1/4681.1  | 
|
| 
 3  | 
 1/8192.0  | 
 1/4369.1  | 
|
| 
 4  | 
 1/7281.8  | 
 1/3640.9  | 
|
| 
 5  | 
 1/7281.8  | 
 1/3640.9  | 
|
| 
 6  | 
 1/5957.8  | 
 1/3640.9  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/10922.7  | 
 -  | 
|
| 
 2  | 
 1/9362.3  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 1/8192.0  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 1/8192.0  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 1/7281.8  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 1/6553.6  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 1/4681.1  | 
 1/4681.1  | 
 1/4369.1  | 
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
 
[白富竹ボーナス]
| 
 [白富竹ボーナス]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 1/9362.3  | 
 1/4369.1  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 1/9362.3  | 
 1/4369.1  | 
|
| 
 3  | 
 1/8192.0  | 
 1/4096.0  | 
|
| 
 4  | 
 1/8192.0  | 
 1/3640.9  | 
|
| 
 5  | 
 1/6553.6  | 
 1/3276.8  | 
|
| 
 6  | 
 1/5957.8  | 
 1/3276.8  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/13107.2  | 
 -  | 
|
| 
 2  | 
 -  | 
||
| 
 3  | 
 -  | 
||
| 
 4  | 
 -  | 
||
| 
 5  | 
 -  | 
||
| 
 6  | 
 -  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 1/4096.0  | 
 1/5957.8  | 
 1/3855.1  | 
| 
 2  | 
 1/3855.1  | 
||
| 
 3  | 
 1/3640.9  | 
||
| 
 4  | 
 1/3640.9  | 
||
| 
 5  | 
 1/3640.9  | 
||
| 
 6  | 
 1/3449.3  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 1/16384.0  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
|
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 3  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 4  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 5  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
| 
 6  | 
 -  | 
 -  | 
 
  | 
 
[全ボーナス合算]
| 
 [全ボーナス合算]ボーナス実質確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 単独  | 
 共通ベル  | 
 リプレイ  | 
| 
 1  | 
 1/2427.3  | 
 1/1820.4  | 
 1/5461.3  | 
| 
 2  | 
 1/2340.6  | 
 1/1771.2  | 
 1/5041.2  | 
| 
 3  | 
 1/2114.1  | 
 1/1680.4  | 
 1/4681.1  | 
| 
 4  | 
 1/1985.9  | 
 1/1489.5  | 
 1/3855.1  | 
| 
 5  | 
 1/1872.5  | 
 1/1424.7  | 
 1/3855.1  | 
| 
 6  | 
 1/1724.6  | 
 1/1424.7  | 
 1/3640.9  | 
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 スイカ  | 
 チェリー  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/2621.4  | 
 1/5461.3  | 
|
| 
 2  | 
 1/2520.6  | 
||
| 
 3  | 
 1/2427.3  | 
||
| 
 4  | 
 1/2427.3  | 
||
| 
 5  | 
 1/2184.5  | 
||
| 
 6  | 
 1/2114.1  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 1枚役A  | 
 1枚役B  | 
 1枚役C  | 
| 
 1  | 
 1/1057.0  | 
 1/1213.6  | 
 1/1024.0  | 
| 
 2  | 
 1/1040.3  | 
||
| 
 3  | 
 1/1024.0  | 
||
| 
 4  | 
 1/1024.0  | 
||
| 
 5  | 
 1/1008.2  | 
||
| 
 6  | 
 1/978.1  | 
||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 リーチ目リプレイA  | 
 リーチ目リプレイB  | 
 リーチ目リプレイC  | 
| 
 1  | 
 1/16384.0  | 
 1/8192.0  | 
 1/5461.3  | 
| 
 2  | 
|||
| 
 3  | 
|||
| 
 4  | 
|||
| 
 5  | 
|||
| 
 6  | 
|||
| 
 
  | 
|||
| 
 設定  | 
 確定チェリー  | 
 確定役  | 
 
  | 
| 
 1  | 
 1/5461.3  | 
 1/16384.0  | 
 
  | 
| 
 2  | 
 1/13107.2  | 
 
  | 
|
| 
 3  | 
 1/9362.3  | 
 
  | 
|
| 
 4  | 
 1/7281.8  | 
 
  | 
|
| 
 5  | 
 1/6553.6  | 
 
  | 
|
| 
 6  | 
 1/5957.8  | 
 
  | 
|
演出
ステージ
基本ステージは全部で6種類。
暇潰し編に移行すればボーナス当選の期待大だ。
 
[鬼隠し編]
 
[綿流し編]
 
[祟殺し編]
 
[目明し編]
 
[罪滅し編]
 
[皆殺し編]
 
[暇潰し編]
ボーナス当選(内部中)のチャンス!
暇潰し編中のボーナス当選はARTストック×1をゲットできる。
連続演出
滞在ステージによって連続演出の種類が変化。

 


タイトル変化やテキスト演出といったチャンスアップパターン発生で期待度アップ!
 
「連続演出中はレア役成立時に必ずフラッシュ」
連続演出中はレア役成立時に綿流し祭ランプがフラッシュするため、フラッシュ非発生時はオールフリー打ちでOKだ。
フレデリカの詩
発生した時点でチャンスとなるフレデリカの詩演出はステージによって詩の内容が変化。
盥回し編の詩など、ステージがない特定のパターンは発生した時点でボーナスが確定する。
背景パターンはデフォルトが黒、白ならチャンスアップ、フレデリカ登場はひぐらしボーナス以上確定だ。
 
「フレデリカの詩パターン一覧」
| 
 フレデリカの詩パターン一覧  | 
|
| 
 滞在ステージ  | 
 詩(冒頭部分)  | 
| 
 鬼隠し編ステージ (圭一)  | 
 どうか嘆かないで。世界があなたを許さなくても、 私はあなたを許します。  | 
| 
 綿流し編ステージ (魅音)  | 
 あなたの乾きを癒せない。 真実を欲するあなたがそれを認めないから。  | 
| 
 祟殺し編ステージ (沙都子)  | 
 井の中の蛙は幸せでした。 井戸の外に何も興味がなかったから。  | 
| 
 目明し編ステージ (詩音)  | 
 砂漠にビーズを落としたと少女は泣いた。 少女は百年かけて砂漠を探す。  | 
| 
 罪滅し編ステージ (レナ)  | 
 一度目なら、今度こそはと私も思う。 避けられなかった惨劇に。  | 
| 
 皆殺し編ステージ① (梨花)  | 
 井戸の外の世界が知りたくて。 私は井戸の底から這い上がろうとしました。  | 
| 
 皆殺し編ステージ② (梨花)  | 
 どうかこの夜に何があったか教えてください。 それは例えるなら猫を詰めた箱。  | 
| 
 暇潰し編ステージ (古出神社)  | 
 誰が犯人かって? それを探す物語に決まってるでしょ?  | 
| 
 盥回し編 ★ボーナス確定  | 
 あなたの見たいものは、なんですか? 私がそれを見せてあげましょう。  | 
| 
 憑落し編 ★ボーナス確定  | 
 罪を犯すことは怖くない。 怖いのは、それを認めること。  | 
| 
 祭囃し編 ★ひぐらしボーナス以上  | 
 誰だって幸せになる権利がある。 難しいのはその享受。  | 
| 
 澪尽し編 ★オヤシロボーナス  | 
 彼女が、悪かったわけじゃない。 彼女はとても真摯に、そして勇敢にも運命と戦った。  | 
 
[黒背景]
期待度約25%。
 
[白背景]
期待度約50%。
 
[フレデリカ登場]
ひぐらしボーナス以上!
 
「確定パターンは背景不問」
もちろん確定パターンはどの背景でもOK。
祭囃し編はひぐらしボーナス以上、澪尽し編ならオヤシロボーナスが確定する。
リールフラッシュ
レア役入賞時にリールがフラッシュすればボーナス同時当選期待度が大幅にアップ。
フラッシュのパターンは成立役ごとに異なり、法則が崩れればボーナスが確定する。
オヤシロボーナス確定のオヤシロフラッシュも存在する。
 
●リールフラッシュ発生時のボーナス期待度
| 
 役別・リールフラッシュ発生時の期待度  | 
|
| 
 役  | 
 期待度  | 
| 
 スイカ  | 
 約80%  | 
| 
 チェリー  | 
 約80%  | 
| 
 1枚役A  | 
 約60%  | 
| 
 1枚役B  | 
 約60%  | 
| 
 1枚役C  | 
 約60%  | 
「フラッシュパターン一覧」

遅れ
通常時の遅れは1枚役対応で、発生時はボーナス期待度がアップ。
基本的にレバーON時に発生するが、まれにリール回転開始時に発生することもある。
綿流しランプ
「レバーON時のフラッシュ」
通常時に綿流しランプが一瞬赤くフラッシュして演出が発生すれば期待度アップだ。
「綿流しステップアップ」
演出導入時に綿流しランプが点灯すればチャンス。
ステップが進むほど期待度がアップする。
 
| 
 綿流しステップアップ別対応役  | 
||
| 
 段階  | 
 ランプ  | 
 対応役  | 
| 
 SU1  | 
 綿  | 
 ハズレを含む全役  | 
| 
 SU2  | 
 綿流  | 
 ハズレ以外の全役  | 
| 
 SU3  | 
 綿流し  | 
 レア役以上  | 
| 
 SU4  | 
 綿流し祭  | 
 ボーナス確定  | 
“し”が赤色になっていればチャンスアップだ。
画面変化演出
通常時の画面変化で成立役や展開を示唆。
変化するタイミングはレバーON→第3停止と遅いほど期待度がアップする。
 
| 
 画面変化パターン別対応役&展開  | 
|
| 
 変化パターン  | 
 対応役&展開  | 
| 
 雨  | 
 ハズレ or 択ベル  | 
| 
 風  | 
 リプレイ  | 
| 
 花びら  | 
 共通ベル or スイカ  | 
| 
 枯れる  | 
 チェリー or 1枚役  | 
| 
 ひぐらし  | 
 レア役(期待度高)  | 
| 
 ハイビスカス  | 
 ボーナス  | 
| 
 枯れた花が舞う  | 
 連続演出へ発展  | 
 

背景の変化パターンに注目!
会話演出

会話演出はセリフの内容で対応役が変化する。
 
| 
 会話演出パターン別の対応役  | 
||
| 
 成立役  | 
 圭一  | 
 魅音  | 
| 
 ハズレ・リプレイ・共通ベル  | 
 ほほぅ  | 
 なるほど~  | 
| 
 リプレイ・共通ベル  | 
 これは…!  | 
 これは…!  | 
| 
 スイカ・チェリー・1枚役  | 
 こ、これは……ッ!  | 
 こ、これは……ッ!  | 
| 
 1枚役  | 
 うりゃ!!  | 
 ふむふむ  | 
| 
 スイカ・チェリー・1枚役  | 
 おおぅッと!!  | 
 続けて行くよーー!!  | 
| 
 ボーナス確定  | 
 やったぜ!!  | 
 お! やるじゃん~!  | 
| 
 
  | 
||
| 
 成立役  | 
 沙都子  | 
 詩音  | 
| 
 ハズレ・リプレイ・共通ベル  | 
 あら?  | 
 あら?  | 
| 
 リプレイ・共通ベル  | 
 これは…!  | 
 これは…!  | 
| 
 スイカ・チェリー・1枚役  | 
 こ これは……ッ!  | 
 こ、これは……ッ!  | 
| 
 1枚役  | 
 あらあら!!  | 
 なるほど!  | 
| 
 スイカ・チェリー・1枚役  | 
 これはこれは!!  | 
 さらにいきますよっ!  | 
| 
 ボーナス確定  | 
 やりましたわ!!  | 
 やりました!!  | 
| 
 
  | 
||
| 
 成立役  | 
 レナ  | 
 梨花  | 
| 
 ハズレ・リプレイ・共通ベル  | 
 何かな?  | 
 みぃ?  | 
| 
 リプレイ・共通ベル  | 
 これは…!  | 
 みぃ…!  | 
| 
 スイカ・チェリー・1枚役  | 
 こ、これは……ッ!  | 
 み みぃ……ッ!  | 
| 
 1枚役  | 
 なんだろ?だろ?  | 
 み~~~~♪♪♪!!!  | 
| 
 スイカ・チェリー・1枚役  | 
 わくわく……わくわく…!  | 
 ドキドキしてるのです!  | 
| 
 ボーナス確定  | 
 わぁ!やった~!!  | 
 わーいなのです~!!  | 
※セリフの喋り出し、下から2番目のセリフは期待度アップ
| 
 会話演出の確定パターン  | 
|
| 
 ステージ  | 
 内容  | 
| 
 鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編  | 
 鷹野と美代子の独白(2パターン)  | 
| 
 目明し編  | 
 悟史と詩音の会話  | 
| 
 罪滅し編  | 
 梨花と圭一の会話  | 
| 
 皆殺し編  | 
 梨花と羽入の会話  | 
チャンス演出期待度
| 
 通常時のチャンス演出期待度  | 
||
| 
 演出  | 
 期待度  | 
|
| 
 特殊会話  | 
 スローガン  | 
 約26%  | 
| 
 四天王  | 
 約40%  | 
|
| 
 上記以外  | 
 約14%  | 
|
| 
 通常時カットイン  | 
 約33%  | 
|
| 
 暇潰し編突入  | 
 約40%  | 
|
| 
 フレデリカの詩  | 
 黒背景  | 
 約25%  | 
| 
 白背景  | 
 約50%  | 
|
| 
 フレデリカ登場  | 
 ひぐらしボーナス以上  | 
|
| 
 にぱ~  | 
 開始時の赤背景  | 
 約68%  | 
| 
 92%  | 
 ひぐらしボーナス以上  | 
|
| 
 2%  | 
 オヤシロボーナス  | 
|
| 
 34%  | 
 ひぐらしボーナス以上  | 
|
 
[特殊会話演出/スローガン・四天王]
 
[通常時カットイン演出]
カットイン発生後に会話演出やにぱー演出、富竹フラッシュ演出に発展すれば期待度アップだ。
[フレデリカの詩演出]
今回もフレデリカの詩はチャンス。
白背景は期待度アップ、フレデリカ登場はボーナス確定だ。
 
[にぱ〜演出]
開始時の赤背景はチャンスアップ。
最終的に表示された数値が期待度になる。
連続演出中の法則
連続演出中はタイトル変化以外にも複数のチャンスパターンや法則が存在する。
●チャンスアップ発生時の期待度
| 
 連続演出・チャンスアップ発生時の期待度  | 
|
| 
 パターン  | 
 期待度  | 
| 
 連続演出書き換え  | 
 約41%  | 
| 
 赤タイトル  | 
 約66%  | 
| 
 原作表現  | 
 約66%  | 
| 
 最終ゲームでPUSHボタン表示  | 
 約21%  | 
 
「小物出現でリプレイor共通ベル」
2〜4G目では各連続演出専用の小物が出現する可能性あり。
小物出現時はリプレイ or 共通ベル濃厚だが、法則が崩れればボーナス確定だ。
 
| 
 連続演出ごとの小物  | 
|
| 
 連続演出  | 
 小物  | 
| 
 鬼隠し編(圭一)  | 
 カラス  | 
| 
 綿流し編(魅音)  | 
 鎖  | 
| 
 祟殺し編(沙都子)  | 
 コウモリ  | 
| 
 目明し編(詩音)  | 
 お札  | 
| 
 罪滅し編(レナ)  | 
 時計  | 
| 
 皆殺し編(梨花)  | 
 花  | 
 

小物系はさり気なく出現する。
 
「連続演出の書き換えはチャンス」
通常、連続演出は鬼隠し編〜皆殺し編の順番で発生するが、書き換えが発生すれば期待度アップだ。
 
| 
 連続演出書き換え時の発展先  | 
|
| 
 順番通りの連続演出  | 
 書き換え時の発展先  | 
| 
 鬼隠し編(圭一)  | 
 罪滅し編 or 暇潰し編  | 
| 
 綿流し編(魅音)  | 
 目明し編 or 暇潰し編  | 
| 
 祟殺し編(沙都子)  | 
 皆殺し編 or 暇潰し編  | 
| 
 目明し編(詩音)  | 
 暇潰し編  | 
| 
 罪滅し編(レナ)  | 
 暇潰し編  | 
| 
 皆殺し編(梨花)  | 
 暇潰し編  | 
 

暇潰し編は大チャンスのうえ、富竹ボーナスでもART確定。
突入時に当選していなかった場合でも、暇潰し編中に自力でボーナスを引けばART確定だ。
「原作表現はチャンスアップ」
「綿流しランプの点滅」
連続演出中にレア役が成立した場合、通常は“し”部分が点滅するが、綿流しランプ全体が点滅すれば1枚役確定。
さらに液晶のチャンスアップと複合すればボーナスの期待大だ。
その他
同時当選役判別

ボーナス入賞時画面でPUSHボタンを押すと綿流し祭ランプの色で当選契機を確認できる。
 
「ランプの色別契機役」
| 
 ランプの色別契機役  | 
|
| 
 契機  | 
 色  | 
| 
 単独  | 
 白  | 
| 
 リプレイ  | 
 青  | 
| 
 ベル  | 
 黄  | 
| 
 スイカ  | 
 緑  | 
| 
 チェリー  | 
 赤  | 
| 
 1枚役  | 
 紫  | 
| 
 リーチ目リプレイ  | 
 青&「し」だけ紫  | 
| 
 確定チェリー、確定役  | 
 虹  | 
機械割100%オーバーの条件
| 
 機械割100%オーバーの条件  | 
|
| 
 項目  | 
 内容  | 
| 
 1枚役取得率  | 
 75%以上  | 
| 
 スイカ取得率  | 
 90%以上  | 
| 
 ボーナスを揃えるまでのゲーム数  | 
 3G以内  | 
| 
 ビタ押し成功率(各種)  | 
 80%以上  | 
※設定1の機械割
裏コマンド
「エピソードの全開放」
左6回→右1回→左9回
ART開始画面で十字キーを上記の回数押すとエピソードを全解放することができる。

ART突入画面の裏コマンド入力でエピソードが全開放!
「ひぐらしモード」
通常時、PUSHボタン長押しでひぐらしモードに変更できる。

ひぐらしモード中はプレミアム発生率がアップ!?
解析情報ボーナス時
ボーナス
ひぐらし・オヤシロボーナス概要


※各ボーナスはすべて別フラグ
 
「ボーナス性能」
| 
 ひぐらしボーナス・オヤシロボーナス性能  | 
||
| 
 項目  | 
 ひぐらしボーナス  | 
 オヤシロボーナス  | 
| 
 最大獲得枚数  | 
 160枚  | 
 約202枚  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 ナビ回避ポイント加算  | 
 ナビ回避ポイント加算  | 
 
「技術介入で獲得枚数アップ」
一度だけ逆押しで右リール上段に青7をビタ押し。
成功すれば9枚役を獲得、以降は順押しで消化すればトータル枚数がアップする。
 
「予告音発生時は技術介入で回避ナビポイント獲得」
予告音が鳴って、ランプ部分(ギミック)がフラッシュしたら左リール中段に白7をビタ押し。
成功すれば回避ナビポイントが加算される。
 

成功時はポイントが加算されるだけでなく、設定を示唆する一枚絵も出現!
 
「どちらもART突入確定」
ひぐらしボーナス、オヤシロボーナス後は羽入モードが確定するため、ART突入が確約される。
獲得した回避ナビポイントは次回の運命分岐モードに持ち越しされるのでARTのロング継続にも期待できる。
富竹ボーナス(REG)概要

※各ボーナスは別フラグ
 
「ボーナス性能」
| 
 富竹ボーナス(REG)性能  | 
|
| 
 項目  | 
 富竹ボーナス  | 
| 
 最大獲得枚数  | 
 56枚  | 
| 
 消化中の抽選  | 
 ナビ回避ポイント加算、ARTストック  | 
富竹ボーナスはひぐらし・オヤシロボーナスと異なりART確定ではないが、消化中のBAR揃いや2択当てといった、ART当選に繋がる要素が存在する。
 
「BAR揃いでART確定」
カットイン発生時にBARが揃えば羽入モード確定=ART確定。
BAR揃い2回目以降はARTがストックされる。
 
「ベルの2択当てで回避ナビポイントゲット」
2択ナビ発生時は成功で回避ナビポイントを獲得できる。
小役確率
●ボーナス中の小役確率
[オヤシロボーナス中]
| 
 [オヤシロボーナス中]小役確率  | 
||||
| 
 設定  | 
 通常ベル  | 
 技術介入ベル  | 
 レアベル  | 
 ハズレ  | 
| 
 1  | 
 1/1.1  | 
 1/9.4  | 
 1/198.6  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 1/182.0  | 
 -  | 
||
| 
 3  | 
 1/168.0  | 
 -  | 
||
| 
 4  | 
 1/156.0  | 
 -  | 
||
| 
 5  | 
 1/136.5  | 
 -  | 
||
| 
 6  | 
 1/109.2  | 
 -  | 
||
 
[ひぐらしボーナス中]
| 
 [ひぐらしボーナス中]小役確率  | 
||||
| 
 設定  | 
 通常ベル  | 
 技術介入ベル  | 
 レアベル  | 
 ハズレ  | 
| 
 1  | 
 1/1.3  | 
 1/5.5  | 
 1/198.6  | 
 1/34.0  | 
| 
 2  | 
 1/5.5  | 
 1/31.7  | 
||
| 
 3  | 
 1/5.5  | 
 1/29.7  | 
||
| 
 4  | 
 1/5.6  | 
 1/27.9  | 
||
| 
 5  | 
 1/5.6  | 
 1/26.4  | 
||
| 
 6  | 
 1/5.6  | 
 1/25.0  | 
||
ひぐらしボーナス中は高設定ほどハズレが多い。
 
[富竹ボーナス中]
| 
 [富竹ボーナス(REG)中]小役確率  | 
|||
| 
 設定  | 
 通常ベル  | 
 択ベル  | 
 ハズレ  | 
| 
 1  | 
 1/1.4  | 
 1/3.8  | 
 -  | 
| 
 2  | 
 -  | 
||
| 
 3  | 
 -  | 
||
| 
 4  | 
 -  | 
||
| 
 5  | 
 -  | 
||
| 
 6  | 
 -  | 
||
| 
 ※択ベルは2択で1/7.6ずつ  | 
|||
| 
 設定  | 
 BARフェイク  | 
 BAR平行揃い  | 
 BAR斜め揃い  | 
| 
 1  | 
 1/68.3  | 
 1/133.7  | 
 1/780.2  | 
| 
 2  | 
 1/697.2  | 
||
| 
 3  | 
 1/630.2  | 
||
| 
 4  | 
 1/306.2  | 
||
| 
 5  | 
 1/237.4  | 
||
| 
 6  | 
 1/177.1  | 
||
 
「ひぐらし・オヤシロボーナス中のレアベル」
ひぐらし・オヤシロボーナス中はナビ回避ポイントを獲得できる予告音とは別に、フラッシュを伴わない効果音が発生する場合があり、この効果音発生時にベルが揃う=レアベルとなる。
効果音発生時は、ひぐらしボーナス中ならハズレorレアベル、オヤシロボーナス中はレアベル確定だ。
 
[富竹ボーナス中はBAR斜め揃いに注目]
富竹ボーナス中にハズレやレアベルはないが、カットイン経由のBAR斜め揃い確率に設定差がある。
 

カットインは羽入(赤)なら期待度アップ。
BARが揃った時はラインに注目しよう。
高設定ほど斜め揃いが多い。
 
●カットイン発生時の抽選値
| 
 [富竹ボーナス(REG)中]カットイン抽選値  | 
|||
| 
 設定  | 
 カットイン確率  | 
 BAR揃い確率  | 
 BAR揃い期待度  | 
| 
 1  | 
 1/42.7  | 
 1/114.2  | 
 37.4%  | 
| 
 2  | 
 1/42.4  | 
 1/112.2  | 
 37.8%  | 
| 
 3  | 
 1/42.2  | 
 1/110.3  | 
 38.2%  | 
| 
 4  | 
 1/39.4  | 
 1/93.1  | 
 42.3%  | 
| 
 5  | 
 1/38.0  | 
 1/85.6  | 
 44.4%  | 
| 
 6  | 
 1/36.0  | 
 1/76.2  | 
 47.3%  | 
ボーナス確定画面
確定画面の種類でひぐらしボーナス以上や設定を示唆するパターンが存在する。
※下記画像は絵柄表示後のものだが、表示前に画面のパターンで判別できる
 
[ひぐらしボーナス以上確定]
 
[オヤシロボーナス確定]
 
[設定4以上確定]
富竹ボーナス中の救済抽選
富竹ボーナス中の2択ナビを5回以上ハズすと羽入モード突入が抽選され、50%で当選する。
 

択ベル確率は1/3.8で、富竹ボーナスは最大12G継続。
やや厳しい条件だが、2択を連続でハズした場合の救済抽選だ。
終了画面のカケラ回想示唆
ボーナス終了画面ではカケラ回想までの残りゲーム数(カケラ紡ぎ中のゲーム数)が示唆される。
梨花や桜花が出現する設定示唆パターンもあり。
 
●終了画面別・カケラ回想までのゲーム数振り分け
[ひぐらしorオヤシロボーナス後]
| 
 [ひぐらしorオヤシロボーナス後]  | 
||
| 
 画面  | 
 残り0~10G  | 
 残り11~34G  | 
| 
 その他  | 
 10%  | 
 50%  | 
| 
 三四  | 
 20%  | 
 50%  | 
| 
 レナ覗く  | 
 70%  | 
 -  | 
ひぐらしボーナスとオヤシロボーナス後の示唆画面は残り34G以下でないと出現しない(35G以上は必ずその他を選択)。
[富竹ボーナス後]
| 
 [富竹ボーナス後]  | 
||||
| 
 画面  | 
 残り  | 
 残り  | 
 残り  | 
 残り  | 
| 
 昼  | 
 5%  | 
 25%  | 
 50%  | 
 87.5%  | 
| 
 夜  | 
 5%  | 
 25%  | 
 50%  | 
 12.5%  | 
| 
 三四  | 
 20%  | 
 50%  | 
 -  | 
 -  | 
| 
 レナ覗く  | 
 70%  | 
 -  | 
 -  | 
 -  | 
レナ覗くは残り10G以内なので、かなりアツい。
 
[三四]
 
[レナ覗く]
REG中のカットイン(BAR揃い)期待度

カットインは青がデフォルト、赤なら期待大。
ちなみに液晶上ではBAR狙いの指示だが、青7を狙ってもOKだ。
もちろんどちらでも揃えば羽入モード=AT突入が確定する。
●カットイン期待度
| 
 カットイン期待度  | 
||
| 
 設定  | 
 発生確率  | 
 揃い期待度  | 
| 
 1  | 
 1/42.7  | 
 37.4%  | 
| 
 2  | 
 1/42.4  | 
 37.8%  | 
| 
 3  | 
 1/42.2  | 
 38.2%  | 
| 
 4  | 
 1/39.4  | 
 42.3%  | 
| 
 5  | 
 1/38.0  | 
 44.4%  | 
| 
 6  | 
 1/36.0  | 
 47.3%  | 
| 
 ※BAR揃い確率詳細はボーナス中の小役確率を参照  | 
||
高設定ほどBAR揃い確率が高い。
[順押し・ハサミ打ち時の出目法則]
[中押し時の出目法則]
[逆押し時の出目法則]
ART/運命の解
ART概要
完走型のARTで、基本的にラスト10G間の連続演出でボーナスの成否が告知される。
ボーナス非当選だった場合は、再び運命分岐モードに突入する。
 
「ART性能」
| 
 ART「運命の解」性能  | 
|
| 
 項目  | 
 ART  | 
| 
 1セットの継続ゲーム数  | 
 30G or 50G or 90G  | 
| 
 1Gあたりの純増  | 
 約1.0枚  | 
| 
 タイプ  | 
 完走型(ボーナス当選の有無はラストに告知)  | 
 
「レア役は下パネル点滅時のみ」
前作と同じく、下パネル点滅時はハズレorレア役orボーナス。
レア役時は必ず下パネルが点滅するため、非点滅時はフリー打ちでOK。
ナビ発生時はナビに応じて赤7or白7を目押ししよう。
消灯した場合はボーナス確定だ。
 
「択ベル成立時はナビ発生」
択ベルのナビ発生時は、ナビに従って赤7or白7を目押し。
 
「巨大綿流し祭ランプで期待度を示唆」
ランプの色は青<黄<緑<赤<紫<虹の順で期待度がアップ。
 
「前半のエピソードパート」
前半はエピソードが流れ、画面のエフェクトが変化するほどボーナス期待度アップ。
上位のエフェクトになるほどキャラがアップになる。
 

緑や赤になればチャンス!
 
「後半の連続演出」
エピソードに応じた連続演出なので、種類による期待度差はナシ。
 

チャンスアップ発生時は期待度アップだ。
 

演出成功後、エピローグが流れればひぐらしボーナス以上が確定する。
 
「Friend発生でひぐらしボーナス以上」
ART中にFriendが発生すればひぐらしボーナス以上が確定する。
 
「you発生でひぐらしボーナス以上+ART3セット」
youが発生すればひぐらしボーナスorオヤシロボーナス+ART3セットストックが確定する。
ボーナスチェック
ART中、残り30GのタイミングでPUSHボタンを押しながらレバーONすると、ひぐらしボーナス以上成立中なら一定確率でFriendが発生。
出現条件を満たしている場合、PUSHボタン非使用時は約25%、ボタン使用時は約50%で発生する。
 

残り30Gのタイミングではストーリー共通でリカの専用シーンが流れる。
 

Friend発生でひぐらしボーナスorオヤシロボーナスが確定する。
ハズレ確率
●ART中のハズレ確率
| 
 ART中のハズレ確率  | 
|
| 
 設定  | 
 確率  | 
| 
 1  | 
 1/69.4  | 
| 
 2  | 
 1/66.1  | 
| 
 3  | 
 1/64.7  | 
| 
 4  | 
 1/61.1  | 
| 
 5  | 
 1/58.9  | 
| 
 6  | 
 1/58.0  | 
演出法則
| 
 運命の解(ART)中の演出法則  | 
||
| 
 演出  | 
 法則  | 
|
| 
 綿流し  | 
 白点灯中  | 
 レア役で青に昇格しなければボーナス確定  | 
| 
 紫点灯  | 
 ボーナス確定  | 
|
| 
 虹点灯  | 
 ひぐらしボーナス以上確定  | 
|
| 
 色のアップ  | 
 一気に2段階アップすればボーナス確定  | 
|
| 
 チャプター  | 
 赤  | 
 綿流しランプが白or青の状態で  | 
| 
 カットイン  | 
 フレデリカ  | 
 オヤシロボーナス確定  | 
| 
 夏美  | 
 オヤシロボーナス確定  | 
|
| 
 下パネル  | 
 通常  | 
 レア役時に液晶でチャンス演出が 発生しなければオヤシロボーナス確定  | 
| 
 高速  | 
 ハズレならひぐらしボーナス以上確定  | 
|
| 
 消灯  | 
 ひぐらしボーナス以上確定  | 
|
| 
 択ベル  | 
 チャンス演出と複合すればボーナス確定  | 
|
| 
 シャッター演出  | 
 下パネルフラッシュと 複合しなければボーナス確定  | 
|
| 
 リプレイ音変化  | 
 綿流しランプが白ならボーナス確定  | 
|
| 
 ベル音変化  | 
 綿流しランプが白ならyou確定 ※ひぐらしボーナス以上+ART3セット  | 
|
| 
 回避ナビポイント獲得 (見た目上は判別不可)  | 
 ハズレ・スイカ・チェリーは ポイント獲得確定  | 
|
| 
 you発生  | 
 オヤシロボーナス時の約25%、 ひぐらしボーナス時の約16.7%で発生  | 
|
ART中はボーナス当選の有無を問わず内部的に回避ナビポイントを抽選していて、貯まったポイントは次回の運命分岐モードに反映される。
[赤チャプター]
赤チャプター時に綿流しランプが青以下ならボーナス成立中!
[チャンス演出]
 
●連続演出期待度
| 
 運命の解(ART)中の連続演出期待度  | 
||
| 
 演出  | 
 期待度  | 
|
| 
 チャンスアップ 発生  | 
 1G目(赤タイトル)  | 
 約70%  | 
| 
 2~5G目に1回  | 
 約40%  | 
|
| 
 1~5G目に2回  | 
 約85%  | 
|
| 
 1~5G目に3回  | 
 約95%  | 
|
| 
 発生タイミング法則崩れ  | 
 100%  | 
|
| 
 最終ゲームの PUSHボタン  | 
 ボタン大  | 
 100%  | 
| 
 羽入ボタン  | 
 オヤシロボーナス確定  | 
|
 
「チャンスアップ発生タイミング」
| 
 綿流しランプ色別チャンスアップ発生タイミング  | 
|||||
| 
 タイミング  | 
 白  | 
 青  | 
 黄  | 
 緑  | 
 赤  | 
| 
 1G目(タイトル)  | 
 -  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
 ○  | 
| 
 2G目  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
| 
 3G目  | 
 -  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
 ○  | 
| 
 4G目  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
| 
 5G目(レバーON時)  | 
 -  | 
 -  | 
 ○  | 
 -  | 
 ○  | 
| 
 ※綿流しランプの紫はボーナス確定、虹はひぐらしボーナス以上確定  | 
|||||
綿流しランプの色ごとにチャンスアップ発生タイミングは決まっているが、上記以外のタイミングで発生すればボーナス確定。
白でチャンスアップが発生すればボーナスが確定する(通常は発生しない)。
また、3G連続で発生すればひぐらしボーナス以上、5G連続(全箇所)で発生した場合はオヤシロボーナス確定だ。
 
「ひぐらしボーナス以上確定の法則崩れ」
| 
 ひぐらしボーナス以上確定の チャンスアップ発生タイミング  | 
||||||
| 
 タイミング  | 
 白  | 
 青  | 
 黄  | 
 緑  | 
 赤  | 
 紫  | 
| 
 1G目(タイトル)  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
| 
 2G目  | 
 ★  | 
 
  | 
 ★  | 
 
  | 
 ★  | 
 ★  | 
| 
 3G目  | 
 
  | 
 ☆  | 
 
  | 
 ☆  | 
 
  | 
 
  | 
| 
 4G目  | 
 
  | 
 
  | 
 ☆  | 
 
  | 
 ☆  | 
 
  | 
| 
 5G目(レバーON時)  | 
 ☆  | 
 ★  | 
 
  | 
 ★  | 
 
  | 
 ☆  | 
| 
 ※★…オヤシロボーナス、☆…ひぐらしボーナス以上  | 
||||||
前述した“通常は発生しない”タイミングでチャンスアップが発生するボーナス確定パターンの中には、上記のようにタイミングでひぐらしボーナス以上が確定するパターンが存在する。
 
[確定PUSHボタン]
●リプレイ入賞音変化時のボーナス期待度
| 
 リプレイ入賞音変化時のボーナス期待度  | 
|
| 
 回数  | 
 ARTレベル不問  | 
| 
 1回  | 
 約40%  | 
| 
 2回  | 
 約75%  | 
| 
 3回  | 
 約95%  | 
2回以上変化すれば期待度大幅アップだ。
●ベル入賞音変化時のyou発生期待度
| 
 ベル入賞音変化時のボーナス期待度  | 
||
| 
 回数  | 
 ARTレベル1・2  | 
 ARTレベル3  | 
| 
 1回  | 
 約10%  | 
 約8%  | 
| 
 2回  | 
 約50%  | 
 約30%  | 
| 
 3回  | 
 約90%  | 
 約70%  | 
リプレイと同じく、発生回数は多いほど期待度が高い。
最終章の演出法則
| 
 弾丸の結果別示唆内容  | 
|
| 
 結果  | 
 示唆  | 
| 
 羽入に当たる  | 
 ハズレ(確定している状況なら復活=you)  | 
| 
 木に当たる  | 
 富竹ボーナス  | 
| 
 梨花が止める  | 
 ひぐらしボーナス以上  | 

鷹野の贖罪(最終章)の弾丸あおり後の展開によって成立しているボーナスを示唆。
すでにボーナスが確定している状況で羽入に当たればyouが確定する。

梨花が止めればひぐらしボーナス以上!
羽入から逸れて木に当たった場合は富竹ボーナスが確定する。
高確抽選
ART中には高確状態があり、滞在中は内部的に回避ナビポイントを獲得しやすい。
※内部的に貯めた回避ナビポイントはART後の運命分岐モードで表示
 

リール下部のLEDが明滅していれば高確状態!
「ストックなし時のARTは高確移行のチャンス」
ARTストックなし時に“一度も転落リプレイを引かず”にARTに突入すれば高確のチャンス。
回避ナビポイントが多いほど高確へ行きやすいため、貯めたポイントは回避に使えなくても無駄にはならないというわけだ。
●高確移行率
| 
 ART中の高確移行率  | 
|
| 
 ストックなし時&転落リプレイを一度も引かずにARTへ突入した場合  | 
|
| 
 回避ナビポイント  | 
 移行率  | 
| 
 0~69pt  | 
 5.08%  | 
| 
 70~89pt  | 
 25.00%  | 
| 
 90~99pt  | 
 50.00%  | 
| 
 
  | 
|
| 
 その他(転落リプレイ回避後・ストックあり時)  | 
|
| 
 回避ナビポイント  | 
 移行率  | 
| 
 ポイント不問  | 
 1.56%  | 
ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロひぐらしのなく頃に祭2
爆発力こそないものの どこからでもワンチャン狙える。 マイホールでは毎日争奪戦起きてる。 6号の最高傑作。 常にドキドキできるが、完走型ARTの性質上、中チェ、確定役の無駄ヅモがあるところだけ萎えポイント。
う
2025/08/22
今更ながら初打ち 出目を覚えつつの中押しでの理解に手間取った そんなに荒くなかった ボナ確率は重めだけど
ヴ
2025/05/17
設定関係なしに期待出来る台で演出、リール制御がとても最高で最近の台には無い玉が出るだけじゃないのが良い。 設置店舗もあまり無いので実機購入して遊んでます?
HIRO
2025/04/27
4号機から30年間でクランキーコンドルと並んでお気に入り。そろそろ設置店舗数が…なもんで実機買いました。それくらいスロットの醍醐味を味わえます。 リール止めるだけの荒波スロットには無い、知識と技術が物を言う台。ニワカスロッターにウケる出玉だけに脳汁が出る台が増えた今、もうこんな台出ないんだろーなー…
めびうす
2025/04/21
まったり遊べるし、ひぐらし打ちの違和感出目が楽しい。演出も原作リスペクトで面白い
ちぎゅー
2025/04/20
まじで神台、 設定1でもビタ90%以上あれば かなり勝てる。 (勿論、突リプの引きにもよるけど) 続編リリース希望!
たまさん
2025/04/19
暗黒期の6号機に希望を感じた台 近場にもう設置ないけどお世話になったので今更ながら評価させていただきます
こここ
2025/04/18
目押し勉強中ですが滅茶苦茶に面白いです祭2 ひぐらしはパチンコスロット共に面白いので助かります。
対魔忍は保健体育の教科に入れろ
2025/03/31
現時点で荒いスマスロが出てる中、やはり戻ってきてしまう神台です。 1回設定6ツモった時4000枚弱出しましたが、1でも十分勝てる。 どかっとは出ないけど、安定性ならHANABIやディスクよりも上くらいでピカイチ。 リール制御もおもろいし、ビタも難易度は高くないし、面白い。
け
2025/03/11
演出を理解するとほぼ種がわかる リール制御もよし かなり安定して勝てる台
ゆー
2025/02/27
発表会/内覧会レポート
            パチスロひぐらしのなく頃に祭2
                2020年10月21日、株式会社オーイズミは新台『パチスロ ひぐらしのなく頃に祭2』のオンライン発表会を開催した。本機は完走型のART(純増約1.0枚)を搭載したA+ART機で、ボーナス合算確率は約1/197~約1/173。
5号機シーンでの技術介入を浸透させ、多くのユーザーを虜にした『パチスロ ひぐらしのなく頃に祭』のゲーム性や技術介入、リール制御などを完全再現していることが本機最大の特徴となる。
シリーズ機種
            パチスロひぐらしのなく頃に祭2
この機種の関連情報 
                パチスロひぐらしのなく頃に祭2
特集
動画
ブログ
この機種の設置店舗一覧
                パチスロひぐらしのなく頃に祭2
メガガイア小牧スロット館
愛知県小牧市東3-34-1
全555台大型スロット専門店!!
ビッグアップル.秋葉原店
東京都千代田区外神田1-16-1
ZENTインターパーク店
栃木県宇都宮市砂田町483-4
宇都宮にございますSS⚡スロット専門店です!…
ガイアひたちなか店
茨城県ひたちなか市大字田彦字二本松1600
パチンコヒロキ蒲田3号店
東京都大田区西蒲田7-4-12
2階ホール 21.73スロ190台 5.4…