

滋賀県守山市で多くのパチンカー&スロッターに
愛されているドラゴン守山1番館。
それゆえ取材日は常に大きな盛り上がりを
見せてくれるのだが、7/29はどうだったのか。
奇跡的な光景は生まれたのだろうか?
レーダー機種を中心に当日の模様をお届け!!
![]()
取材班のレーダーに反応したビッグスター機種は3つ。
まずは全18台設置の真・北斗無双。


残念ながら取材の段階では特大記録には出会えず、
ほとんどの台が3,000~9,000ptの持ち玉で、
覚醒する瞬間を虎視眈々と窺っていたようだ。
そして守山1番館を語る上で海シリーズは
避けて通るわけにはいかない。
稼働状況はそこそこ、ハンドルを握る海ファンたちの
熱気がカメラ越しにしっかりと伝わってきたのだ。

アクロスのAタイプも同店で根強い人気を誇る。
ハナビ、バーサス、クランキー、ゲッターマウス、
サンダーVリボルトなど計18台のラインナップだが、
特に元気モリモリだったのがハナビとバーサス。


特にバーサスは稼働中の3人全員が
持ち玉遊技という好状況だったのだ。
![]()
今回、ミドルスター機種として名を
連ねたのはダブルのハーデス。
そう、スロのハーデスとパチ新台のハーデスだ。
早速レーダーに反応した新台ハーデスだが、
その稼働は…

当然のごとく空き台ナシ。
14,000pt超えの台を筆頭に、状況は良さげ。
閉店までに大記録が生まれていたはずだ。
対するスロのハーデスも稼働状況は上々。
さらに1台が5,000pt超え、
2台が1,500ptオーバーと、優秀台の存在を
感じさせる光景を披露してくれた。

![]()
リトルスター機種はともに3台設置の
ギルティクラウンとG1優駿倶楽部の2つ。
ギルティクラウンは2,000pt超えの台が出現し、
履歴からも優秀台の可能性が高いことが判明。

一方のG1優駿倶楽部は3台中2台が稼働中で、
1台が持ち玉遊技。
しかし、これだけでは優秀台の有無の
判断はつきかねる状況であった。

若者から年配の方まで、幅広いユーザーが
楽しんでいた7/29。
その楽しみのバックボーンとなっていたのは
やはり数多くの優秀台の存在だろう。
次回8/27の取材時も楽しませてくれ!!
