スマスロ 東京リベンジャーズ
サミー
パチンコ・パチスロブログ
公開日: 2025/10/27
もういくつ寝るとハロウィンだ。

私が子供のころはハロウィンを祝う習慣はまだ全然根付いていなかったが、今はもうどこもハロウィン一色だ。
ハロウィンというと、我がFANZAコレクションの中でベスト5をあげろといわれると間違いなく数年前に購入した仮装姿で乱痴気騒ぎ、「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」のイタズラにスポットを当てあくった、そんなハロウィンを題材にした作品が思い浮かぶ。
「コスプレ作品と何が違うの?」と疑問に思うかもしれないが、コスプレ作品は基本的に女優さんのみコスプレしているが、ハロウィン作品は女優さんだけでなく男優さんや背景に映るモブの人まで全員が仮装していているのが大きな違いだ。さらにコスプレ作品の舞台はホテルなどの室内が多いけれどハロウィンは店内や屋外がメインだ。
そういう目的でいるわけではない日常の空間での乱痴気騒ぎ、そこが良いのだ。“日常の中の非日常感”がより強く味わえる、そこが良いのだ。
さて、ハロウィンで盛り上がるのは私の下腹部だけではなく、パチスロ業界も例外ではない。登場キャラの誕生日を意識した設定配分をするホールが少なくない昨今では、当然のことながらハロウィン当日にはハロウィンに関係した機種に設定が入りやすくなる傾向になるだろう。
すぐに思いつく機種はその名もズバリなマジハロの愛称で知られる『マジカルハロウィン』だろう。

今までは導入時期とハロウィンが微妙にズレていたが、マジハロシリーズ最新作である『マジカルハロウィン ボーナストリガー』は先月導入されたばかりなので今年のハロウィンのド本命機種となる可能性が高い。
さらに今年はマジハロだけではなく、もうひとつハロウィンに関係した機種があることを忘れてはいけない。
「血のハロウィン」

なんとも物騒な名前だが、東リべこと『東京リベンジャーズ』にはそんなエピソードがあるらしい。なんでも物語の重要なターニングポイントだそうだ。私は原作を見たことがないので詳しいことは知らないが、作品の世界観とその名称から想像するに血で血を洗うようなとんでもない大抗争なのだろう、多分。

なので、今年のハロウィンはマジハロだけでなく、東リべも注目機種といっても過言ではない。
さあ、もういくつ寝るとハロウィンだ。あなたはハロウィン当日に何を打つ。もしかすると、今年のハロウィンはあなたのパチスロ人生におけるターニングポイントになる…かもしれないぞ。
この記事の関連情報
関連する機種
ライター・タレントランキング